goo blog サービス終了のお知らせ 

JA7LDLのブログ

趣味の山行やアマチュア無線や旅行などを楽しむ
スローライフ

海外旅行2度目のスペイン=マドリード・トレド

2024-12-29 12:00:00 | 旅行

北京国際空港よりスペインのマドリードの空港へと飛行中で現在フランスのパリとボルドーとの中間地点上空を飛行して7時すぎにマドリードバラハス国際空港へと着きました。初日はマドリード市内観光でまずプラド美術館と王宮見学予定。プラド美術館は内部の写真撮影禁止につき外観と近隣の建物のみアップしています。午後は南下して古都トレド見学。前回は大聖堂へ入りなかったが今回は大聖堂内部も見学出来て感激でした。特にエンリケ・デ・アルファの手による聖体顕示台が見られたことが何よりでした。またトレド市庁舎前のアユンタミエント広場てクリスマスマーケットが開催されておりました。

 

パリとボルドーの中間上空を飛行中

 

 

王宮への移動時に見えたシベーレス噴水

 

 

王宮

 

 

アルムデナ大聖堂側からの王宮

 

 

アルムデナ大聖堂

 

 

 

 

王宮の門にあった紋章

 

 

プラド美術館正面入口

 

 

プラド美術館入口前にあったゴヤの銅像

 

 

プラド美術館からのサン ヘロニモ エル レアル教会

 

 

サン ヘロニモ エル レアル教会内部カット

 

 

お昼のランチ休憩時のピール

 

 

生ハムはビールに最高

 

 

子イカのフリッター

 

 

デザート

 

 

昼に入ったレストラン

 

 

トレドのビュースポットからの1枚

 

 

パノラマでもう1枚

 

 

トレド大聖堂が見えてきました

 

 

 

 

トレド市庁舎前のアユンタミエント広場前からのトレド大聖堂

 

 

 

トレド大聖堂前の広場でのクリスマスマーケット

 

 

 

 

 

 

トレド大聖堂内部

 

 

 

 

 

 

 

 

エンリケ・デ・アルファの手による聖体顕示台

 

 

聖体顕示台の上の天井

 

 

パイプオルガン

 

 

床にあったプレート

 

 

 

 

本堂の中央にあるコロと呼ばれる、精緻な彫刻でできた共唱祈祷席

 

 

トレドの街の高台より

 

 

ホテルにチェックイン後の夕食

 

 

特大ビールも注文

 

 

マドリードの宿泊ホテル

 

 


年末恒例の海外旅行2度目のスペイン

2024-12-23 13:00:00 | 旅行

今年もいつもの飲み旅仲間と忘年会がてら9月に行ったチェコ・オーストリア・ドイツのクリスマスマーケットバージョンに予約していたが残念ながら催行されず9月旅行時の添乗員が参加するスペインに予約。今まで行ってなかったスペインのセビーリャとミハスがコースに入っていたのとスペインもクリスマスマーケットの電飾などもあるとの事であったので参加しました。現地までのトランジェットを含めると結構な時間が掛かりました。仙台空港より中国の大連、大連から北京、北京よりマドリードと3回の乗換えを要しました。飛行機の機体も古く快適とまでは言えないがサーチャージを含めて運賃が安いというのがメリットでした。初日は仙台空港を14時30分出発、大連に16時55分着(時差1時間)、大連を18時発にて北京に19時30分。北京を翌1時55分出発しマドリードに7時10分着(時差8時間)飛行時間12時間15分でありました。中国国際航空であったためロシア上空を飛行出来たので2時間程度短縮されたようです。

 

仙台空港案内表示版

 

 

中国国際航空の機体

 

 

中国のビール味がビミョー

 

 

機内食も・・・ワインで消毒

 

 

北京からマドリードへ1時55分出発

 

 

マドリードまで約8,900㎞

 

 

 

 

マドリードまでの機内食