goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

天国は地上にあるのっ♡

ボストン 【 アマンダ 】からのっ! 半崎美子 【 布石 】


私のブログで、数年前から、定期的に閲覧されている曲です。
手直しして、歌詞も載せて、読みやすくしました。
私好みの良い曲ですので、もう一度、お披露目させてくっださいなっ♡


ボストン【 アマンダ 】LIVEバージョン
ボストン【 アマンダ 】official video

初めて、この曲を聴いたとき…
なんて、美しい歌なんだろう!!と感動しました。

( 意味は、分かっていないけれど…。苦笑 )

そして当時、どっちが曲名なのか、一瞬 混乱したのを覚えています。(笑)
アマンダが、ボストンっていう曲を歌っているの?
けど、男の人の声だから、ボストンっていうグループ名だよね?

。。。みたいなっ (*≧∀≦*)

あとで、和訳を読んだら、
男性が、ずうっと愛している女性に、今日こそは想いを打ち明けよう… 
と悩んでいる、繊細な歌詞なんですよね。

ボストン『アマンダ』和訳

ベイブ 明日は遠すぎて まだ来ないよ
僕には 言わなきゃならないことがある

隠しては おけないんだ
胸に秘めた この気持ちを
また一日経つと
きみを愛してることを思い知るから…

そして僕は
また近づき過ぎてしまってる
終わりなんて見たくないのに

今夜 僕が想いをきみに告げたら
明かりを消して去っていくのかい
僕の きみへの愛を知ってしまったら?

↓ 音時(オンタイム)さんの和訳を、お借りしましたー
感性豊かに、語られていらっしゃいます。(^^)
ご興味が湧きましたら、ご覧くださいませ〜〜

言葉の意味が、分からないのに感動してしまい…
後日、和訳を読んで、再び共感できる曲って、私的には、結構あるんですよねぇ。

🌸🍃*・*:.。..。.:*・ 🌸🍃 ・*:.。. .。.:*・゜゚・* 🌸🍃 *・゜゚・*:.。..。.:*・ 🌸🍃 

そうそう〜  フォローさせて頂いているブロ友さんが、
半崎美子さんの 【 布石 】という歌詞を、紹介されていました。
いつも、お伺いしているブロ友さんなので、安心して、
無防備な心持ちのまま、読ませて頂いていたら…
涙が溢れて、止まらなくなりました。 

半崎美子 【 布石 】

無名の青空を見上げて 途方に暮れた日も
からかうような風にあおられれ 居場所をなくしても

たやさず守り続けた 灯火はやがて光になった

あきらめて 手放して
その中で唯一つ
続けてきたものがある
それが あなたを強くした

不確かな月に重ねて 大見得切った日も
しがない雨に笑われて 帰れなくなった日も

崩れてもまた積み上げた その日々はいつかの布石になった

迷ったり 背負ったり
そのたびに唯一つ
離さなかったものがある
それがあなたを支えている

救われた 報われた
たった一つの言葉で
その出会いに導かれ あなたはここにいる

あきらめて 手放して
その中で唯一つ
続けてきたものがある
それがあなたを強くした

夜につまづいても 朝に見放されても
描いて もがいて なお追いかけた
一途に立ち向かい 辿り着いた今日は
ずっとここであなたを待っていた

はじめからあなたを待っていた

半崎美子 【 布石 】 MUSIC VIDEO

こちらの動画にも、歌詞は付いているのですが…

私個人は、ブロ友さんの、記事に書かれていた、
歌詞を、直接、読んだ時の方が、胸に沁み入りました。

きっと、シンプルに、文字だけだったので、
作られた映像を観るよりも、ダイレクトに、言葉が脳に入って来て、
自分の記憶(体験)と重なり、感情の波が、押し寄せて来たのでしょう。

ブログで繋がった御縁ですが、きっと… 書き手の想いが込められていると、伝わり方も変わってくるのでしょうね。(^^)


🌸🍃*・*:.。..。.:*・ 🌸🍃 ・*:.。. .。.:*・゜゚・* 🌸🍃 *・゜゚・*:.。..。.:*・ 🌸🍃 


本日も、お付き合い頂き、誠に、ありがとうございました。(*´꒳`*)



🌸 ぽちっと、応援クリックお願いしますっ (*´꒳`*) 🌸

コメント一覧

myheaven0909
餅子さんっ♡ こんばんはぁ〜〜

私も、コメントを書いていて、ちょっとした、タッチで消えちゃって!
ぬおぉおおおーーーー!と、思うことが、あります。笑

アマンダ。。。 意外と、ゆったりしている、メロディーが良いんですよね。
私は、MVの女の人の✨水着姿✨に、ドキドキしてしまいました。
スレンダーで、いいなぁ〜〜♡

半崎美子さんの『布石』も、心に沁み入る、良い曲ですよぉ〜
半崎さん、低音で深みのある、声質なんですよね。
歌唱も安定していて、聞けば聞くほど、感心&感動してしまいます。(* ˃ ᵕ ˂ )b💕

