囲碁と旅と花

 ↑ クリックしてください
 旅行各種 花  囲碁対局 囲碁死活 で
 おまちしています
 

囲碁と五智国分寺金剛力士阿形

2021年06月13日 17時20分53秒 | 旅行 神社仏閣旧跡(除国宝)
  
2008年10月3日 上越市五智国分寺にて撮影

2011年2月12日 無風快晴です。
おはようございます。お元気ですか。
今日は五智国分寺の金剛力士阿形をご紹介します。

  旅行 富士山で。   旅行 国宝で。   旅行 海で。   旅行 湖で。   旅行 城(除国宝)で。
  旅行 京都御所で。  旅行 その他で。   花で。  旅行 ヨーロッパで。   旅行 ギリシャで。 
  囲碁と源氏物語五十四帖押絵展で。  囲碁死活で。  囲碁対局で。 おまちしています

  トップへもどります。背景黒色
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁と諏訪大社上社

2021年06月08日 16時14分23秒 | 旅行 神社仏閣旧跡(除国宝)
   
2010年4月28日 信濃の国一の宮諏訪大社上社にて撮影

2010年5月12日 無風晴れ静かな朝です。
おはようございます。お元気ですか。
今日は信濃の国一の宮諏訪大社上社をご紹介します。

  旅行 国宝で。   旅行 富士山で。   旅行 城(除国宝)で。   旅行 海で。   旅行 湖で。
  旅行 ヨーロッパで。  旅行 京都御所で。  旅行 その他で。   花で。 
  囲碁と源氏物語五十四帖押絵展で。  囲碁死活で。  囲碁対局で おまちしています


2016-01-14 09:33:56 再掲載

囲碁と無我自然体 トップへすすみます。背景黒色
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁と北向観音

2021年06月08日 16時11分07秒 | 旅行 神社仏閣旧跡(除国宝)
2017年2月22日 別所温泉近く北向観音にて撮影



2017年3月6日 
おはようございます。お元気ですか。
今日は北向観音をご紹介します。

北向観音(きたむきかんのん)は、長野県上田市の別所温泉にある天台宗の寺院。
近隣にある天台宗常楽寺が本坊
寺伝によれば、平安時代初期の天長2年(825年)
円仁(慈覚大師)によって開創されたという。
800年代にも火災の伝説が残る。安和2年(969年)
平維茂によって大伽藍として大改修が行われたが、
木曽義仲の兵火により焼失したのち、源頼朝により再興。
鎌倉時代の建長4年(1252年)には北条国時(塩田陸奥守、塩田国時)によって
再建された[1]と伝えられる。

江戸時代に至って正徳3年(1713年)に焼失し、
8年後の享保6年(1721年)に現在の堂が再建された。
その後度々修復を加え、昭和36年に増改築を施し、
善光寺の本堂と同じ「撞木造り」となる。

北向観音という名称は堂が北向きに建つことに由来する。
これは「北斗七星が世界の依怙(よりどころ)となるように
我も又一切衆生のために常に依怙となって済度とか

囲碁と無我自然体 トップへすすみます。背景黒色
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増上寺から東京タワーを眺める

2021年05月15日 11時28分36秒 | 旅行 神社仏閣旧跡(除国宝)

2014年4月28日10時34分 増上寺から東京タワーを眺める 増上寺にて撮影

2014年6月7日 今日は無風曇りです。
おはようございます。お元気ですか。
増上寺より
東京タワーをご紹介します。

増上寺の歴史 空海の弟子・宗叡が武蔵国貝塚(今の千代田区麹町・紀尾井町あたり)に
建立した光明寺が増上寺の前身だという。その後、室町時代の明徳4年(1393年)、
酉誉聖聡(ゆうよしょうそう)の時、真言宗から浄土宗に改宗した。
この聖聡が、実質上の開基といえる。

