goo blog サービス終了のお知らせ 

脇道に映える一輪の花の如く

一人一人の内なる力を活性化しながら、外の環境に依存することなく、自身の内側を信じながら歩き続けましょう。

可愛い愛し子へ

2019-05-09 07:47:06 | 日記
なにもないところから生まれてきてくれた愛し子へ

こんなにもたくさんの思い出をありがとう

一緒に過ごしてくれてありがとう

一緒に笑顔の時間を過ごしてくれてありがとう

わたしはとても幸せでした

本当にとても幸せでした

あなたがいなくなってしまったことはとても悲しいけれど

あなたが向こうの世界で迷子にならないように

わたしは

あなたのことを思い出す度に

感謝を捧げます

それがわたしにできる唯一のこと

もうこれ以上一緒に笑顔に過ごすことはできないけれど

あなたとの思い出はわたしにとって最高の宝物です

これを胸に生きていきます

いなくなってしまったことはどうしても悲しいけれど

それでもわたしなりのペースで

歩き続けていきます

わたしたちを選んできてくれてありがとうございます

またいつか会えるといいですね

このブログを読んでいただいている皆様方

生まれてきてくれて本当にありがとうございます

わたしたちにわからないこと

2019-05-09 07:38:34 | 日記
わたしたちには分からないことがあります

むしろ分からないことの方が多いです

その中でもわたしたちが断トツで理解できないことが

死にまつわることです

人はいつ死ぬかも分かりませんし

死後の世界がどうなっているかも分かりません

わたしたちはこの世界で生きるうえで

なにが大切なのかを学ぶことができません

死に対面するたびに

立ち上がれないほどのショックを受け

それゆえに二度と立ち上がれない人もいるでしょう

旅立つ人が大切であればあるほど

受け止めきれません

理不尽に感じます

それでもわたしたちには

残された側の責務があります

わたしたちが旅立つ人へ

光となる感情を向けることで

旅立った人たちは救われていきます

良き世界へと導かれます

ですので

どんなに困難でも

亡き人たちへ

それでも感謝を向けましょう

それがあなたにできる最高の奉仕となります

このブログを読んでいただいている皆様方

生まれてきてくれて本当にありがとうございます

本人以上に悲しむ

2019-05-09 07:00:00 | 日記
大切に思っている人が悲しんでいるとします

すると、それを見ているわたし自身も胸が締め付けられる思いを感じます

あの人の痛みをどこかで感じてしまいます

共感する力とでもいいましょうか

痛みを共有します

それは自身の過去の経験をもとに生まれてくるのか

その人の波長を受け取るのか

要因は様々ですが

わたしたちは人の痛みを感じることができます

だからこそ、助けたいという気持ちも生まれ出ます

それは他者を助けると同時に、過去の自分を助けることにもつながります

未来の自分が助けの手を差し伸べる因果を作り上げます

わたしたちの認識できないことがこの世界にはたくさんありますが

優しさを他者に向けるという行為は

巡りめぐって自身に返ってきます

その人が本当に笑顔の日々を過ごせるように

支える生き方というのは

見ていてとても清々しいものを覚えます

わたしたちは一度きりの人生のなかで

いたるところにチャンスを与えてもらっています

そのことに気づいて自分なりに感謝の気持ちをもって接していきましょう

このブログを読んでくださっている皆様方

生まれてきてくれてありがとうございます

魂の形は人それぞれ違う

2019-05-09 06:00:00 | 日記
魂とは永遠不滅の存在ですが

その型は人それぞれ違います

大きさや重さも違いますが

固有の型をした魂も存在します

そんななかでわたしたちが警戒すべき事柄は

悪魔と呼ばれる輩たちとの契約です

彼らは人間の欲を叶える代わりに、魂を要求してきます

具体的には魂を食すということです

悪魔に魂を食されたらどうなるのでしょうか

ここでは語ることはできませんが、限りなく絶望に近い感情を持て余しながら

気の遠くなるほどの時間を過ごすことになります

消滅はあり得ません

ほんの一時の自我の要求を満たすために

何千万倍の代償、いやそれ以上の代償を支払うことを覚えておいてください

感謝の王道のみがわたしたちが輝ける唯一の道なのです

何の見返りもなく願いを叶える存在は、わたしたちを可愛がってくれる存在しかいません

それ以外は良くも悪くも等価交換なのです

(人間からみれば非常に不利な等価交換になりますが)

迷いがあるなら感謝で溶かしていきましょう

感謝は天に届く道のりです

様々なところで味方を得ることができます

一つずつの丁寧な感謝があなたの道を切り開いてくれます

迷いながらも感謝を継続していきましょう

このブログを読んでくださっている皆様方

生まれてきてくれてありがとうございます

どこまでいっても客観的は難しい

2019-05-09 05:00:00 | 日記
わたしたちは自身のことをよく見えていません

時に、その道は違うとか空回りしているとかが

全く見えていないことがあります

すべてを他の要因のせいにしてしまうことがあります

誰にでもそのような経験はあることでしょう

客観視といいましても追い込まれた状態でそれをするのはなかなか難しいです

まずは冷めるところから始めないといけません

客観視をはじめるひとつの良き方法としては

自身の行動を振り返ってみるのです

そして本当に最善だったからを自らの胸の内にいる良心に尋ねてみましょう

それを繰り返すうちに様々なヒントを与えてくれるようになります

日常の様々な場面で気づきが得れるようになります

わたしたちの良心が導いてくれます

わたしたちは客観視を身につけることで本当に必要なことが見えてきます

まずはやってみるところから始めましょう

あなたを守ってくれるのはあなた自身だけです

そのための生ききる力を一つずつ身につけていきましょう

このブログを読んでくださっている皆様方

生まれてきてくれてありがとうございます