しん健堂

栄養を大切にする整体院です。
健康であるために必要な情報や商品をお届けします。

消化器は一本の筒

2023-10-16 12:31:00 | ラクトファイバーB
【Instagram】
https://www.instagram.com/p/CycctzmRfDl/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

【ホームページ】

《筒の中の出来事》



消化器官は口→食道→胃→腸→肛門という一本につながった筒のようなものです。そこに唾液、胃液、膵液、胆汁などの消化液が分泌され食べものが分解されます。消化器官から分泌される消化液の量は毎日数リットルにもなります。

消化液によって分解された栄養素は小腸から吸収され、血液中に取り込まれて全身の細胞に運ばれます。三大栄養素として炭水化物、脂質、タンパク質がありますが、炭水化物は唾液に含まれるアミラーゼなどによってブドウ糖に変化させます。

脂質は膵液から分泌されるリパーゼや胆嚢から分泌される胆汁によって脂肪酸とグリセロールに分解されます。そしてタンパク質は胃液に含まれるペプシンなどによってアミノ酸に分解されます。そして、それらは小腸の絨毛から吸収されます。



小腸の絨毛から吸収された栄養素は毛細血管やリンパ管に入って全身に運ばれます。その流れはブドウ糖とアミノ酸は毛細血管→門脈→肝臓で、脂肪酸とグリセロールはリンパ管→血液→心臓→肝臓というルートを辿ります。

消化の過程で胃、膵臓、胆嚢などから出てくる消化酵素が関わる訳ですが、腸管の内部で作用する消化酵素はほとんどは膵臓から分泌されたものです。膵臓は炭水化物、脂質、タンパク質の全てを分解する消化酵素(パンクレアチン)を作って分泌する働きがあります。

膵臓からのパンクレアチンや胆嚢からの胆汁の出口もあり、消化酵素が大集合して消化が行われる場所が十二指腸です。そこから小腸に送られて吸収され更に未消化のものは大腸まで到達し、腸内細菌によって分解作業が行われます。そして最終的に便として排泄されます。



#しん健堂 #栄養指導 #整体院 #サプリメント #クリルオイル #オメガ3 #炎症抑制 #リン脂質型 #DHA  #EPA #ラクトファイバーB #ビタミンB群 #食物繊維 #乳酸菌 #筋肉バランス #エレクーア #半導体 #生体電流 #西洋医学 #東洋医学 #栄養学 #ツボ #陰陽五行 #薬膳 #消化器官 #消化酵素 #胃酸 #胆汁 #唾液 #膵液

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腸内細菌(腸内フローラ) | トップ | 腸と免疫と肝臓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