goo blog サービス終了のお知らせ 

Miiko Style

日頃の出来事や体験したこと、思ったことなどを書いています。

ミロンガデビュー

2005-05-01 09:33:24 | アルゼンチンタンゴ
昨夜とうとうデビューしてしました。

私が行ってる教室では、毎週末にミロンガ(パーティ)というのをやっています。
他の教室でもそういうのをやっているそうです。

通常のミロンガですと服装に困っていたのですが、今月から月に1度だけドレスコードにテーマが決められ、昨夜は「カジュアル・ダウン」でした。
ジーンズでもOKなわけです。
ということで、気軽に?デビューしてしまいました。

開始時間に行くとどうしたらよいかわからないので、友達が会場に入る時間くらいまで、近くのコーヒーショップで時間をつぶしていると、お友達さんとそのまたお友達がお店にいらして、いっしょに突入となりました。
緊張していたので、ラッキーでした。

会場は、なかなか刺激的でした。

クルーズ客船なんかに乗りますと、船長主催のカクテルパーティなどあるのですが、そういうときに社交ダンスの愛好家の方は、くるくる踊っちゃうんです。
踊らない人が多いし、踊ってる方達を遠目でいつも眺めておりました。
それでも、見ていてこっちが恥ずかしいと思っておりましたのに、今回はそれ以上に恥ずかしい感じでした。

みなさんの踊りを見ていて、今回は見学だけで帰ろうと思っていたら、お誘いがありました。

 ゲッ、どうしよう・・・

今回は初めてなのでと言って1度丁重にお断りしたのですが、結局踊ることになりました。

昼間、基本の基本のやつを自主トレ?しておいたので、なんとかなるだろうと思いましたが、あまりの緊張で頭の中が真っ白になってしまいました。

もう、めちゃくちゃでした。ひどいのなんのって。

それでも、誘ってくれたお兄さんは「もう1曲行きましょう」と言ってくれました(涙)。

「今度また機会があったらちゃんとできるようにしておきます」と、レッスンの目的が出来たような気持ちになりました。


それにしても、友達とそのまたお友達の目つきが、会場についたとたんに変わっていたのには、ちょっとびっくりしたかも。

タンゴレッスン11回目

2005-04-27 09:24:20 | アルゼンチンタンゴ
懲りずにレッスンに行っております。

ここに記録として残しておいて、行かなくならないようにしようと思っております。

今日はちょっと早めに行って、フェリシアさんの個人レッスンを見学しました。

今、リードについて研究中です。

 なぜそこでオーチョ(8の字に回転)なの?
 どうしてそこでガンチョ(足をレの字にする)するの?

合図があるのでしょうけど、ほんとうに不思議です。

グループレッスンでは、後半の時間、難しいステップを教わりました。

頭で覚えようとしても、かえってややこしくなるため、先生のリードを感じながら、体で覚えようと思いました。

すると、先生のリードで、私はカンガルーのように飛び上がってしまいました。

それが先生には大ウケのようで、笑いが止まりませんでした。

なんとも恥ずかしいやら・・・。

でも、笑いを取るのが好きな私は、ちょっとうれしかったかも。

タンゴレッスン10回目

2005-04-19 23:46:09 | アルゼンチンタンゴ
レッスン10回目行ってきました。

今日はめずらしく男性が1名いらっしゃいました。
約半年ぶりだそうでした。
あとは入ったばかりの方2名といつも見かける方3名。

ウォームアップが済むと
始めたばかりチーム2名にアシスタントのA嬢が指導
それ以外のチーム4名はH先生とダンスに分かれましたが
H先生のリードが全然分からず
始めたばかりチームに加わり、A嬢にリードを教わりました。

いつも「次は○○○○いくよ~」と打ち合わせがないのに
なぜいろんなステップをするのか不思議に思っていましたが
いろいろ合図があるようで
タンゴはつくづく体で会話するものだと思いました。

ブログmixiのタンゴのコミュでは男性のリードのことを書かれたりしますが
人によってリードもさまざまみたいです。
自分にはまるリードをされる方と踊ると、もうたまらないようです。
そういえば「タンゴは3分間の恋愛」と言われるそうですもんね。

いや~、難しい。

タンゴレッスン8回目

2005-04-05 23:01:26 | アルゼンチンタンゴ
教室に着くと、入り口で中の様子をうかがっている方がいらした。
  見学者? レッスンデビュー?
4月になると多いそうだ。
新年や年度の始めは何か始めてみたいものです。

中ではいつものおばさまが、弟先生とプライベートレッスンをされていた。
毎週プライベートレッスンされてるんじゃないかな。
今日はこの後の初心者クラスを受けずに帰宅された。

レッスンが始まった。
入り口にいらした方は、本日レッスンデビュー。
フラメンコ・シューズをお持ちだったので、フラメンコをされているのでしょうかね。

気がつくと、1人見学者がいらしていた。
この方もレッスンを開始しそうな雰囲気。

今日もなんとかレッスン終了。
ちょっと足を使った感じがあり、明日は筋肉痛になりそうな気配。

今度のレッスンには、生徒さんはもっと増えるのかな。
着実にタンゴ人口は増えているかも。
リチャード・ギアの「Shall we dance?」で、ダンスに関しては注目されそうだ。

タンゴレッスン7回目

2005-03-29 23:44:33 | アルゼンチンタンゴ
レッスンを始めて、ほぼ2ヶ月経ちました。

まだまだバランスがとれずふらふらですが、なんとかレッスンについていっております。
多少なりとも進歩しているようで、楽しくなってきました。
音楽に合わせながらやるにも、前は音楽を聴く余裕もありませんでした。
今はもう、楽しい楽しい。

次の目標はミロンガ(パーティー)デビュー。
でも、もう少しレッスンをがんばってからにしようと思います。

今日もいい汗かきました。

P.S
レッスンでは汗をかくから、デオドラントには気をつかう。
でも、今日香水きつい方がいらして、くしゃみがでそうだった。
終わってから、自分にニオイが付いていてビックリ。