行縢探検倶楽部からのお知らせ
当ブログの管理会社からgooブログのサービスを11月をもって終了するとの連絡がありました。...

ダムカレー
スプーンはショベル、ご飯に差し込んであるウインナーを取るとカレーが流れ出て来ます。木城...

「茶色の綿」と「白い綿」
知り合いの方に「茶色」をした「綿」の種を頂きました。白い色以外の「綿」があるなんとビッ...

赤いスイトピー
かなり昔に「松田聖子さん」が歌ってヒットした「赤いスイトピー」、その赤いスイトピーが咲...

ブドウの花
畑の隅に植えているブドウにいくつかの花がついています。これから、開花、受粉して実になっ...

ソメイヨシノの実
木に花が咲けば、その後に実がなる。世の中一般的にはそうですね。桜も例外ではありません。...

琵琶が熟れはじめました
初夏の味覚である「琵琶」が熟れはじめました。知り合いの家の琵琶ですが、今年は摘果したと...

「北日隠山」と「日隠山」
4月末に鹿川登山口から北日隠山、日隠山へ登って来ました。若い頃に日隠林道から日隠山には登...

鹿納山
4月29日(火)に、久し振りに鹿納山に登って来ました。コースは、鹿納山登山口少し手前から鹿...

ヤマブキの花
アケボノツツジが咲く前にやや湿気の多い所に咲くヤマブキの花。私はこの花の色が好きです。...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事