MTB*SS WEBLOG

夏はマウンテンバイクとインラインスケート冬はスノースクートとスキーボードときどき関係ない話題とか

出張準備と移動

2019-05-26 21:05:30 | つぶやき

本日は移動して、出張先の宿から投稿してます。
4年前に購入したWindowsタブレットにbluetoothキーボード。
決して快適とは言えない環境です。

文字だけの投稿なのでなんとかなってる感じ。

というわけで、特にネタがないので、ほとんど書いたことがない出張時のネット環境について。

今回の出張は、週末は自宅に帰るんですが、平日は下宿。
今の時代、どこでもネット環境が欲しいですよね。

私は昔から仕事の関係であちこちに長期出張に行くわけですが、そのときネット環境はどうしているのか?
そのときそのときでいろいろ苦労しているわけで。
いままで4種類ほど使ってきました。

ちなみに当時住んでいた会社の寮は大掛かりな設備工事が必要で、一部の先輩だけ固定回線でネットを使ってた状態。
それも56kbpsくらいの通信速度。

最初はDDIポケットのAirH"というPHS端末。
ネットデビューはこれ。

PCカードスロットっていう、ノートパソコンに標準でついていた拡張スロットを使ったもの。
(懐かしすぎる。。。)
これをリブレットっていう、超小型ノートパソコンにぶっ刺して通信していた。
当時は固定回線(ISDN?)も定額ではなかったし、通信速度もPHS回線と変わらなかったりした。

次が同じAirH"の折り畳み端末。
AirH" PHONEっていうやつで、この折り畳み携帯単独でインターネットのフルブラウザが使えた。
実際には画面が小さすぎて、結局パソコンに接続してデータ端末として使ってた。

次も同じAirH"のWindowsスマートフォン。
APPLEのiPhoneよりも早い登場だったと思う。
フリック入力なんかもできず、付属のペンを使って操作していた。
あと、筐体をスライドすると、下から物理キーボードが出てきた。
当時はすでにブログを書いてましたが、これ単独で操作するのはかなり無理がありました。
こいつも結局、パソコンとUSB接続してデータ端末として使ってました。

意外に便利だったのが、中越地震の時。
ドコモの回線がパンクしていた中で、WILLCOMの契約者が少ないのが幸いして、普通に電話が使えたこと。
普段は電話として使ってなかったので、いきなりこの電話で通話したら、
「この電話番号なに?」
って聞かれた。

次がドコモの回線をつかったWILLCOM CORE 3Gってやつ。
こいつはUSBにぶっ刺すデータ専用端末で、通話はできない。
FOMAのMVNOだったけど、データ使用量の上限がなかったのがよかった。
FOMA回線なのでスピードは今と比べると遅いけど、それが普通だったので何も不満もなく使ってた。

次はWiMAX(1年契約)。
宿が市街地だったので普通に使えた。
データの制限もなかったし、速度も十分。

で、今年に入ってからは、楽天モバイル。
ずっと使うかわからないのでとりあえず1年契約。

今はYouTubeとかガンガン見ているので、データ量は昔とは桁違い。
1Mbpsで制限はないので、YouTube視聴とかウェブサイト閲覧、ブログの更新ぐらいなら不便はない。

理屈ではPHSの64kbpsから4G LTEの1Mbpsへと、ざっくりと15倍ぐらいになった。
私がやることはあんまり変わってないんですけどね。

ちなみに自宅は光回線です。

たまにはこんなネタも。


コメントを投稿