goo blog サービス終了のお知らせ 

終わりなき旅の途中

地球上で見聞きしたこと

ほんまは今欲しいねん

2009-11-05 19:35:25 | 買ってはいけない
最近好きなアパレルがブラジル、イタリア、次いでフランス、スペインなどアルファベットの国に偏っている。なんせデザインや発想や色使いがイイ(*^-^)b見るだけで眼の肥やしになる。

しかしこやつら、ちょっとカワイイ(≧▽≦)と手に取ると、軽く諭吉が一人、二人、時には三人力でかからねばならん。
歯がたたねーよ!!!

バーゲンまで生き残ってて!来年冬着るから☆

安物買いはもうしません

2007-06-10 11:54:33 | 買ってはいけない
回収紙をナプキンに、ようじ再使用も…中国紙報道(読売新聞) - goo ニュース

2007年6月10日(日)03:03

 【北京=佐伯聡士】食品の安全性に対する信頼が揺らいでいる中国で、レストランの紙ナプキン、つまようじなどに潜む様々な病原菌が健康を脅かしていることが分かった。

 中国の有力紙「南方週末」が、中国調理協会が2006年に行った調査結果などをもとに伝えた。

 同紙によると、規定では、紙ナプキンにはいかなる回収紙も使ってはならないが、実際には、低品質のナプキンに回収したゴミを漂白したものが流用されていた。製紙工場に10年勤めた男性は、「原料の中には、使用済みの生理用ナプキンや病院が廃棄したガーゼもある」と証言。恐ろしいのは色つきの紙ナプキンで、漂白剤すら使わず、ゴミを着色してごまかしただけのものがあり、大腸菌や結核菌、肝炎ウイルスなどが検出されたという。
============================================

低品質のナプキンだそうなので、安物買いをしなければ良いんだろうけど、お店なんかで出されたらたまったもんじゃないね!口拭くものだよ?

“つまようじなど”ってことは割り箸も気持ち悪いな~。ま、元々My箸持参派なので、最近割り箸使う率は低いけど。これを機に皆さんもMy箸を携帯して有害製品非買運動しますか?(日本の割り箸はほぼ中国産)