goo blog サービス終了のお知らせ 

Miiko Style

日頃の出来事や体験したこと、思ったことなどを書いています。

このマメシバ かわいすぎっ

2009-06-17 00:05:00 | エンタメ
この柴わんこのかわいさに、やられました。



お友達の温泉にゃんこさんのブログによると「幼獣マメシバ」は
テレビ埼玉で放送されていたドラマだそうですが
現在、映画になって放映中という。ああ、見に行きたい!!
ドラマと映画の公式HP→http://mame-shiba.info/

テレビドラマでは名バイプレイヤーの佐藤二朗さんが主演の作品。
佐藤二朗さん演ずる35歳のニート&ひきこもりの二郎が
(佐藤さんって年齢不詳ですよね。設定若くないか。)
突然出会った柴犬の一郎に外の世界へ導かれる物語。

先週、夫は風邪をひき、治ったと思ったら、今度は私が風邪をもらっていた。
喉が痛いなー。鼻もちょっとズルズルしてるし。
昨年、風邪をひいたのが1日か2日くらいだった私が風邪をひくなんて珍しい。
早く治して、この映画を見に行くぞ!!

P.S.
こっちの「豆しば」も好きです。
たまにCMで流れる、電通が作り出したキャラクター。
「ねぇ、知ってるぅ~~?」



http://dogatch.jp/anime_kids/mameshiba/top.html(注意:音出ます)


明日・お知り合いの先生2人がTV・ラジオ出演

2009-06-07 18:46:00 | エンタメ
明日、6月8日は、私が尊敬する先生二人がテレビ・ラジオ出演されるんです。


★6月8日(月)NTV系「おもいっきりDON!」第2部
ランキング:モエヤンにて、ストレッチダイエット(萱沼文子先生)

私がフィットネスでご指導いただいている先生です。
健康と美のカリスマインストラクター。
前回、ラジかるッ!のランキングにも出演され、好評につき再び登場です。
 

★6月8日~11日 東京FM「中西哲生のクロノス」朝5時~8時半

クルーズでお知り合いになった、医学博士で作家の米山公啓先生が
~あなたの脳の悩みを解決します~でご出演されます。

あの女性医師・西川史子先生の恩師で、ホリプロ所属。
出された著作は200冊以上!
監修されたanan特別編集『MR.BRAIN』PRESENTS
「美人脳エクササイズ」が好評につき増刷しました。


お知り合いの先生の出演日が重なるなんてわくわくしてしまいます。

以前、BS-iの「健康トリプルアンサー」(ラサール石井・竹内香苗アナ)で
米山先生がスタジオでご出演されたときはテーマが「骨粗鬆症」で
運動で防ごうという内容で、萱沼先生もVTRでご出演。

直接お二人が同じ空間にいらしたわけではないけど
シンクロしてびっくりしました。

お二人とも、山梨県出身だし、なんだか不思議です。


MR.BRAIN

2009-05-30 22:43:00 | エンタメ
ファミマで、MR.BRAINパンを買いました。
セブンイレブンでは、ROOKIESのパンが売っていました。



医学博士の作家・米山公啓先生のブログ を見たら
先生もMR.BRAINパン買われたそうで、なんだかうれしかった・・・。

キムタクのドラマ、初回の視聴率が良かったようですね。
今夜のは録画していてまだ見ていません。
明日、ゆっくり見ようっと。

ところで、MR.BRAINのanan特別版で
よね先生の記事がたっぷり掲載されています。
みなさん、美人脳になりましょう!



さすが、肖像権にはうるさいジャニーズ


脳ミソ系のミステリードラマは
今としてはちょっと新しいのかもしれませんが
実はとっくの昔に放送されているんですよ。

よね先生が1969年に出された「ロックド・イン症候群」という
医療サスペンス小説を執筆され、1997年にはドラマ化



主役神経内科医の勾坂役に真田広之
事件をいっしょに解決する相棒に天海祐希
その他に、りょう・高嶋政宏・水野美紀・小日向文世・田口浩正など
豪華キャスト!!
(このころはまだよね先生を存じ上げなかったのですが・・・)

CXの金曜エンターテイメントで2時間放送されるはずだったのに
放送されず。7年後の2004年になり、BSフジで放送されました。
内容的に、ちょっと早すぎたのでしょうか。

小説もシリーズで出ていたもののすでに絶版。

でも、加筆されてちょっと新しくなり、
再び書店に並ぶことになりました!!ぶんか社から出ます。

やっと時代がめぐってきた。
もしまたドラマ化されたら、どんなキャスティングになるかな。


ギャンブルにご利益?の神社

2009-05-21 23:23:00 | エンタメ
上野で母と阿修羅展を見た後、大安吉日と日が良いので
宝くじを購入することにしました。

購入する前に、宝くじやギャンブルにご利益のある神社へお参りに行こう!
ってことで、新大久保へ移動。
神社はJR新大久保駅を出て左へちょっと歩くとありました。



東京都新宿区百人町1-11-16
「皆中稲荷神社(かいちゅういなりじんじゃ)」

~皆中稲荷神社について~
天文2年(1533年)の創祀といわれ、この付近に徳川幕府の鉄砲組百人隊の屋敷が
あったことから百人町と呼ばれている。
当時、鉄砲組与力が射撃の研究に思い悩んでいたところ、
稲荷様が夢枕に立って霊符を示し、稲荷神社にお参りをして射撃を試みたところ
百発百中で、「皆中(みなあたる)の稲荷」と称えられ、
皆中稲荷神社を呼ばれるようになったといわれている。
その後、射撃だけではなく「当たる」ものに御利益があると評判になり、
現在は、よく当たるということで、「ギャンブルの神様」として親しまれている。
例大祭(9月26・27日)には鉄砲組百人隊行列(国無形民俗文化財)が行われる。
(西暦奇数年の9月27日に近い日曜日)


お参りをすませお守りを購入すると、受付のおばさんが
「高額当選したと、お礼参りによく来られるんですよ」
とおっしゃるので、テンション上がりながら新宿へ移動。

母はドリームジャンボ&ミリオンドリームを購入しました。
ご利益があるといいな~。当たりますように。

私は購入しなかったのですが、
夫がミリオンドリーム宝くじを買ってきました。



的中御守のご利益があるように、ミリオンドリーム宝くじと
重ねて保存しておきます。こっちも当たりますように。


完全優勝!

2009-04-26 18:44:00 | エンタメ
長崎県大村競艇場・GⅡの優勝戦をネットで観戦。



服部幸男選手が勝ちました!やった~!完全優勝です!
ウィニングランにうっとり。

 表彰式

服部選手がたくさんおしゃべりするのをちゃんと聞いたことがなかったのですが
やっぱりカッコ良かったですわ。

いろんなグレードのレースの中でGⅡだけ優勝していなかったそうで
とてもうれしそうでした。おめでとうございます。


船つながりで、今日は横浜で開催された
海上保安庁の観閲式と総合訓練を夫がネットで見ていた。



海上保安庁だけでなく、防衛省や経済産業省の船、ヘリコプターも登場。

麻生総理もいらしてましたが、強風で波が高く、船酔いしないか勝手に心配。
船酔いしたら、良く効く注射してもらうのかな、なんて。