-
「チャイルドルーム」(動画・親子で触れ合い遊び)
(2015年03月06日 | 日記)
子ども達にとって、安心でき、しかも存分に遊べるものに「親子での触れ合い遊び」が... -
普段の保育から(「寒さに負けず」)
(2015年03月12日 | 日記)
「春は名のみの 風の寒さや 谷の鶯 歌は思えど 時にあらずと声も立てず 時にあ... -
卒園式リハーサル
(2015年03月13日 | 日記)
昨日、卒園式リハーサルをしました。これまで、学年全体で練習を積んできただけあっ... -
幼稚園教育実習生の研究保育
(2015年03月17日 | 日記)
年度も迫ってきましたが、昨日、本園では教育実習生による研究保育がありました。「... -
卒園式リハーサルから(動画・お別れの歌)
(2015年03月17日 | 日記)
先日、卒園式のリハーサルをしました。卒園児は、当日、「たいせつなともだち」を歌... -
親子清掃・懇談会
(2015年03月18日 | 日記)
今日は、親子清掃・懇談会でした。年度末のご多忙な時期に保護者の方々にお越しいた... -
お別れ会
(2015年03月19日 | 日記)
「いつのことだか思い出してごらん あんなこと こんなこと あったでしょう うれ... -
お別れ会(動画・ゲーム「子どもと担任との触れ合い遊び」)
(2015年03月19日 | 日記)
昨日、年長組の保護者の会役員が主催するお別れ会がありました。特に会場が盛り上が... -
お別れ会(動画・年中の先生方からのプレゼント)
(2015年03月19日 | 日記)
お別れ会で、中盤、先生方からの出し物(卒園児へのプレゼント)として、園生活を振... -
お別れ会(動画・教職員から歌のプレゼント)
(2015年03月20日 | 日記)
先日、年長組の子ども達の卒園を祝う... -
お別れ会(動画・卒園児の発表)
(2015年03月20日 | 日記)
お別れ会の中盤、保護者のピアノ伴奏にて子ども達は、「きみとぼくのラララ」を心を... -
卒園式の準備に役員の方々 ご尽力
(2015年03月20日 | 日記)
早いもので、いよいよ明日は卒園式。卒園児一人ひとり、本園にて数々の思い出ができ... -
心温まる年少・年中からのプレゼント
(2015年03月20日 | 日記)
3月の卒園式が近づくと、お世話になった年長組の子ども達に年少・年中の子ども達か... -
第55回卒園式
(2015年03月21日 | 日記)
「・・・みんなありがとう いつもありがとう 先生と別れるの 辛いけどだいじょうぶ... -
卒園式Ⅱ
(2015年03月25日 | 日記)
先に実施しました卒園式につきまして、関係者より「感動的な卒園式だったですよ。」... -
修了式
(2015年03月25日 | 日記)
陽春の日差しを浴びて、園庭の花々が一層輝いている中、今日も元気よく子ども達が登... -
4月より「音で遊ぼう」の時間がスタート
(2015年03月30日 | 日記)
ご承知のように、平成24年8月、子ども・子育てをめぐる様々な課題を解決するため... -
「音で遊ぼう」の講習から(動画)
(2015年03月30日 | 日記)
新制度が始まる平成27年度から宮崎学園短期大学附属幼稚園(清武みどり幼稚園・み... -
「音で遊ぼう」の講習会より(動画Ⅱ・
(2015年03月30日 | 日記)
「音や音楽を使った活動によって高められる力を『つながり力』、『からだ力』、『か... -
「音で遊ぼう」の講習会から(動画Ⅲ)
(2015年03月30日 | 日記)
同講習会で思う存分体を動かした後、受講者は中央に集まりました。そこでは、独特の...