もう一ヶ月も前の話になります、その頃と比べるとずっと冬らしくなったな
それはいいから一気に京都の画像を並べていきたいと思います!
まずは上賀茂神社
鳥居です!
これだけ見てもどこの神社だか分からないっての^^;
絶賛修復中だった建物
上賀茂神社も伊勢神宮と同じように遷宮があるんですね
ただ21年に一度とか書いてあったような記憶なので伊勢神宮とはタイミングがずれていくそうですわ
ちょうどこの時は七五三のお参りシーズンでした
なのでこのような場所が設けられていたり^^
私は七五三とは無関係なので通り過ぎましたよ><!
こっちは屋根の葺き替えに使う杉皮を収めてくださいってな事をやってたのかな
屋根瓦ではこういう事をいろんなところでやってますよね
奥に進みます
門の中に見えているのが本宮です
撮影を忘れていたので後で撮った画像^^;
この奥に摂社があるらしいのですが立入禁止、門の左にかかっている箱の中に賽銭を入れろと書いてありました
帰り道に撮影したのがこちら
神社と言えば流水、という事で川が流れてますね
これは外幣殿だったかな?
朝廷のお偉いさんがここに座ったとの事、別にぞんざいな扱いを受けていたわけではないみたい^^;
ここが上賀茂神社でしたよ、という事で何かその証明になるものを撮影しておきたかった!
上賀茂神社の前は商売っ気があまり感じられませんでしたが
このような店はありました!
名物の焼き餅、高くて味は普通だった…
もう少し安くてもいいと思うんだけどなぁ( ̄へ ̄|||) ウーム
ここからは下鴨神社に場所が変わります
ところで上賀茂と下鴨で漢字が違うのはどうして?
自慢げに立つ世界遺産の石碑
最近は観光客増を狙って世界遺産登録に取り組む観光地が多いんだそうで…
下賀茂神社の鳥居、だと思います
ハイ、境内^^
下賀茂神社はあまり撮影してないんですよね…
これで終わりだ^^;
長くなりそうなのでここまでを京都旅行二分の一として更新します
後半はいつ更新出来るかな?
それはいいから一気に京都の画像を並べていきたいと思います!
まずは上賀茂神社
鳥居です!
これだけ見てもどこの神社だか分からないっての^^;
絶賛修復中だった建物
上賀茂神社も伊勢神宮と同じように遷宮があるんですね
ただ21年に一度とか書いてあったような記憶なので伊勢神宮とはタイミングがずれていくそうですわ
ちょうどこの時は七五三のお参りシーズンでした
なのでこのような場所が設けられていたり^^
私は七五三とは無関係なので通り過ぎましたよ><!
こっちは屋根の葺き替えに使う杉皮を収めてくださいってな事をやってたのかな
屋根瓦ではこういう事をいろんなところでやってますよね
奥に進みます
門の中に見えているのが本宮です
撮影を忘れていたので後で撮った画像^^;
この奥に摂社があるらしいのですが立入禁止、門の左にかかっている箱の中に賽銭を入れろと書いてありました
帰り道に撮影したのがこちら
神社と言えば流水、という事で川が流れてますね
これは外幣殿だったかな?
朝廷のお偉いさんがここに座ったとの事、別にぞんざいな扱いを受けていたわけではないみたい^^;
ここが上賀茂神社でしたよ、という事で何かその証明になるものを撮影しておきたかった!
上賀茂神社の前は商売っ気があまり感じられませんでしたが
このような店はありました!
名物の焼き餅、高くて味は普通だった…
もう少し安くてもいいと思うんだけどなぁ( ̄へ ̄|||) ウーム
ここからは下鴨神社に場所が変わります
ところで上賀茂と下鴨で漢字が違うのはどうして?
自慢げに立つ世界遺産の石碑
最近は観光客増を狙って世界遺産登録に取り組む観光地が多いんだそうで…
下賀茂神社の鳥居、だと思います
ハイ、境内^^
下賀茂神社はあまり撮影してないんですよね…
これで終わりだ^^;
長くなりそうなのでここまでを京都旅行二分の一として更新します
後半はいつ更新出来るかな?