くぁんみぃ♡
Unknown
くぁんみぃさん、こんばんは😄

コメント書いてたら途中で画面が変わって全部消えてしまいました😓ショック💦まぁ、大したことは書いてないんですけどね😅

2曲とも、歌もアーティストも初めて知りました。私は『アマンダ』の方が好きかも☺️MVの女の人めっちゃキレイですね✨

………みたいな事を書いてました。ね?大したこと書いてないでしょ?😅


鏡 餅子
myheaven0909
ケイさんっ♡ こんばんはぁ〜〜

半崎美子さんっ♡
私たちの生活に降りて来てくれる、素晴らしい歌い手さんだなぁ!と思っております。
ブログタイトルに、半崎美子さんの名前も、載せないとっ!(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾ゥンゥン💕✨

半崎美子さんの『明日へ向かう人』という歌も、あるんですね。
あとで、調べて、聴いてみますねっ♪
こちらこそ、ご紹介くださり、ありがとうございましたっ♪

レ・ミゼラブルっ!!!!何度、観ても、考えさせられるし、感動で鳥肌が立ちます。
ケイさんと、好きなミュージカルが一緒で、うれしいです。(*ˊᗜˋ*)💕✨

くぁんみぃ♡
ケイ
くぁんみぃさん、こんばんは。
半崎美子さん「明日へ向かう人」を知人から教えてもらって
胸に来る歌を歌う方だなぁって思っていました。
「布石 」知らなかったのですが
動画を拝見して、グッと来るものがありました。(^^;
ステキな歌の紹介をありがとうございます。m(__)m

それから・・・私も「レミゼラブル」好きで何度もみております♪ (^^)/
myheaven0909
みっちゃんっ♡ こんばんはぁ〜〜

ボストンのアマンダ。。。💕✨ みっちゃんも、懐かしい世代ですか?
感動を共有できて、うれしいです。(*´ᵕ`ㅅ)♡
来てくれて、ありがとう!!!!

そうなんです〜〜 切ないですよねぇ〜〜
深夜に聞いたら、ズボッと妄想に入り込んで、抜け出せなくなります。笑

半崎美子さんは、イオン(スーパー)等で、地道にライブ活動をしている方なんですよ。
この『布石』は、多分… 神奈川県海老名市にある、ビナウォークで撮影されていると思います。
歌詞がねぇ… グッと来ますよねぇ。

みっちゃんっ♡ コメントをくださり、ありがとうございました。
また、遊びに来て下さいね。.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.☘️✨

くぁんみぃ♡
myheaven0909
reicobaさんっ♡ こんばんはぁ〜〜

早速、コメントをしてくださり、ありがとうございます。 (*´˘`*)🌸✨

reicobaさんっ♡は、リアルな、ボストン世代なんですね。
ボストンの『アマンダ』は、ブログを始めて、間もない頃に、投稿したのですが。
今日まで、途絶えることなく、細々と、閲覧してくださる方がいらして…。
ブログを始めた頃は、私のブログに訪問してくださる方も少なかったので、もう一度、きちんと、手直しをして✨日の目を見るようにしよう!✨と思いました。(^^) 💕

たしかにっ!音楽を聞いて元気をもらっていたのに、和訳を読んだら…『なんじゃ、こりゃ!?』という現象が起こる事も、ありますよね。元ブルーハーツの甲本ヒロトさんが、対談で似たような事を仰っていました。その時の記事があるので、次回、手直しをして再投稿させて頂きますねっ!
また、記憶の中に埋もれていた記事(想い出)を、貴重な御縁が、掘り起こしてくださいました。
誠に、ありがとうございます。自己満足ですが、また、読んで頂けると嬉しいです。 (*´ᵕ`ㅅ)♡

布石。。。 時間を置いて、再び聴いたら、また新たな感動があり、泣けました。

こちらこそ、丁寧なコメントをくださり、誠に有難うございました。( *ᵕᴗᵕ )⁾⁾
今後とも、どうぞ、宜しくお願い致します。

くぁんみぃ♡
myheaven0909
storytellerさんっ♡ こんばんはぁ〜〜

めっちゃ、流行りましたよねぇ!!!!
主メロも良いですけれど、ハーモニーが、また素晴らしいっ!!!!
鳥肌が立ちます。
ボストンって、アルバムの制作に、びっくりするくらい、時間を掛けるでしょう?
たしか。。 アマンダは、前作のセカンドアルバムから、8年経って、ようやく完成したサードアルバムの、第一弾シングルでしたよねぇ。
当時、洋楽番組の司会をしていた、伊藤政則だったかなぁ… が、宇宙に行って戻って来るのに、時間が掛かり過ぎる〜〜と、 揶揄していたような気がします。(^^)

