goo blog サービス終了のお知らせ 

武藤修のキャラコレ日記

私が描いたイラストや写真他諸々のこと書いています。

2008-06-13 14:20:31 | 日常
先日近所の八百屋に蕨が売ってたので、思わず買ってしまいました。

田舎育ちの私にとって、蕨、イチジク、びわ、これらはお金払って食べるものではないと言う感覚があったのですが、さすがにこっちではそうもいかず(笑)

蕨はむかし田舎では家族で大量に取りに行き、塩漬けにして年中食べていたのですが、自分では何もやったことが無く、八百屋のおばちゃんに灰汁抜き方法聞いてきました。
で、ネットでも調べて蕨の灰汁抜き初体験!

か、完璧です!!!
すげぇぜ、俺!!
重曹で灰汁抜きするんですが、入れすぎてドロドロにもならず、完璧にアクも抜けてました!!

で、蕨料理というか、みそ汁!蕨のみそ汁が食べたかったので作ってみましたが、美味い!!



蕨が浸るくらいのお湯に2パーセントの重曹入れて蕨を一煮立ち後火を止めて約8時間くらい放置。
その後水を何度か取り換えてきれいになったら、水に浸したまま冷蔵庫で保管。
1日1回水を換えれば1週間はもつらしい。


写真はトビ気味で上手く撮れてません・・・。

イラストレーター武藤 修


梅の実とカペタ

2008-05-18 10:33:11 | 日常
近所の梅の木は今実が良い具合です。(笑)



梅の実って落ちる頃が取り頃なんだよね、幾つか実も落ちているし、今は収穫の時期なんだろうなぁ。
って、梅干しすら作れないけど。(笑)
ここは用水沿いに植えているので多分市が管理しているのかな。
取っても誰からも文句は言われないだろうし、毎年近所の人が収穫してるみたいだし、取るか!

で、カペタ。


最近夜中にでたらなかなか帰ってきません。
何してるんだろう~。

イラストレーター武藤 修



今日のがっかり2

2008-05-05 16:30:43 | 日常
吉祥寺での五味太郎氏の講演会整理券が手に入らずがっかりしていたのですが、気を取り直して友人から教えてもらった天然酵母のパン屋さんの「ゼルコバ」に行ってみました。
自宅から駅3つ程なのでバイクで15分程度かと思いましたが、五日市街道混んでるし、ちょっと時間かかり近辺までたどり着き、探し、迷う。(笑)
有名な店なので近所の人に聞いたら、何のことはない、通り過ぎた所にちゃんとありました。


ゼルコバ

で、




店に行くと、







本日のパンは売り切れました。





ええ~~~~~!
まだ1時半なのに??



午後3時頃には売り切れることもとありましたが、はええよ。
お茶も出来るようですが、腹減ってるのにお茶だけも辛いので、パンと一緒に食べる予定の手作りソーセージ屋さんでソーセージのみ買って帰宅。

ゼルコバってなかなか雰囲気のある所でしょ。
最寄り駅からもちょっと遠いけど、明日は定休日らしいけど、いつかは食べよう!!
http://allabout.co.jp/gourmet/bread/closeup/CU20030416B/
↑記事は少し古いので、電話番号とか違うみたい。



手作りソーセージのゼーホフ工房
ここのソーセージも初めての所なので味はまだわかりませんが、旨そうなので今日唯一の楽しみです。(散歩して見つけたお店)

イラストレーター武藤 修


呑み、歩き、今日はがっかり

2008-05-05 12:37:22 | 日常
昨日は連休中唯一のイベントの立川での呑み!
参加の皆さんお疲れさまでした。
良い出会いだといいねぇ~(笑)皆様に幸ある事をお祈りします~~。

で、帰宅は立川から歩いて自宅まで帰ってみたかったのでやってみた所、45分で帰宅出来ました。
普段時速6キロ程度の早歩きで散歩しているので、4.2キロあるのでまぁそんな感じです。

そして今日吉祥寺で五味太郎氏の講演会があるので、行こうと思っていたのですが、さっき電話した所整理券の発行の10時にはすでに長蛇の列で、整理券完売だそうです。
う~~~、残念。
聞きたかったのに~~~~。
さすがに人気ありますねー。

イラストレーター武藤 修


お片づけ

2008-05-03 16:20:32 | 日常
皆さん、GWはいかがお過ごしでしょうか?
私は暇なので仕事部屋の片付けなどしているのですが、1日やってもなぜか部屋が片づきません。(笑)
絵の具関係もほとんど使わなくなったので、処分しようと整理開始。


カラーインクは結構数ありましたが全て処分!
リキテックスも硬くなったのは処分し、残りは売るかな。(笑)
食玩が思った以上に出てきたけどこれも箱に入れたら二度と空けないかもしれないなぁ。
しかし、俺って雑誌とか処分出来ない人。
万が一とか考えていまだに雑誌が放置・・・・・
さてどうするかな。


写真は雨で黄昏れているカペタ。
トレーが壊れそうなんですけど。

イラストレーター武藤 修