w-zero3日和

星羽がW-ZERO3、W-ZERO3[es]、その他モバイル端末を設定した時の覚え書きや自作アプリの公開など。

伊藤浩一さんの「シグマリオンレイディオ」を聴く

2006年05月05日 | サイト紹介
「シグマリオンレイディオ」とは伊藤浩一さんがパソコンやモバイルの話題を紹介してるボイスブログです。

シグマリオンレイディオ
  会社のパソコンで作業しつつ、ActiveSync接続したw-zero3で聴いていました。
  上記サイトにアクセスすると、各記事にFlashのプレーヤーが付けられていて、そこで聞く事が出来るので便利なのですが、w-zero3からPocketInternetExplorerでアクセスすると、固まってしまいます(汗;)新しいバージョンのFlash用に作られているからとか?

  なので、NetFront(Preview版)やOpera、MimimoなどのFlash未対応ブラウザでアクセスして、聴きたい記事のダウンロード用URLを、GSPlayerのMenu→File→Open URLで入力すると、ストリーミング再生させて聴く事が出来ます。シグマリオンレイディオは、56kbps 44kHz モノラルなのでダイアルアップ接続(4x)でも十分聞けます♪2006年3月5「Todayコンテスト応募作品ご紹介」の回までは、32kpbs 22kHz モノラルでしたので、1xの方でも聴けるかもしれません。

  電波状況などでたまに途切れたりするのが嫌という人は、ダウンロードURLをブラウザに入れてminiSDなどにダウンロードしてしまえば、電車などで移動中の時も途切れる事なく聴けます☆
  ※GSPlayerは普段使いつついろいろ検証中なので詳しい紹介はもう少しお待ち下さいm(__)m

  さて、なんで突然シグマリオンレイディオをご紹介したのかというと、3月に発売された本「W-ZERO3パワーナビゲーター」の著者の方々へのインタビュー記事がシグマリオンレイディオに掲載されたという事は知ってしたのですが、聴く時間が無くてまだ聴いてなかったので。

  今日はGW中という事で、もし、システムトラブルがあった時の対応として一人会社で待機してるので、何も起こらなければ基本的に暇なんですよね。といってもぼけ~っとしてるわけではなくて、今取り掛かってる作業を進めたりしてます。

  というわけで、著者インタビュー第1回~第10回まで通して聴いていたんですけど、皆さんそれぞれ携帯端末に思い入れを持ってる方なので、w-zero3についても熱く語られてました。こういう方々によって書かれたのだから、それは良い意味で濃い本が出来上がるわけですよね。なので、「W-ZERO3パワーナビゲーター」を買った人もそうでない人も、是非一度聴いてみて下さい♪

「シグマリオンレイディオ」では、w-zero3のアプリの紹介などもされてますので、
これを機会に他の回も聴いてみてはいかがでしょうか☆


最新の画像もっと見る