中世以降、徳川家の菩提寺となるまでの歴史は必ずしも明らかでないが、
通説では天正18年(1590年)、徳川家康が江戸入府の折、たまたま増上寺の前を通りかかり、
源誉存応上人と対面したのが菩提寺となるきっかけだったという。
貝塚から、一時日比谷へ移った増上寺は、江戸城の拡張に伴い、
慶長3年(1598年)、家康によって現在地の芝へ移された。
増上寺には、徳川将軍15代のうち、6人(秀忠、家宣、家継、家重、家慶、家茂)が葬られている

風水学的には、寛永寺を江戸の鬼門である上野に配し、
裏鬼門の芝の抑えに増上寺を移したものと考えられる

東京タワー 高さは333mと広報されており(より正確には332.6m、海抜351m)、
塔脚の間隔は88.0m[注釈 1]。総工費約30億円、
1年半(1,974,015時間/543日間)と延べ219,335人の人員を要して完成した。
地上125m(海抜約150m)と223.55m(海抜約250m)に
展望台を有したトラス構造の電波塔である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁と了仙寺(りょうせんじ)

2021年05月12日 14時41分11秒 | 旅行 神社仏閣旧跡(除国宝)


2012年11月14日 下田了仙寺(りょうせんじ)本堂を撮影

2012年11月24日 無風快晴です。
今日は下田了仙寺(りょうせんじ)本堂をご紹介します。

寛文12年(1635年)の創建で、開山は行学院日朝、
開基は下田奉行今村正長。日米和親条約の付属条約、
下田条約が締結された場としても知られています。

ご訪問ありがとうございます。
右上のカテゴリー欄より 興味おありの項目を
お選びいただき クリックしてください。→

 
2016-02-17 11:11:12 再掲載

囲碁と無我自然体 トップへすすみます。背景黒色
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁と日光東照宮神厩の三猿

2021年05月09日 22時35分05秒 | 旅行 神社仏閣旧跡(除国宝)
 
2006年11月17日 日光東照宮 厩にて三猿を撮影
日光東照宮神厩(三猿)概要: 神厩は寛永12年(1635)に建てられたもので、桁行3間、梁間5間、切妻、銅瓦葺き、妻入りの建物です。東照宮境内の中で唯一の白木造りで、当初は初代将軍徳川家康が関ヶ原の合戦の折乗馬していた馬が神馬とされていたそうです。長押上には猿が馬の守り神であるという信仰から猿の彫刻が8面彫り込まれ、子育てから恋愛、結婚、妊娠と人間の一生が風刺されています。特に2面には有名な「見ざる・言わざる・聞かざる」を模った三猿があり、子供の教育とは"悪い事を見たり・言ったり・聞いたりしないように育てなさい。"という教育を論じているとも、東照宮の根本理念を現しているとも言われています。日光東照宮神厩(三猿)は国指定重要文化財に指定されています。

2010年12月30日 しとしと雨です。
おはようございます。お元気ですか。
今日は日光東照宮 厩の猿をご紹介します。

  旅行 富士山で。   旅行 国宝で。   旅行 海で。   旅行 湖で。   旅行 城(除国宝)で。
  旅行 京都御所で。  旅行 その他で。   花で。  旅行 ヨーロッパで。   旅行 ギリシャで。 
  囲碁と源氏物語五十四帖押絵展で。  囲碁死活で。  囲碁対局で。 おまちしています

  トップへもどります。背景黒色
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁と群馬県吉祥寺

2021年05月09日 22時34分44秒 | 旅行 神社仏閣旧跡(除国宝)
     
2006年7月18日 群馬県利根郡川場村の名刹・吉祥寺にて撮影

2009年12月17日快晴です。
おはようございます。お元気ですか。
今日は場村の名刹・吉祥寺をご紹介します。
青龍山吉祥寺は南北朝時代の暦応2年
1339年中巌円月禅師を開山和尚として、
大友氏時が創建した鎌倉建長寺を本山とする臨済宗の名刹です。
吉祥寺本堂は1675年・延宝3年再建立されました。
建長寺派400余ヶ寺の一番北に位置するので、
建長寺の北の門とも呼ばれています。

