行縢探検倶楽部2

ヤマボウシの発芽


一昨年の秋に山から拾ってきたヤマボウシの種をポットに植えていましたが芽がたくさん出ていました。
二冬越してからの発芽でした、大きく育ててみようと思います。
(写真は山に咲く普通の白いヤマボウシ)
ヤマボウシは6月から7月の初めにかけて白い花をたくさん咲かせてとてもきれいです。
(写真は五葉岳周辺に咲く珍しい赤いヤマボウシ)
ところが宮崎県の五葉岳(1569m)周辺には所々にピンク色や、中には真っ赤に近い珍しい色のヤマボウシが見られます。
人工的に改良したヤマボウシは紅色ヤマボウシが売られていますが天然で見ることができるのは珍しいと思います。
今は亡き山の大先輩から聞いて初めて知りましたが自然界にはいろんなものがあるものですね。
yasu

コメント一覧

yasu
秋にすぐ植えた種と翌年の春植えた種と二つのポットで試しましたがいずれも発芽しましたが秋植えの方が休眠期間は長かったのですが発芽率は高く50%位でした。
成長させて紅い花がつくのが楽しみです。
fuka
二冬越しでの発芽ですか。
発芽まで以外と時間がかかるんですね。
花が咲くようになるまで7〜8年かかるようですよ。赤いヤマボウシが咲くといいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る