しん健堂

栄養指導を大切にする整体院です。
健康であるために必要な情報や商品をお届けします。

キーワードは「卵」

2023-11-18 10:35:00 | オメガ3 オイル(クリルオイル)
【Instagram】
https://www.instagram.com/p/CzxNjtUPdQl/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

【ホームページ】

《鍵は「卵」にあり!》

マヨネーズですが、原料はお酢と油と卵です。マヨネーズと近いものにドレッシングがありますが、こちらの原料はお酢と油です。ドレッシングは普段はお酢と油が分離していて使う時によく混ぜてから使います。

同じような材料のドレッシングとマヨネーズですが、ドレッシングは分離するのにマヨネーズは分離しません。この違いはマヨネーズに使われている卵にあります。卵に含まれているリン脂質が水と油を上手く馴染ませています。これを乳化作用と言います。



水と油が原料のマヨネーズが分離しない理由の卵に含まれるリン脂質ですが、リン脂質にはいろいろな種類があります。一般的によく知られているのがレシチンです。原料によって大豆レシチンとか卵黄レシチンなどと呼ばれています。
レシチンに代表されるリン脂質ですが、リン脂質はグリセロールに2つの脂肪酸とリン酸塩がつながった形をしています。
この脂肪酸の部分がDHA・EPAなどのオメガ3やリノール酸・アラキドン酸などのオメガ6脂肪酸になる訳ですが、その種類によってそれぞれのリン脂質の性質が違ってきます。オメガ3脂肪酸が多い場合は炎症を抑えられ、オメガ6脂肪酸が多い場合は炎症が起こりやすくなるといった具合です。

#しん健堂 #栄養指導 #整体院 #サプリメント #クリルオイル #オメガ3 #炎症抑制 #リン脂質型 #DHA  #EPA #ラクトファイバーB #ビタミンB群 #食物繊維 #乳酸菌 #筋肉バランス #エレクーア #半導体 #生体電流 #医学 #東洋医学 #栄養学 #ツボ #陰陽五行 #薬膳 #マヨネーズ #ドレッシング #卵黄 #レシチン #乳化作用

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五行説で秋の食を考える | トップ | 南極オキアミの秘密 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