goo blog サービス終了のお知らせ 

脇道に映える一輪の花の如く

一人一人の内なる力を活性化しながら、外の環境に依存することなく、自身の内側を信じながら歩き続けましょう。

諦めた先に最高の笑顔がある

2019-05-11 23:37:57 | 日記
永遠とも思えるほどの長い年月の努力の末

他人の悪意によって全く結果が出なかったり

環境の要因で結果が出ないことがあります

頑張ってきた分だけ悔しくて

涙が出ます

悔しくて悔しくてずっと引きずってしまいます

この世界は

なんて不公平なんだろうと思ってしまいます

けれども

記憶というものは不思議なもので

うまくいったときの記憶はあまり印象に残りませんが

悪い記憶というものは往々にして覚えているものです

そして糧になる記憶も悪かった記憶になります

そこから素直に反省して学び取れば

人格形成につながります

心の成長につながります

人生はどんなことが自分にとって本当に重要か計りかねます

計測不可能です

だからこそ

わたしたちはすべての物事に感謝をし

恩返しをするつもりで行動しましょう

そうすると

いろんな正しい学びを引き寄せます

次に続いていきます

人生とは、世界とはそのように構成されています

良き学びのために絶望するような事柄に感謝を注ぎましょう

それがあなたの徳になっていきます

積み重ねることであなたは笑顔になる知恵を学び取ります

このブログを読んでいただいている皆様方

生まれてきてくれて本当にありがとうございます

応援は力

2019-05-11 23:29:52 | 日記
これはデータに表れています

応援の数が多いほど、勝率はあがるという数字が出ています

そして自分を一番応援できるのは自分自身です

自身を鼓舞することで

本来の力が発揮されます

中には自分を応援することが苦手な人を見受けられますが

それは幼い頃から周囲の人に抑圧されていたのと個人の性格に要因があります

それでも、そんな人ほど

自分を味方にすることを覚えれば

他の人にない強みを手に入れることができます

弱みと強みは紙一重であり

弱みを強みに転換した人というのは

自身の弱点をよく知っているので

驕ることは決してありません

努力の末に手に入れた力を大切に扱います

弱みとは

わたしたちのほかにない個性であり

昔から言われるように

陰陽の陰の部分です

それは裏返れば陽に変わります

努力する価値は大いにあります

自身を応援することが苦手な人ほど

応援してみましょう

それは今すぐ出来ますし、お金もかかりません

努力する時間の継続であなたは大きな価値観をてにすることでしょう

このブログを読んでいただいている皆様方

生まれてきてくれて本当にありがとうございます

何を受け取ったかよりも何を与えたかを意識しよう

2019-05-11 20:34:37 | 日記
わたしたちは限りなく短い時間のなかで動いています

様々なものを受け取りながらそのことを忘れ

当たり前の日常の中に溶け込んでいきます

そこからは不平不満が表れて

周りに不協和音を呼び起こします

そしてその不協和音が気になるあなたは

さらに深みにはまっていきます

わたしたちはまず感謝を始めましょう

感謝から表れる新しい課題をクリアしながら

心を研ぎ澄ましていきましょう

感謝の道の先にあるのは

生半可な気持ちでは乗り越えることのできない高嶺です

それでも感謝の気持ちを継続させながら今というときを

冷静に観察しながら過ごして研ぎ澄ましていきましょう

誰に何を与えるかを、どんなお役に立てるかを意識しながら感謝していきましょう

その気持ちがあなたを新しい道へといざないます

このブログを読んでいただいている皆様方

生まれてきてくれて本当にありがとうございます

世界を良くしよう

2019-05-11 20:15:36 | 日記
わたしたちはこの世界に生きています

住まわせてもらっています

わたしたちはこの世界に当たり前のように

毎日過ごしています

食べるものにも困らず

寝る場所にも困らず

些細なる物事に心を動かされながら

日常のなかで時間を過ごしていきます

わたしたちはそれだけで良いのでしょうか

ただ生かされているままに過ごしていけば良いのでしょうか

高い志をもちましょう

それは野望ではなく

この世界を良くしようという志です

志を高くもつことによって

行動が変わります

向かう先が変わります

視る視野が変わります

わたしたちはこの世界のために何ができるのでしょう

些細なことしか出来ない思っていても

そうではなりません

新しい気持ちの機微が新鮮な波紋を生み出し

世界を変えていきます

毎日の繰り返しがあなたを世界を良くする巡り合わせを引き起こします

毎日が大切なのです

繰り返し、繰り返し世界を良くしようとする気持ちを持ち直しましょう

このブログを読んでいただいている皆様方

生まれてきてくれて本当にありがとうございます

右往左往しながらも

2019-05-11 19:58:03 | 日記
わたしたちに未来は予知できません

良かれと思い行なっていたことも

実は結果を出すために必要なかったということも

多々あります

思わぬように実力が出せなかったり

結果が努力に追いつかず

思い通りにならないことで

失望したりします

その中で掴むものは何でしょうか

手のひらの中に何もないと思っていても

最後に手のひらに残るものがあります

それは何でしょう

誰もが離れていく中で

それでも見捨てずに残っているもの

それが本当の宝物です

あなたを信じてついてきている人を信じましょう

いたわってあげましょう

感謝の言葉を述べましょう

もっと信頼して縁を築いていきましょう

このブログを読んでいただいている皆様方

生まれてきてくれて本当にありがとうございます