goo blog サービス終了のお知らせ 

武藤修のキャラコレ日記

私が描いたイラストや写真他諸々のこと書いています。

2008-09-22 11:23:03 | 日常
昨日遊んだ帰りに右肩を思いっきりぶつけまして、いまだに右肩動かすと痛くて動かせませんー。
じっとしていれば痛くないし、腫れやアザもないので単なる打撲と思うんだけどね。
幸い肘を曲げるのは問題ないのでキーボードも打てるし仕事も何とかやれそうです。
ちなみに病院は嫌いなので行きません。(笑)

イラストレーター武藤 修

きたじまのメンチカツ

2008-08-15 21:38:46 | 日常
先日ご近所さんからきたじまのメンチカツを頂きました。
ありがとうございます!!!

平泳ぎの北島の実家の店のです。
結構歯ごたえがあり美味しかったですよ。

しかもその後キュウリとなすとトマトもらっちゃった。(笑)
ホントにいつもすみません。
こちらも大変美味しく頂きました。(まだ少し残ってますけど(笑))

イラストレーター武藤 修


崖の上のポニョ

2008-08-05 10:52:35 | 日常
7月は展示会もあり忙しい日々でしたが、先日の日曜日に、急きょ崖の上のポニョを観に行ってきました。

賛否両論があり、映画の宣伝等観ただけでは、内容に不安がありましたが、


面白かった!!!


私的には全然有りです、これ。
絵本とか紙芝居とか、童謡をアニメーションにしたような作品でしたね。
メッセージ性やストーリーの難易度を求め自分なりの解釈をすることが好きな人には物足りないかもしれませんが、色々考えずに大人は童心に戻って、子供はそのまま素直に楽しめる映画ではないでしょうか。
特に私の世代では未来少年コナンやカリオストロの城などの宮崎走りが思いっきり描かれていたのは嬉しかったです。

ちなみに全て手描きとかの売り文句は誰が言い始めたかは知りませんが、そう言う低レベルな部分は全く無視しましょう。
手描きだろうがCGだろうがその作品にあったチョイスならどうでも良いことで、単に手法の一つなのでねぇ。
手描きと言うことでいえば、今回の映画も味があるという反面、もの凄く低レベルなアニメーション部分もありますから。

細かい部分を言うと、世界観が宮崎アニメにしては統一されていない。
最初のカットはまるで絵本!そこから進むに連れてちょっと世界観やタッチが変わってきていますが、たまに最初の絵本タッチに戻ったり(笑)
もう、宮崎さんが全て把握しコントロールしているんではないんじゃないかな。
話は、親やおばあちゃん等大人が不思議なことを全く素直に受け入れすぎて拍子抜けの感はありました。
もう少し驚けよ、その方がメリハリつくと思うんだけど。
結局主人公がポニョと出会った時が一番驚いていたような。(笑)
物語は特に突っ込み所は満載です。(書きません)

まぁ、色々細かな部分はありますが、単純に楽しめるという点では、この映画はとても面白いと思います。

はい、単純にそして童心に戻って楽しみましょう!!

イラストレーター武藤 修

最強飲料?

2008-08-02 07:58:45 | 日常
みなさん、木村飲料の
●激辛カレーラムネ
●激辛ワサビラムネ
http://www.kimura-drink.co.jp/index1/index.html
と言う物を知っているでしょうか?(笑)

激辛って、しかもカレー味とワサビ味(爆)
サイトに行ってみたら、他にもドリアンシャンメリーとか強炭酸ソーダとか、そんなのばっか。
いや、すげぇね、ここ。
味わっていないのでホントにすごいかどうかはわからないけど、激辛カレーラムネなんかはパーティの罰ゲーム用に作ったって公言してるし、そんなピンポイントな購買層ターゲット飲料水と言うのもナイス!

で、さりげなく、ラー娘/恋するラムネとか曲も聴けたりします。
聞いた時に鳥肌立ちました。(悪い意味で(笑))









で、買ってきました!!!!

知り合いが売っている所を知ってて、意外に近い場所なので速攻で。(笑)
どうですか、この商品群。
こんなにあるんですね、たこ焼き風ラムネとか、シュークリームラムネ・・・・・・・フッ!


で、私が購入したのは
激辛カレーラムネ
わさびラムネ
キムチラムネ
・・・・・・・・・・・・・・・・どうよ、このチョイス(笑)
大きさ見てわかると思いますが、激辛カレーラムネは小さいです。
これは辛さに比例しているんでしょう。
わさびラムネも激辛があるらしいけど見あたらなかったのが残念。

早速激辛カレーラムネを頂きました。

うん、辛い、むせるような辛さではないですが、飲んだ後にじわっと辛さが増す感じはグー!
倍くらい辛ければなおグー!
でも飲み物としては辛いですので、お子様にはきついかな。
個人的にはこれに炭酸をギンギンに入れて欲しかったな。
微炭酸と炭酸飲料の間くらいなのが残念。(笑)
あ、カレー風味だっけか???
まぁいいか。

是非辛い物が苦手な方に飲んで頂きたい一品です。(わはは
キムチとワサビはまた今度頂きます。
にしてもキムチの色は怪しい色だな。

イラストレーター武藤 修


-4キログラム

2008-06-30 23:52:35 | 日常
マジです。(笑)
えー、2ヶ月ちょい前からウォーキングを始め、1日4キロを40分程度の早歩きで週5日程度の成果です。(4日くらいかも(笑))
まぁ、これまでにもジョギングやウォーキングは何度も挫折しており、今度もいつ挫折するかと思っていましたが、暇な時間も多かったのと、結果が見えるようになったおかげでなんとか続いています。

とはいえ1ヶ月程は体重の変化はほとんど無く40分程度の運動ではダメなのかと思ったりしましたが、とにかく続かない人なので続けることを目標にぃて、散歩コースは毎回変える、休みたい時は無理せず休む、ウォーキング以外にステッパーにしたりと工夫し2ヶ月目に入ってから体重変化が嬉しくて。

ちなみに、基本的にそんなに太っているのでは無く、歳を重ねるに連れてのお腹への脂肪の沈殿(涙)、これの除去のためで、現在70キロになったのでいっさいの食事制限はしないでやっています。

今後は体重は多少増加しても良いので脂身でなく赤身を着けて行ければと思ってる所です。

で、なぜ今この日記を書いたかというと、ちょっと飽きてきたから(笑)後に引けなくするために。いや、引く時はあっさり引きますが(笑)

イラストレーター武藤 修