久々に地元にいます。
久々のivicafeです
仕事で無茶忙しいのは続いていて
心身ともにへろへろ・・・この前は「鍼」にいってきました。
“甲虫”みたくなっていたようです。
最近耳鳴りっちゅうのも経験しております
肩こりがすごいんでしょう(なんと他人事)
今日は博多の幻蝶ですよね
いいなあ・・・これからまだみれるって。
こちらは朝は大荒れでしたが今は曇っているけど凪いでいるかんじ
でも・・・ . . . 本文を読む
びっくりなんだけど
友達の旦那さんが「蝶屋」でした。
しかも副業で蝶屋さんようの道具(三角紙やてんしばん)を扱っているので
彼の店(飲食店)は蝶屋があつまるようです
しかもお金のあるアラカン
でこの時期は「ぎふちょう」(なんてドキドキするこの響き)をねらって蝶屋がたくさんこのあたりにくるそうです
まずは「木次」あたり、それから「母里(もり)」それとそのうち「大山」だそうな。
でもって最近広島近 . . . 本文を読む
爆弾低気圧・・・。
以下産経ニュースから
日本気象協会によると、中心気圧が24時間で24ヘクトパスカル以上低下するものを「爆弾低気圧」と呼ぶ場合があるが、今回の場合、2日午後9時に1006ヘクトパスカルだった中心気圧は、3日午後9時には968ヘクトパスカルにまで低下するとみられている。
12時間で38ヘクトパスカル低下・・・。
急速に発達する低気圧をめぐっては、「メイストーム(5月の嵐)」 . . . 本文を読む
昨夜シャーロック・ホームズ シャドウゲームをレイトショウでみました。
不良母は教授をドッグランにあずけ(翌日朝から出張なので)ていたので
こころおきなくみてきました。
しかし・・・ホームズもワトソンもかっこいいから好き!このシリーズ
そして
とうとう出ました「モリアティー教授」
でもって出ましたね伝説の「滝」のシーン。
原作ではコナンドイルはホームズシリーズはすきでなかったので
ホ . . . 本文を読む
このところブログの更新をさぼっているのはPCからはなれているのではなく
忙しくて仕事でPCべったりだから
おかげさまでしっかり「目」「首」「肩」「腰」ぼろぼろです・・・
とうとう我慢できず市内の「鍼」のお店にいきました
ウエルケアというところで女性の鍼灸師さんが三人もいるのが特徴。
おかげさまでかなり楽になたtけど・・・仕事するとまたすぐに
なかなか大変です
首ばきばき
また隙をみて移行 . . . 本文を読む
木曜日は日中も氷点下2度
金曜日は日中は0度
そして今日は4度
少しずつゆるんでいるのか?
これは昨日(金曜日)の雪道(早朝)
なんでこんなところを走っているかというと
木曜日にドッグランサボったら
「教授」よっきゅふまんでぶつぶつ言い出してうるさくてかなわず
金曜日、木曜より凍った路面を疾走し、ドッグラン・・・で「教授」は疾走。
寒かった
それにしてもなぜ犬は裸足で雪のなかへいきなの? . . . 本文を読む
大変お世話になっていたアマゾン・・・購入を極力控えることにしました
それは。
アマゾンの税金Amazonは日本で税金払ってなかったの?
など見まして
経過観察
いままでのアマゾンの収益はぜんぶアメリカにいっちゃってたらしい・・・。
. . . 本文を読む
やたらいそがしい
仕事が山積みではっきり言ってこなしきれない
でもこれって
ほぼ「自業自得」なんですが・・・・。
いろいろするために資金が必要だから仕事も詰め込むし
いろいろしたいから考えるじかんがいるし
ルーチンで不定期な仕事はふってきているし
げ・・・・・そういえば書きかけの手紙(連絡や報告、質問・・・しごとかんけい)
書き忘れてたーーーーーー・・・(T.T)
明日のための下調べもまだ . . . 本文を読む