goo blog サービス終了のお知らせ 

壽遊人浪漫(じゅゆうじんろまん)

写真付きで主に山とスキー日記や趣味を書いて行きます

第53回 ふるさと探訪ウォークキング 2021.05.01

2021-05-01 15:17:36 | 日記
2021.05.01 (土)雨のち曇りのち晴れ
ふるさと探訪ウォーキングに参加する、

集合 9時、学び・交流プラザ 南側公園

勝永寺

えびす岩 大漁・海上安全・商売繁盛・.災難除け

神明社(伊勢神宮の末社)

古市跨線橋 千石船 船長約30m 幅約8m 150トン 
帆柱27m 乗員 15人程度

称名寺(浄土宗)

延命大地蔵 山口県内で最大級の地蔵様

称名寺の大屋根瓦

富田津 (古市港)

えびす様 金毘羅様 猿田彦大伸など祭ってある

古市三大明神 厳島大明神 高おかみ大明神 塩釜大明神

周南大橋 どこからも良く目に付く

東ソー株式会社

小島稲荷・小島弁財天

龍神社 安永元年(1772) 野村開作干拓工事のため
野村茂右衛門創建 五穀豊穣・疫病防除・家内安全・開運繁栄

野村開作竣工の碑 右の石に「ノムラ」と彫ってあるが
全然写っていない。11時55分 集合場所に帰り解散
携帯の歩数計で 10,580歩 7.9km
天気良くなり、有り難いことです。  感謝‼





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツツジとフジ 永源山公園 2... | トップ | 十種ヶ峰中腹の山シャクヤク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事