上の写真 本堂前にある銅像は清楚な姿の聖観音立像。
なかなか爽やかな佇まいの吉祥寺前庭です。

     
茅葺き屋根の釈迦堂と本堂の間には石庭があります。↑
名付けて“臥龍の庭”。 武尊岩と小石と杉苔で作った枯山水。
水の流れ雲の動きに横たわる龍を現しているそうです。

     
いろんなたくさんのアジサイでも有名なお寺です。↑

  旅行 国宝で。   旅行 富士山で。   旅行 城(除国宝)で。   旅行 海で。   旅行 湖で。
  旅行 ヨーロッパで。  旅行 京都御所で。  旅行 その他で。   花で。 
  囲碁と源氏物語五十四帖押絵展で。  囲碁死活で。  囲碁対局で おまちしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁と上杉神社

2021年05月05日 08時46分56秒 | 旅行 神社仏閣旧跡(除国宝)
        
2005年10月29日 上杉神社にて撮影

2010年12月12日 無風快晴です。
おはようございます。お元気ですか。
今日は上杉神社に上杉謙信と共に祭られている上杉鷹山をご紹介します。
上杉鷹山(うえすぎようざん)は、
J・F・ケネディ元アメリカ大統領やビル・クリントン元大統領に
「もっとも尊敬する日本人政治家」と言われた江戸時代の米沢藩主(現:山形県米沢市)です。
「なせば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人のなさぬなりけり。」 はこの人の詩です。

  旅行 富士山で。   旅行 国宝で。   旅行 海で。   旅行 湖で。   旅行 城(除国宝)で。
  旅行 京都御所で。  旅行 その他で。   花で。  旅行 ヨーロッパで。   旅行 ギリシャで。 
  囲碁と源氏物語五十四帖押絵展で。  囲碁死活で。  囲碁対局で。 おまちしています

2016-01-08 20:19:19 再掲載

囲碁と無我自然体 トップへすすみます。背景黒色  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁と三大霊山恐山山門

2021年05月05日 08時45分17秒 | 旅行 神社仏閣旧跡(除国宝)
  
2010年6月6日撮影

2010年6月18日 やや涼しい曇り空です。
おはようございます。お元気ですか。
今日は恐山の山門をご紹介します。

  旅行 国宝で。   旅行 富士山で。   旅行 城(除国宝)で。   旅行 海で。   旅行 湖で。
  旅行 ヨーロッパで。   旅行 ギリシャで。  旅行 京都御所で。  旅行 その他で。   花で。 
  囲碁と源氏物語五十四帖押絵展で。  囲碁死活で。  囲碁対局で おまちしています

2016-01-07 11:03:26 再掲載

囲碁と無我自然体 トップへすすみます。背景黒色  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁と金刀比羅宮本宮

2021年04月27日 07時48分23秒 | 旅行 神社仏閣旧跡(除国宝)
2008年2月29日撮影

2009年8月13日おはようございます。
今日は雨のお盆です。お元気ですか。
今日は金刀比羅宮本宮をご紹介します。
  旅行 国宝 で   旅行 富士山 で   旅行 城(除国宝) で   旅行 海 で   旅行 湖 で
  旅行 その他 で   花 で   囲碁死活 で   囲碁対局 でおまちしています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁と金刀比羅宮からの下界

2021年04月25日 21時24分20秒 | 旅行 神社仏閣旧跡(除国宝)
2008年2月29日金刀比羅宮本宮から撮影

2009年8月12日おはようございます。
今日は夏らしい快晴です。お元気ですか。
今日は785段の石段を登った金刀比羅宮本宮からの
下界をご紹介します。讃岐富士(飯野山)が神秘的です。
「暁に駒をとどめて見渡せば讃岐の富士に雲ぞかかれる」 昭和天皇
「讃岐にはこれをば富士といいの山朝げ煙たたぬ日はなし」 西行法師
「稲むしろあり飯の山あり昔今」 高浜虚子
  旅行 国宝 で   旅行 富士山 で   旅行 城(除国宝) で   旅行 海 で   旅行 湖 で
  旅行 その他 で   花 で   囲碁死活 で   囲碁対局 でおまちしています。 

2009-08-12 06:54:55 再掲載

囲碁と無我自然体 トップへすすみます。背景黒色 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁と常高寺の琴棋書画の棋の襖絵

2021年04月17日 22時43分50秒 | 旅行 神社仏閣旧跡(除国宝)
   
2010年11月19日 常高寺にて撮影

2010年11月21日
おはようございます。お元気ですか。
今日は常高寺の琴棋書画の棋の襖絵をご紹介します。
狩野美信の作品です。

  旅行 国宝で。   旅行 富士山で。   旅行 城(除国宝)で。   旅行 海で。   旅行 湖で。
  旅行 ヨーロッパで。   旅行 ギリシャで。  旅行 京都御所で。  旅行 その他で。   花で。 
  囲碁と源氏物語五十四帖押絵展で。  囲碁死活で。  囲碁対局で おまちしています

 トップへ戻ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁と萬徳寺1

2021年04月17日 22時43分13秒 | 旅行 神社仏閣旧跡(除国宝)
  
2011年11月22日 小浜市にて萬徳寺 国指定名勝 庭園を撮影。

萬徳寺(まんとくじ)は福井県小浜市にある高野山真言宗の寺院。
山号は延宝山、本尊は阿弥陀如来。
天然記念物の大山モミジを借景とする名勝枯山水庭園で知られる。
国指定名勝 庭園(1952年3月25日指定)
延宝5年(1677年)に小浜藩主酒井氏の命により築造された
面積約1500平方メートルの蓬莱式枯山水庭園です。
山麓の斜面地を利用して斜面中段中央に高さ3mの真言密教における本尊石を配し、
天然記念物である大山モミジを借景としています。
書院と庭園の間は白砂の広場で仕切られています。

2011年12月7日 今日も無風快晴になりました。
おはようございます。お元気ですか。
今日は萬徳寺 国指定名勝 庭園をご紹介します。

ご訪問ありがとうございます。
右のカテゴリー欄より 興味おありの項目を
お選びいただき クリックしてください。→ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁と萬徳寺2

2021年04月17日 22時42分56秒 | 旅行 神社仏閣旧跡(除国宝)
  
2011年11月22日 小浜市にて萬徳寺 国指定名勝 庭園を撮影。

萬徳寺(まんとくじ)は福井県小浜市にある高野山真言宗の寺院。
山号は延宝山、本尊は阿弥陀如来。
天然記念物の大山モミジを借景とする名勝枯山水庭園で知られる。
国指定名勝 庭園(1952年3月25日指定)
延宝5年(1677年)に小浜藩主酒井氏の命により築造された
面積約1500平方メートルの蓬莱式枯山水庭園です。
山麓の斜面地を利用して斜面中段中央に高さ3mの真言密教における本尊石を配し、
天然記念物である大山モミジを借景としています。
書院と庭園の間は白砂の広場で仕切られています。

2011年12月8日 今日は無風雨ふりになりました。
おはようございます。お元気ですか。
今日は萬徳寺 国指定名勝 庭園をご紹介します。

ご訪問ありがとうございます。
右のカテゴリー欄より 興味おありの項目を
お選びいただき クリックしてください。→ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁と萬徳寺3

2021年04月17日 22時41分36秒 | 旅行 神社仏閣旧跡(除国宝)
  
2011年11月22日 小浜市にて萬徳寺 書院を撮影。

萬徳寺(まんとくじ)は福井県小浜市にある高野山真言宗の寺院。
山号は延宝山、本尊は阿弥陀如来。
この書院 この部屋上段の間は 江戸時代藩主休憩の間でした。
昭和57年当時の皇太子が休憩した部屋です。

2011年12月9日 今日も無風快晴になりました。
おはようございます。お元気ですか。
今日は萬徳寺 書院をご紹介します。

ご訪問ありがとうございます。
右のカテゴリー欄より 興味おありの項目を
お選びいただき クリックしてください。→ 

2016-01-30 14:00:29 再掲載

囲碁と無我自然体 トップへすすみます。背景黒色 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする