しん健堂

栄養を大切にする整体院です。
健康であるために必要な情報や商品をお届けします。

肺と関係する筋肉

2023-09-25 16:56:00 | 症例
【Instagram】
https://www.instagram.com/p/Cxm1714Rrd3/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

【ホームページ】

《秋は肺が弱ります》



肺が弱ると動きが悪くなる筋肉がいくつかあります。その一つが三角筋という筋肉です。この筋肉は主に腕を真横に上げる動作をする時に使う筋肉です。弱って腕を上げ辛くなっている状態で無理に動かすと怪我をして炎症が起き痛みにつながります。



肺と関係の深い筋肉は三角筋以外にもあります。その一つは前鋸筋という筋肉で、肋骨の後背部から肩甲骨の裏側に付いている筋肉です。この筋肉は腕を上げて後ろに引くような動作の時に使います。



小胸筋という筋肉も肺と関係します。小胸筋という筋肉は肩甲骨にある烏口突起と呼ばれる部分から胸椎の前上部にかけて付いている筋肉です。この筋肉は腕を内側に絞るような動作の時に使います。

三角筋、前鋸筋、小胸筋はいずれも腕の動きに関する筋肉で、肩関節の動きに大きく関わります。これらの筋肉が弱った状態で無理な動きをしていると肩関節に炎症が起こり痛みにつながります。肺の弱りは肩の痛みにつながるということです。

風邪をひいて肺が弱った状態で運動すると肩を痛めやすくなります。肺が弱りやすい秋には、肩周りの筋肉を激しく使うスポーツでは気をつけたいところです。



肩関節周囲炎を予防するために、肺を元気にするツボを一つ紹介しておきます。中府というツボです。第3肋間8横指外側辺りになります。そこにエレクーアを貼ります。そこを刺激したり温めておくのも効果的です。



#しん健堂 #栄養指導 #整体院 #サプリメント #クリルオイル #オメガ3 #炎症抑制 #リン脂質型 #DHA  #EPA #ラクトファイバーB #ビタミンB群 #食物繊維 #乳酸菌 #筋肉バランス #エレクーア #半導体 #生体電流 #西洋医学 #東洋医学 #栄養学 #ツボ #陰陽五行 #薬膳 #肩関節炎 #肺 #三角筋 #前鋸筋 #小胸筋 #中腑

《BASEショップ》にて販売しております。https://sinkendou.base.shop/


《楽天ラクマ》《PayPayフリマ》でも販売しております。     【「しん健堂」で検索】

【取扱店募集】
取扱をご希望の方は下記のアドレスにメールを頂ければ幸いです。
msinkendou@yahoo.co.Jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腸と免疫力 | トップ | 細胞の火事(炎症) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