わたしたちは損得勘定で動く性質があります
自分にとって得なのか損なのか
その見極めをしながら行動します
自分にとってどんな徳があるのかを考える人は少ないです
徳とは目には見えないものです
そして手応えがまるでないものです
そのようなものを求めて生きていくことは
今のこの世界の価値観とはそぐわないです
それゆえに認められることはありません
得にならずに損に見える事柄でも
実はものすごいお宝が眠っていることがあるのは世の常です
ではどうやって見つければ良いのでしょうか
それは良心が知っています
胸のうちに手を当てて
声を聞いてみましょう
きっと答えは返ってくるはずです
感謝の中で導かれる答えを胸に
今日という日も生き切っていきましょう
このブログを読んでいただいている皆様方
生まれてきてくれて本当にありがとうございます
自分にとって得なのか損なのか
その見極めをしながら行動します
自分にとってどんな徳があるのかを考える人は少ないです
徳とは目には見えないものです
そして手応えがまるでないものです
そのようなものを求めて生きていくことは
今のこの世界の価値観とはそぐわないです
それゆえに認められることはありません
得にならずに損に見える事柄でも
実はものすごいお宝が眠っていることがあるのは世の常です
ではどうやって見つければ良いのでしょうか
それは良心が知っています
胸のうちに手を当てて
声を聞いてみましょう
きっと答えは返ってくるはずです
感謝の中で導かれる答えを胸に
今日という日も生き切っていきましょう
このブログを読んでいただいている皆様方
生まれてきてくれて本当にありがとうございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます