1月に再生産された

GM製の 近鉄9020系(増結2連)を購入。

おおっ、噂の「新機構の床下」にリファインされていますね。
台車も スナップ式に。(K社製品のパクリ?)
で、先日、暇な時間を利用して・・・

前面のTNカプラー化と、車番インレタの転写(&クリア保護塗装)を
施しました。
9020系のTN化加工は
約5年振りだった事もあり、
悪戦苦闘して、昔を思い出しながら、何とか完成(汗)

マイクロ製の9200系と コンビを組ませました。
これで、我が家の近鉄車両も
そこそこの両数になりました。

私鉄車両は いったん収集し出すと
「沼」に嵌る危険を孕んでいるため・・・
今のところ、近鉄以外の私鉄には
手を出さないようにしています(苦笑)
ホントは、京急とかも 興味あるんですけどね。
アレこそ、相互乗入の他社も含めると「底なし沼」ですよね~(笑)

GM製の 近鉄9020系(増結2連)を購入。

おおっ、噂の「新機構の床下」にリファインされていますね。
台車も スナップ式に。(K社製品のパクリ?)
で、先日、暇な時間を利用して・・・

前面のTNカプラー化と、車番インレタの転写(&クリア保護塗装)を
施しました。
9020系のTN化加工は
約5年振りだった事もあり、
悪戦苦闘して、昔を思い出しながら、何とか完成(汗)

マイクロ製の9200系と コンビを組ませました。
これで、我が家の近鉄車両も
そこそこの両数になりました。

私鉄車両は いったん収集し出すと
「沼」に嵌る危険を孕んでいるため・・・
今のところ、近鉄以外の私鉄には
手を出さないようにしています(苦笑)
ホントは、京急とかも 興味あるんですけどね。
アレこそ、相互乗入の他社も含めると「底なし沼」ですよね~(笑)