見出し画像

行縢探検倶楽部2

のべおか郷土塾(2-1/2)

西南戦争の史跡を延岡市街から北側俵野を訪ねる
➀延岡隊の最後の奮戦地跡(野田)
当初188人いたが、熊本から延岡に帰った頃は40人
となっていた。天下橋の対岸の官軍と激しく戦闘したが
ここで投降した。

②西郷隆盛宿泊地の見学
大貫町の豪農山内善吉邸跡
本小路の原時行邸跡
③山県有朋陣頭指揮の地跡(樫山)
和田越の薩軍と対峙した。
④和田越
西郷隆盛が陣頭指揮した地



⑤西郷隆盛宿陣跡資料館



⑥中津大四郎自刃の地
薩軍解散により多くが投降するなかで、本営の裏山で自刃した。


墓石に刻まれた辞世の句
「義を立てし 身はこの山に捨てて名を 
末の世にまで遺す嬉しさ」


行縢探検倶楽部1の記事は下記URLです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る