goo blog サービス終了のお知らせ 

脇道に映える一輪の花の如く

一人一人の内なる力を活性化しながら、外の環境に依存することなく、自身の内側を信じながら歩き続けましょう。

時代とともに

2019-05-10 06:00:00 | 日記
時代とともにやりようも価値観も変わってきます

ついこの前まで、刀を持ち歩く時代でした

人間同士が当たり前のように殺しあう時代でした

人の死がとても身近な時代でした

今の時代は法律が整備されて悪人をさばいてくれます

人の生き死を直接見る機会は減り、どこか他人事のように思える時代になりました

それが良いことかどうかはさておき

わたしたちはそのような時代に生きています

生活が豊かな時代を生きています

寝る場所もあり、温かい布団のなかで寝ることができます

自由な時間をたくさん与えられています

そんな豊かな時代のなかで、わたしたちは一体何を目指すのでしょう

他人に任せながら、だれかが国を豊かにするのをまっているのでしょうか

不平をいうだけで満足していればよいのでしょうか

そうではありません

わたしたちはもっと自主的に感謝をしていきましょう

感謝が大地に浸透してゆき、この国がどんどん豊かになっていきます

わたしたちが一人一人がとても大切な存在なのです

そのことを忘れずに感謝御礼をして参りましょう

このブログを読んでくださっている皆様方

生まれてきてくれてありがとうございます

流動の中の瞑想

2019-05-10 05:00:00 | 日記
瞑想と聞くと座禅が有名です

座禅とは座りながら自身の心を見つめることです

それこそ時間を決めずに静かな時のなかでじっと見つめ続けることを修行としています

見つけ続けていると雑念や余計な思考が浮かんでは消えていきます

人間の心の中がいかに騒がしいかを知らされます

わたしたちがいかに他人の目を気にしているのかも認識します

瞑想は特別な人がする行為ではありません

いつでもどこでも出来ます

座禅は形のひとつです

どんなときにでも自身の心を見つめるということ

繋がるのは神さまではなく自分自身なのです

常に自身のことを観察している人は動きながら瞑想していることにつながります

自身を知ることこそが幸せになるための第一歩です

瞑想はそのためのツールの一つに過ぎません

瞑想にこだわり過ぎず、淡々と感謝の日々を過ごしていきましょう

このブログを読んでくださっている皆様方

生まれてきてくれてありがとうございます

音のない世界

2019-05-10 04:00:00 | 日記
わたしたちは様々な雑音の中で生きています

多種多様な情報が氾濫する中で

大切なものが何なのかもわからずに

もがき続けることもあります

もがき続けるながらそれでも必死に手を伸ばし

なにかを掴み取ろうと努力します

しかし、それすらもあざ笑うかのように大切だと思われたものはすぐに手の隙間から逃げていきます

わたしたちは本当に大切なものをずっと探し続けながらさまよい歩き続けています

本当に大切なものはどこにあるのでしょうか

答えはとてもシンプルです

大切なものは自身の中にあります

音のない静かな世界の中に答えは揃っています

意識を向けるべきは自身の内側なのです

感謝を内に向けながら問いかけてみましょう

すると不思議なことに様々な場面だ答えを与えてくれます

いろんなことを教えてくれます

あなたの最大の味方は常にあなた自身です

そのことを思い出しながら、あなた自身に感謝を向けてみましょう

このブログを読んでくださっている皆様方

生まれてきてくれてありがとうございます