goo blog サービス終了のお知らせ 

Bar PSYCHO

酒と映画とガンダムをこよなく愛す
オールドタイプの店主の独り言・・・

ヤバイっ!

2008-02-20 02:43:34 | 日記
かなりヤバイ
かなり太ったのだという事実を再認識させられました。

それは、先日の免許更新の時のこと・・・

新しい免許証を受け取って、自分の顔写真をまじまじと見ると・・・

・・・丸い(爆)

古い免許証と比べてみても・・・

・・・丸い(爆part2)


原因は・・・
心当たりは・・・

多くありすぎ!
・・・てか、飲みすぎ、食べすぎ!?


そりゃぁ、忘年会だ、新年会だ、京都出張だ、東京出張だ、青森だ、岩手だ・・・と、
ついつい、その土地の美味ぃもんに手を出してしまっていましたが・・・


きっと、
悔い改め、いや「食い改め」ろということなのでしょう。



次回の免許の更新は、3年後!

それまで・・・
きっと、それまでには!!!



とりあえず、食事制限(リミッター設定)してみました。(^^A

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦国武将占い

2007-09-17 00:11:17 | 日記
というのをご存知でしょうか?
話題ということで、私も占ってみました・・・


●武力:75点 [よくできました]
あなたの武力です。この値が高いほどあなたは敵をなぎ倒していき、戦闘で能力を発揮できます。現在でも愛する人を怪しい人から守るなどの時に役立つことでしょう。
●知力:70点 [よくできました]
あなたの知力です。この値が高いほど頭がいいことになります。戦闘で仲間の損害を最小限に抑え、相手の損害を大きくすることができます。現在では、有名大学に入って、一流企業に入るもよし学者となって、後世にまで受け継がれるような研究を行っても良いことでしょう。
●魅力:60点 [普通]
あなたの性格の良さです。この値が高いほど、周りの人の喜びを常に考える性格のいい人であるということです。
●政治力:70点 [よくできました]
あなたの政治力です。戦国の世でのし上がっていく為には、朝廷や他勢力といかに交渉するかも大事です。この値が高いほど、あなたは自分の会社などで勢力を持ち、出世していくことができることでしょう。
●才能:75点 [よくできました]
音楽ができるとか人を笑わせるとか、ちょっと個性的な才能。秀吉が天下をとることができたのも個性的な才能を十分発揮することができたからでしょう。





あなたは島津義弘に似ています。島津義久の弟で十七代当主、と言われていたが実は家督を継いではいなかったという。惣領義久を中心として知謀の歳久・兵術の家久とともに武略の義弘と呼ばれ、島津氏による九州統一に尽くした。しかし秀吉の丸州征伐によって果たせず、義久隠居の上に義弘の子忠恒が家督を継ぎ、義弘はその後見人となった。さらに秀吉は義弘・忠恒のみに羽柴の姓を与え、義弘個人の所領として大隅一国を安堵するという厚過ぶりを示す。これはあるいは島津家内紛を策したものか。丸州征伐後の文書には「三殿」という言葉が見られ、富隈の義久・鹿児島の忠恒・大隈帖佐の義弘という三者の共同統治のような状態にあったようである。彼ら三殿はそれぞれ独自の家臣団を抱えていて、ゆきがかり上中央政権との対処役にまわらざるを得ない義弘に従い朝鮮や関ケ原で戦ったのは、島津軍というより義弘の私兵とも言うべき帖佐衆・出水衆を中心とした面々だった。この義弘の名を不動のものにしたのが、問ケ原における撤退ぶりである。全滅覚悟で主君を落とすという凄惨なステガマリ戦法で敵軍の正面を突破、千五百いた兵は八十に減ったという。帰国後義弘は自らの蔵入地を削って彼らに報いた。






★感想
嫌いな武将ではないけど、地味だなぁ・・・
やったこと(関ヶ原の中央突破)派手だけど、一般的に知られてないよなぁ・・・

んー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと一息。

2007-08-14 10:30:58 | 日記
先週テレビに出ました~!!
と、言っても地元ローカル番組ですが(笑)


いや~、かなり緊張するもんですね!

テレビカメラを向けられると、視線がどこへやっていいものやら・・・
かなり目が泳いでいたと思います


怖くて(大笑いしそうで)、録画した映像見れませーん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアパーティー

2007-07-17 10:22:36 | 日記
オフ会と言うほど、大げさなものではないのですが、

日頃から遊んでいる仲間3人と私とで、地元温泉旅館のビアパーティーなるイベントへ参加!
(たんなる飲み会ということなのですが・・・)

ビア☆パーティーなので、

ビール呑み放題!
普通のビール飲んでー、おかわりしてー、また飲んでー、黒ビール飲んでー、チューハイ飲んでー(笑)

つまみも食べ放題!
牛すじ煮込食ってー、サラダ食ってー、牛すじ煮込食ってー、そば食べてー、牛すじ煮込食ってー・・・(爆)

お得?オークションの余興あり!?
500円!、1000円!、2000円!、「他にいねぇーのか!じゃ、売れねぇな!」・・・
売らねぇのかよ!(謎)


と、まぁ、なかなか楽しいイベント・・・と思いました


その後、

せっかく温泉旅館に来たということで、

温泉でしっぽりと

・・・・男4人で・・・・

えーと

【注意事項:そのような趣味はございません(笑)】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんくるないさ

2007-07-01 23:51:59 | 日記
私は、この沖縄方言が好きです。

仕事でもなんでも、何かしらに従事していれば、予期せぬトラブルに巻き込まれたり、言いがかりをつけられたりすることもある。
世の中、自分の思い通りにいくことの方が稀であるだろう。
(思い通りにいく世の中ならば、ギャンブル産業は破綻している ^^A)


失敗したり
苦悩したり
自分だけなんでと思うときこそ、


「なんとかなるさ!」


と思っていれば、意外と打開策を見つけられたりすることもある。

要は、思いつめないこと・・・かな?




座右の銘「いきあたりばったり」の私から、友人への一言でした。






そうそう、「なんくるないさ」と思う心のBGMは「島人ぬ宝(Begin)」がgoo♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする