goo blog サービス終了のお知らせ 

Miiko Style

日頃の出来事や体験したこと、思ったことなどを書いています。

本日放送の2時っチャオ

2009-02-17 21:18:36 | エンタメ
本日放送の2時っチャオに、お友達の温泉にゃんこさんがご出演!
うふふ、録画して見ましたよ!

今日より芸人ホリの新コーナー「通に聞くランキング」がスタート。
第一回目は「伊豆の温泉」をテーマに、3人の温泉通がご出演され
その1人としてコメントされました。



温泉にゃんこさんがコメントされたのは、1位「つるや吉祥亭」さん。
女性にうれしい施設があり、リピーター率が高いとのことでした。



温泉にゃんこさんは、今年の初めに女性自身に登場されたのもすごいですが
今回のように「通」としてTV局からオファーがあるのもすごいですね!
温泉にゃんこさんの益々の活躍をお祈り申し上げます。
今度お会いしたときは、裏話とか聞かせてくださいね。

※温泉にゃんこさんがTBSに潜入(?)されたときの日記はこちら
http://moon.ap.teacup.com/nyanko/1301.html (温泉にゃんこのネコ散歩より)


天海祐希さんの宝塚時代

2009-02-11 20:21:14 | エンタメ
お正月に暇で暇で、スカパー!でザッピングしていたら
宝塚の「ベルサイユのばら」が始まるところで
それがなんと天海祐希さんが出演されてるもの!
即座に録画を設定。

宝塚時代の天海祐希さんを見たことがなく
1度見てみたいと思っていた願いがかない
1か月もたちましたが、今日やっと録画したのを見たのでした。

 

天海祐希さんはアンドレ役、オスカル役が涼風真世さん。
お二人とも、めちゃめちゃカッコ良かった…。



トップスターで演技したら、気持ちいいんだろうな。
願いを一つかなえてくれるなら、一日だけ宝塚の男役になってみたいです。

日比谷シャンテには、宝塚グッズのお店がありますが
美容・フォトスタジオ「オプシス」では
http://www.opsis.co.jp/service/takarazuka.html
宝塚メイクをして、写真を撮ってくれるサービルがあります。
願いがかなわなくても、ここなら、宝ジェンヌに変身できますね。
変身してみたい気持ち、ちょっとあります(笑)

もし、このスタジオで変身することになったら
どなたか付き添ってくれませんか、なんて…(汗)


夕刊ベスト8で

2009-02-10 23:13:47 | エンタメ
東京MXTV「5時に夢中!」の最初のコーナーで
「夕刊ベスト8」というコーナーがあるのですが

5位に、医学博士・作家の米山公啓先生のコメントされた
日刊ゲンダイの記事が出たので、思わずパチリ。

日刊ゲンダイで連載をお持ちなので、よくコメントを求められるみたいです。
昼間の情報番組の夕刊を紹介するコーナーでも
先生のコメントをよく見かけるようになりました。

 

米山先生にメールで画像とともにお知らせしてみたら
「この記事は、新宿の地下道で立ち止まって、電話でコメントした」
という返事を頂きました。

それにしても、返信が相変わらずの速攻ぶりでした。

米山先生の著作にも、返信は迅速を心がけるように言われてたりしますが

何かの記事でも、ある企業が
「メールの返信を30分以内にしろ!」というルールを作ったら
業績がとても伸びたというのをみたことがあります。

ところで、「夕刊ベスト8」で紹介された内容は

~オバマもクリントンもこれ『左利きは出世する』本当か?~
直近の米国大統領のうち、ブッシュ前大統領を除くオバマ、クリントン、
ブッシュ(父)、レーガンの4人は左利きだ。
左利きは音楽家など芸術家にも多く、ノーベル賞受賞者に多いのも事実。
右脳が活発だから判断が速く、発想力も豊か。
もちろん、右利きでも左手を意識して使えば、右脳が活性化されるというから
試してみたい。まあ、日本のトップに発想力は必要ないけど……。


でした。


1月5日放送のラジかるッ

2009-01-08 23:50:39 | エンタメ
夜、フィットネスへ。

1月5日放送のラジかるッに、萱沼文子(かやぬまあやこ)先生がご出演されました!
年末、急に決まったお仕事だったそうです。見られなかった~。残念。

ストレッチの指導を受けたスザンヌさんや宮崎アナ、また、華丸大吉が
どんな感じだったかの話で盛り上がりました。

【放送内容】
ラジかるッ華丸大吉の5&5ランキング
~お正月太り撃退!ストレッチダイエットランキング~
http://www.ntv.co.jp/radio/05_ranking/090105_mon/01.html

 

2週間ぶりでちょっと筋肉痛。

帰りはいつもの青汁スタンドへ行き、今日もたくさん飲ませていただきました。
マスター、今年もよろしくお願いします。