武藤修のキャラコレ日記

私が描いたイラストや写真他諸々のこと書いています。

御岳山でキャラ展

2010-04-28 14:19:00 | Work
もう既に始まって久しいのですが、東京青梅にある御岳山のポスターを描きました。
で、同時の企画として御岳山のケーブルカー御岳山駅で私のキャラクターイラスト展を5月16日までやってます。
パネル数枚に今まで描いてきたキャラの一部をまとめてそれをプリントアウトした物と言う簡単な物です。

、、、まだ一度も行っていませんが(笑)、会期が終わるまでに一度行けたらと思っています。
GW等で訪れる機会がありましたら是非のぞいてみて下さい。
よろしくお願いします~!!
http://www.mitaketozan.co.jp/


ポスター


告知部分を拡大っす!

イラストレーター武藤修

帰省

2010-04-09 10:53:00 | 日常
先週ですが5日程九州に帰省してきました。
2年ちょっとぶりの久しぶりの帰省で、春に帰省するのはほんとに初めて?くらい記憶が無いです。

親のお見舞いかねてと言う事でしたけど、春は思いのほか景色がきれいで新鮮でした。
もう既に地元よりも東京で暮らしている年数の方が多くなりましたが、春の田舎は菜の花と桜が緑に映えていて美しかったし、昔からそうだっけ?と思ってしまいました。




中学の時に通ってた道だけど、こんなに綺麗には思わなかったなぁ。
歳とったからでしょうかね。


で、菜の花と言えばおひたし(笑)
もうほとんど花が咲ききっていましたが、少ないつぼみを摘んできて湯がいて食べた。
菜の花の独特な苦みは春の味ですね。
当日肉料理とみそ汁も私が親に作ったんだけど、肉は堅いしみそ汁の具の大根は固いし(笑)、菜の花が一番うまかったり。




で、なの花摘み以外にもこの土手には目的があり、、、、はい、水鳥の写真も撮りに行ってきました。
鳥も多かった。
写真は鳶と鷺です。
川には他にも鵜、鴨、ハクセキレイ、カモメ?、上空にはヒバリが鳴きまくってて、子供時代にヒバリの巣を探してたのを思い出しました。

おまけ↓

実家のネコのミー。
顔つき悪いでしょ。性格もかなり気分屋で知らない人には噛む事もある暴れん坊。
でももう20才近い高齢なネコで、何でも食う(たくあんとかでもね(笑))

イラストレーター武藤修