壽遊人浪漫(じゅゆうじんろまん)

写真付きで主に山とスキー日記や趣味を書いて行きます

姫島 アサギマダラ 午後の部、帰り

2024-05-26 18:09:57 | 日記
2024. 5.25 (土)晴れ

12:15 港の近くの店で昼の車海老定食、ご飯も美味しく満腹

再びレンタカーで移動、13:13 小高い丘を越えて海辺近くへ下る

小さな湾が古い火口の跡



千人堂

車を止めた浜辺に帰って

姫島七不思議のひとつ、ハートの切株

14:40





はじめのアサギマダラ生息地へ再び

18:25 竹田津港へ帰り下船

帰りのフェリー入港

19:00 徳山に向け出港 20:55周南工場群の夜景



21:00 着、下船、同行者に車で送ってもらい。21時半頃無事帰着、
早速風呂に入り、汗と疲れを洗い流し、極旨のビールを飲む、引率者には
姫島のアサギマダラの生息地・名所旧跡など隈なく観させてもらいました
有り難いことです。  感謝  ‼






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分県姫島村 アサギマダラ 午前 2024. 5.25

2024-05-26 16:30:59 | 日記
2024. 5.25 (土)晴れ 暑し
写真同好グループ5人、姫島へアサギマダラを撮りに行く
7:20 徳山 出港

周南市街地(徳山)を後にして





9:15 大分県国東半島の北東端、竹田津港に近づく

所要2時間、やや遅れて接岸下船し、タクシー2台に分乗、伊美港へ

伊美港から小さなフェリーに乗り換え

9:50分発 姫島へ

突堤 灯台の向こうに姫島、右の高いのが矢筈岳(H 266m)

小ぶりなフェリー

姫島港へ

所要 20分  下船

歓迎の看板

10:45 7人乗り電動レンタルカーで観察地へ



あっちこっちへ飛び廻り写真を撮るのも難しい

午前の部を終わり、港の前の広場にレンタカー置く
午後の部に続く





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの釣り行 2024 5.21

2024-05-22 01:39:30 | 日記
2024. 5.21 (火) 晴れ

鯛が釣れると久し振りに誘いがあり船長の近所の人と3人

6:40 出航



永源山公園の展望台からよく見える周南大橋の下をくぐって

停泊している船

防府市野島沖が良く釣れるポイント

7:25 野島を左手に見て通過

大分県の姫島・国東半島がかすかに見えるポイントで投錨 釣り始める

2時間余り釣って 11時生簀の様子、その後も間断なく当たりがあり
13時頃 納竿、酸欠で死んだのもあったが船長が生き締めにし
3人のクーラーボックスに大きなのから平均になるように分配する

14:30 帰着 20Lクーラー満鯛 ぎっくり腰に
ならないように気を付けて運ぶ

中関サバ 43cm、豊後水道で一本釣りで獲り、大分市佐賀関で
水揚げされたブランドの関サバなら 4or5千円位しそう

鯛が28匹 計ってないが大きいのは35cm位ありそう
小生の兄&弟、家内の従妹に分けてあげる

風呂に入ってサッパリする、その間に造ってもらった刺身で
ビールも極上に美味い、有り難いことです。普段は第三のビールだが
今年の初釣り 大漁で本物のビールと言うか第一のビールにする

鯛尽くし

鯖の煮つけとご飯少々、幸せな一日でした  感謝 ‼






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真連盟 懇親会 2024. 5. 18

2024-05-19 04:17:06 | 日記
2024. 5. 18 (土)晴れ

懇親会へ電車で行くため福川駅への途中

駅前の植え込み

I T 化というのか、無人だから自由に出入りできるけど

上り電車が入ってくる

富田川の鉄橋を渡る

徳山駅近くの中央街、シャッター街

一筋違う銀南街、小生が小学生の頃、70年も前に出来たような記憶も

会場

ご馳走食べてビールも美味い

写真がまずく美味そうに見えないがほんとは美味い,他にも握りずしとか
いっぱい出てアルコール類飲み放題 会費 5,000円はリーズナブル

帰り 徳山駅前、電車で乗り過ごすことなく22時過ぎ無事に帰着
有り難いことです。  感謝 ‼



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫水園 山口県周南市 湯野温泉 2024. 5.15

2024-05-16 03:07:06 | 日記
2024. 5.15 (水)晴れ

リニューアルなった旧湯野荘に行こうと出かけたがあいにくの休業日

すぐ近く「の紫水園」にする

入口傍にのんびりと

♨に入りスッキリ、庭園を廻る、紅い渡り廊下から先客が餌を撒いていた









鯉の池は1階、2階部分にも疎水が流れて池がある



なかなかに凝った庭で風情がある

サツキの見頃はあと1週間先か
季節はやっぱり春が良い、極端に寒くもなく暑くもない。色々な花が次々と
咲き目を楽しませる。太陽の高さは秋もほぼ同じで米・野菜・果物の
収穫期で美味しいものがいっぱいあって良いがなんとはなしにもの悲しい
「寂しさはその色としもなかりけり 槙立つ山の秋の夕暮れ」 (寂蓮)
「心なき身にもあわれは知られけり 鴫立つ沢の秋の夕暮れ」 (西行)
「見渡せば花も紅葉もなかりけり 浦の苫屋の秋の夕暮れ」 (藤原定家)
新古今集 三夕の和歌
薬は4種類 20年位前から飲み続けているが美味い酒・ビールも飲めて
おり、有り難いことです。  感謝  ‼



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする