ブリストルのキャップです。
久々にキャップを購入。
衝動買いです。ショップに入って即買いっ!
やっぱ買うならNIKEのロゴの入ったブリストルでしょ!
プリントはひび割れ加工が施されています。
スウッシュとF.C.R.B.のタグです。
BRISTOLはコレ以来。
TEEとかも欲しくなってきちゃいましたっ!
物欲だけが湧き上がってきたーー!!
その他はかなりヘコミ気味ですが。。。
どおっすか?98 . . . 本文を読む
電池切れになりスポーツキットを購入しにNSへ。
アップルストアにセンサーのみ販売してるとのこと。
即、ポチっとな。ナイキとアップルの思惑に見事にハマってます。
別にコレがないとRUN出来ないわけではないのですが…
寿命は約一年半。距離にして1,220Km。約1.8円/Km。
まぁ簡単に走行距離が記録できるのならCPは高いかな。
最近、RUNもGYMもモチベーション下がり気味。
習慣になってるの . . . 本文を読む
本日のDri-FIT
『ナイキ ドライフィット バイセップバンド』です。
ジムワークで一番汗がしたたるのはトレッドミル。
オイラ汗っかきなのでS/Lのウエア時はマシンに汗が飛び散りまくり(汗)
スマートに走りたいふりをしたいのでコレを購入。バイセップバンド。
コレをつけることで二の腕からしたたる汗を吸収してくれます。
三角筋と上腕二頭筋辺りにつけ、魔裟斗ふうにするもよし(笑)
筋肉を際立たせ効 . . . 本文を読む
本日のスポーツをもっと楽しむために
『ナイキ+iPod スポーツキット』です。
iPod nanoを買ったからにはこれも買わなきゃ
これをするために買ったのだからっ!
レシーバーをnanoに接続して、
センサーをシューズに入れる。
これだけでRunning Start!
朝RUNのモチベーションも上がります。
早速走ってます。音楽も楽しんでます。
付属イヤフォンの問題は、これのヘッドフォンで解 . . . 本文を読む
本日の小mono!
『ナイキ リストバンド』です。
コレがヨレヨレのびのびになったので。
トレッドミルで走っていると汗が飛散って大変。
なので、ショートなコレは必需品です。
最近、トレッドミルのRUNがキツイです。
マンネリなのか、人工的なRUNだから?
そもそも、風を感じながら走れないし。
やっぱ、外で走るのが一番ですね。
朝夕の空気が秋を感じさせる今日この頃。
スポーツの秋ですね。
日曜の . . . 本文を読む
本日の残り物には福がある!
『ナイキショップの福袋』です。
奥さんとぶらり。
今年の福袋1万円→5千円にっ。
覗いた時は残り2つ。Mサイズ。マイサイズ。
ドトールでコーヒー飲んでる間に残り1個に。
奥さんが「最後のひとつだから買えばいいんじゃない」と。
で、購入。
中身は…
ジャージ上下、フード付ジャケット、TEE、LIVESTRONG。
ジャージは、すでに部屋着になっています。
ジャケットは . . . 本文を読む
本日のあたたか~い!
『ナイキのネックウォーマー』です。
今日は結婚記念日。
なので購入。自分で。
勝手に記念の品。
久しぶりにNIKE SHOPに。
シューはフリートレイル・フットスケープとか欲しかった。
けどコレ。首の防寒しないとね。
前から欲しかった。ネックウォーマー。
首元温かく、走る準備。
最近、朝RUNしてないケド。
とりあえず準備。4色あります。
いつ着けて走ろうかな。
先週の . . . 本文を読む
本日のスウッシュ!
『ナイキの竹エキス配合ソックス』です。
靴下が続々と破れていくので。
ホントは、5本指タイプが欲しかったのですが
イイ感じの生地が無かったのでコレ。
ポップな色使い&竹エキス配合で決まりっ!
竹エキス配合の効果。
肌に優しく、通気性にも優れ、快適な履き心地を実感。
と、書いてあります。
生地の厚さも薄めでFREEを履く時にE~感じです。
ソックス選びでも、結構悩みますよね . . . 本文を読む
本日のおみや!
師匠がアウトレットで買って来てくれました。
RUN、トレ、野球の時に使わせてもらいます。
欲しかったのでよかったです。
ありがとねm(__)m
最近野球してないぁ…
やきゅーしてーっ!!
と、思っていたら今度の日曜久々っ!
やる気まんマンですYO
8月も今日で終わり。
お盆過ぎてから何だかバタバタ。
トレも行けなかった日もあったり…
明日から9月。
スポーツの秋です。
9月は . . . 本文を読む
本日はイヒッ!
『ナイキのバンダナとIDバンド』です。
スポーツオーソリティで2100円が998円になっていたので。
ただそれだけの理由。
ハンカチとして使おうかと。バンドは適当にしてみようかと。
バンダナは55×55cm。
バンドはタダのゴム。
何か体にいいコトあればいいのに。
腰痛にきくとか。
土曜の朝。野球。負け…
守備の乱れによる。
リズムは大事なコト再確認。
次につながるようにす . . . 本文を読む