戻って来てくれて、よかった。笑

storytellerさんっ♡ コメントをくださり、ありがとうございました。.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.🌸✨

くぁんみぃ♡
myheaven0909
さえさんっ♡ こんばんはぁ〜〜

髭もじゃの男性が。。。 美声で、繊細な曲を歌っているんですよねぇ。
ギャップが、堪らないです。(* ˃ ᵕ ˂ )b
音楽って、素晴らしいですよねぇ。
英語を、先ず、言語として捉えられない、自分の学の無さが情けないのですが。。 (^-^;)
分からないからこそ、音楽の良さが際立って、感動するっ!のかも… しれません。 笑

半崎美子さんっ♡
歌を聴き直したら。。 素晴らしく感動してしまい、また、泣いてしまいました。( ´•̥_•̥` )
地味だけれど、心を伝えられる、稀有な歌い手さんだと、改めて感じました。
半崎さんの声には、ご自身が重ねて来た人生のような、深みを感じます。
歌詞が、良いですよね。

その中で唯一つ 続けてきたものがある それがあなたを強くした

今日から、私の、座右の銘に、しようかしら。.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.☘️✨

さえさんっ♡ コメントありがとうございました。

くぁんみぃ♡
maraika310
くぁんみぃさん💕今晩は~✨

ボストン、懐かしい~❗
小学校に入った頃、洋楽を聴く授業だったかどうだったか⁉️で、
ボストンも聴きました~😉👍️

アマンダ、切ない歌詞と曲でいいですよねぇ~😍👍️

半崎美子さんて方は、
初めて知りました~💦
グッとくる歌詞です~👍️

みっちゃん🍀
reicoba
くぁんみぃ♡さん、こんばんは♪
ブログへのご訪問とあたたかいコメント、ありがとうございました。ブログでのすてきな曲のご紹介もありがとうございます。
ボストンが活動していた時代は私がロックにハマっていた若い時代で(笑)、とても懐かしい。「アマンダ」はボストンの一番のヒット曲ではなかったかと記憶しています。時代の中で風化していた記憶でしたが、こうしてくぁんみぃ♡さんに取り上げていただくと、新鮮な感動を味わいました。和訳で曲を味わい直すことは、とても共感します。逆に曲はすてきなのに、歌詞の「意味がわからない」現象に陥ることもありますが(^^ゞ
「布石」は歌詞も曲も心に染みました。ありがとうございました(^O^) 今後ともよろしくお願いします。
storyteller
こんばんは。
ボストンの「アマンダ」、大流行しましたね!懐かしいです。
わたしの青春時代が一気に蘇ってきました 笑。
美しいメロディに切ない歌詞。
80年代のソフトロックは部屋を真っ暗にして大音量で聴きたいものが多いですね~。
saetate
こんばんは✨

最初の曲は、片思いの曲なのでしょうか?せつない気持ちが伝わってきますね。くぁんみぃさんが、歌詞も知らなくても感動するって、言葉がなくても気持ちが伝わるって素敵なことだな〜と思います😊

半崎さんの曲も、歌詞が素敵ですね。たくさんの物や言葉に守ってもらわなくても、ただ一つ、自分の信念があることって凄いな、と思います💕素敵な曲を紹介していただき、ありがとうございます✨
myheaven0909
ariaさん、はじめましてですね。

こんばんはぁ〜(*´꒳`*)

優しいコメントを書いてくださり、ありがとうございます。
アマンダが大切な曲だと知って、ホッといたしました。(^^)

ブログも褒めて頂き、ありがとうございますっ!
と〜〜っても、嬉しいです。

こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致しますね。
myheaven0909
たかじさ〜〜んっ!お元気ですか?

ブログが更新されないので、どうしているのかなぁ〜と、
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、思っていたんですよぉ!

お忙しいとは思いますが、たまぁ〜に、文字のお声を聞かせてくださいなっ (^^)

半崎さんの書く詞は、深いですよね。
私も、心を打たれてしまいました。

コメントを書いて下さって、本当にありがとうございます。(*´꒳`*)

隠れファンより 。。( 隠れていないけれど…。笑 )
aria
こんばんは。
フォローありがとうございます。
ボストンのアマンダは、僕のとても大切な曲です。
いつも、素敵なブログ、読ませてもらっています。
これからも、よろしくお願いします。
takajisanta
半崎美子さんの曲初めて聞きました。布石やさくらは、心にぐっとくるいい曲ですねー。
教えていただきありがとうございました
myheaven0909
@mocamoca さんっ♡

わぁ〜〜〜 わざわざ聴いてくださり、ありがとうございます。(*´꒳`*)
共有できて、とっても嬉しいです。

肩凝り体操〜 ちょこっとやってみました。(^^)

効いた… かなっ? (笑笑)
mocamoca
素敵な歌声でカッサカサの心が潤いました。出る筈もない物がボロボロ出てきました。ありがとうございます(^ー^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「My Favorite Songs」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事