goo blog サービス終了のお知らせ 

園長日記

宮崎学園短期大学附属みどり幼稚園の日々の様子等をお伝えします。

保育園部参観日

2016年06月18日 | 日記

 今日は、保育園部の参観日でした。保護者の皆様には、ご多用な中多数ご出席賜り有難うございました。入園してから3か月目に入り、ここにきてぐんと成長してきているように思います。保護者の皆様も、我が子の成長を改めて実感されたことと思います。

 本日の参観日では、通常の保育に加えて、おやつを食べる時間、給食を食べる時間を設定し、おやつや給食の献立、我が子の給食等を食べる様子もご覧いただきました。併せて、子ども達が食べる給食の一部を試食していただきました。

 7月には、幼稚園部の保護者を対象としました同試食会を予定しています。

 また、本日の保育では、「音で遊ぼう」の実践や体操・ダンス、園庭での砂遊び・他と多彩な内容でした。保護者の皆様も諸活動に積極的に関わっていただき感謝いたします。有難うございました。

 

 

 


幼稚園教育実習Ⅱ(年少・年長の実践から)

2016年06月17日 | 日記

 いよいよ最後の研究保育になりました。年少組の主活動は「表現遊び『はらぺこあおむし』」でした。年長組の同活動は、「忍者になろう」でした。両研究保育とも、事前の諸準備も周到で内容も素晴らしく、実習生は、大きな自信を得たことと思います。そして、今日は、全日保育も経験し、4名の実習生の表情から安堵感とともにこの3週間全力で頑張ったという満足感も感じたことと思います。本実習の経験を今後の短大での学修、また自らの進路等に生かしていただきたいと考えています。

 

 


幼稚園教育実習生研究保育Ⅰ(年少・年中)

2016年06月15日 | 日記

 3週間の幼稚園教育実習も終盤に入っています。今日から同実習の集大成とも言える研究保育は始まりました。年少組の主活動は「ミックスジュースゲームで遊ぼう」、年中組の同活動は「アイスクリームけん玉を作って遊ぼう」でした。

 両実習生とも、これまでいろいろ準備物を整え、今日の研究保育に臨んだのでした。

 


梅雨の晴れ間、子ども達は躍動!

2016年06月14日 | 日記

 梅雨の晴れ間、本園では、朝・昼の戸外遊び、保育室では発達に応じた製作活動、保育園部の子ども達は近隣公園への散歩、園庭での遊具・砂遊び等、変化に富んだ楽しい遊びが展開されました。1日中、乳幼児の歓声が園舎内外に響いていました。

 

 

 

 


幼稚園教育実習

2016年06月08日 | 日記

 幼稚園教諭免許状の取得を目指して、保育科2年の学生は5月末から3週間の幼稚園教育実習を行うことになっています。先日より部分実習も本格化し、それぞれのクラスで保育教諭の指導を受けながら保育実践に励んでいます。

 来週からは、いよいよ教育実習の集大成とも言える研究保育や1日実習も計画されています。真摯な態度で一生懸命保育実践に励んでいます。

 本実習が実り多いものになるよう、本園としても精一杯頑張って参りたいと考えています。