goo blog サービス終了のお知らせ 

Miiko Style

日頃の出来事や体験したこと、思ったことなどを書いています。

中国茶カフェ☆一茶一坐

2007-07-13 23:32:31 | スタンド・カフェ・レストラン
渋谷ロフトで健康雑貨売り場がある2Fに
中国茶カフェ「一茶一坐」があります。

禁煙席を希望すると、人口密度が高い!!

喫煙席は、おひとり様とカップル1組のお客さんだけと空いていたので
喫煙席にしてもらいました。

喫煙席にいるお客さんは、なぜか誰一人としてたばこを吸ってる人はおらず
いっそ、全席禁煙にしちゃえばいいのに・・・と思ってしまいました。

禁煙席が混んでいて、喫煙席ガラガラ・・・という傾向は
結構、多いんじゃないでしょうか。

 

ジャスミン茶のラッシーで一息。

今、お客さんにアンケートを行っているそうで
お店のイメージ・接客・オーダーしたものがすぐ出てきたか・清潔感などの
点数をつけたました。
清潔感を気にするなら、全席禁煙にしちゃえばいいのにね。
(愛煙家の方ごめんなさい。)


P.S. 記事カテゴリ「緑のあるカフェ・レストラン」の日記もどうぞ


オステリア・スーペルバッコ

2007-07-10 23:44:41 | スタンド・カフェ・レストラン
先週、吉祥寺のカフェ・プランツでランチをした後
たまたま見つけた「OSTERIA Superbacco」にも行ってみました。
京王線の駅ビルの地下にあり
「せまいのかな…」と思いながら階段を下りて店内に入ると、結構広かったです。

薄暗いですが、結構落ち着きます。
ケーキセットで、ティラミスとブラッドオレンジジュースを注文しました。



後にネットでお店のことを調べると

 ・素材や調味料などもイタリア産にこだわり、独自に輸入
 ・調理スタッフは全員イタリアで修行を積んでおり、
  提供される料理はどれも本格派

それでも、リーゾナブルな値段でいただけるとあって、評判はいいみたいです。

店内の張り紙に書いてあったのですが
モーツアルトの音楽を聴かせてできたワインも飲めるようです。
今度は食事で来よっと。


P.S. 記事カテゴリ「緑のあるカフェ・レストラン」の日記もどうぞ


ニホンドウ☆漢方カフェ

2007-06-29 22:02:47 | スタンド・カフェ・レストラン
夕方、東急百貨店東横店にある
ニホンドウの漢方ブティックに併設のカフェで休憩。

 

漢方のお茶は美肌のものを選び、クッキーを注文しました。



私の他にいたお客さんはおじさん2人で、打ち合わせをしていました。
カフェはどこも混んでいますが、ここは空いていて穴場ですよ。


P.S. 記事カテゴリ「緑のあるカフェ・レストラン」の日記もどうぞ


R25カフェ

2007-06-28 22:39:00 | スタンド・カフェ・レストラン
銀座7丁目のリクルートのビルに「R25カフェ」があります。
全席の下のほうにコンセントがあり、無線LANも装備されています。

  

カフェモカを注文するとこんな感じで↑
ハートの形の上にココアパウダーで「R25」の文字をいれて出てくるようですが



あまりに暑かったので、アイスラテにしました。

ここの地下1階と8丁目のリクルートビル1階にはギャラリーがあり
若手クリエイター達の作品を展示しています。


P.S. 記事カテゴリ「緑のあるカフェ・レストラン」の日記もどうぞ


Kanbutsu Cafe

2007-06-26 20:20:07 | スタンド・カフェ・レストラン
代々木上原に6月23日(土)オープンしたばかりの「Kanbutu Cafe」。

店名の通り、干物をつかったデリ&スイーツのお店で
アロマの会社「ハイパープランツ」さんが運営するお店で
案内が送られてきたので行ってみた。




このところミートホープの偽装事件が報道されいて
食の安全について心配になってしまうけれど

このお店は、素性の知れた素材にこだわっていて
その材料が、どこで何を使い・どうやって作っているか
わかるものを使っているし
合成保存料や着色料、酸化防止剤など、添加物は一切使用していない。
なので、安心な分、お安くはない。

昼食を摂り損なったのでここで…と思ったけれど
ランチタイムが終了していて、どかっと食べられるものがなかった。
他で食べることにして、アイスコーヒーだけで我慢した(涙)。



オーガニックのコーヒーで、ミルクは豆乳。
豆乳は、無調整か調整かを選択できる。


P.S. 記事カテゴリ「緑のあるカフェ・レストラン」の日記もどうぞ