テニス参加者は8名 絶好のテニス日和ですが 私には暑いです。
ゲーム中も休憩中も半袖シャツです。
今日の「テニス勝星表」です。
本日の「最多勝」は3勝の人が3名(表6番8番)
そして(表1番)の私 3勝(お団子勝ち1)1負1引分でした。
スポーツセンターの通路はまだ工事中です。
「武庫川」もまだ工事中です。
「末広中央公園」の「八重桜」が咲き始めました。
あれ「サトザクラ」の名前が書いてあります。
「八重桜」と思っていたのですが 初めて「サトザクラ」の名前を知りました。
「妻」が今日捨てたものは「玄関マット」です。
しばらく使っており 気分転換に捨てる事にしたので 今日の捨てるものになりました。
今日の「六甲山」です。
今日の絵は「泰雲寺のしだれ桜 Ⅱ」です。
前回描いた絵の 反対側からの見た「しだれ桜」です。
「泰雲寺のしだれ桜」Ⅰ・Ⅱの絵です。
今日は「宝塚市長選挙」と「市会議員補欠選挙」の投票をしてきました。
雨が降っているので 投票率はどうかな⁉
「妻」が今日捨てたものは「リンゴジャム」の空き瓶です。
食べ終わったので 今日の捨てるものになりました。
今日の「六甲山」は雲の中です。
テニスコートへ向かう途中の「末広中央公園」では 何かのイベントをしているようです。
まづはテニスをしてから 帰りに寄ってみようと思います。
今日のテニス参加者は6名 陽射しはもう夏です。
半袖シャツとロングパンツで行きましたが ハーフパンツの方が良かったです。
帰りに「末広中央公園」へ寄ると「OSORA DE FLEA MARKET]のイベントをしていました。
懐かしい「ポン菓子機」で ポン菓子を作っていました。
「妻」が今日捨てたものは 私が使っているアレルギー用点眼液「パタノール」です。
使い終ったので 今日の捨てるものになりました。
今日の「六甲山」です。
明日は「宝塚市長選挙」の投票日です。
駅前広場では 候補者が最後の追い込みで演説をしています。
昨日見に行った 兵庫県美方郡新温泉町にある 県の天然記念物に指定されている「泰雲寺のしだれ桜」を描きました。
「妻」が今日捨てたものは「ダブルウォールマグカップ」です。
カップの何処かに穴があき 二重構造の内側に水が入り 使えないので 今日の捨てるものになりました。
今日の「六甲山」です。
天気予報は雨ですが「メルキュール鳥取大山リゾート&スパ」でて
兵庫県新温泉町にある「泰雲寺のしだれ桜」見て帰る事にしました。
「泰雲寺のしだれ桜」は「宝塚むこスケッチ会」で絵に描いた事があります。
幸いに天気予報は当たらず 雨は降りませんでした。
「宝塚むこスケッチ会」で描いた絵です。
道の駅「村岡ファームガーデン」へ寄って 家まで直行です。
「妻」が今日捨てたものは「オレンジマーマレード」の空き容器です。
小さい瓶に小分けしたので 今日の捨てるものになりました。
今日の「六甲山」です。
今日は 目に効くという島根県「一畑薬師」に来ています。
13年前「妻」の母親の13回忌の帰りにここによりました。
妻の母親は目が悪いので 九州から汽車を乗り継いでお参りに来ていたとの事なので 其の足跡をたどるためでした。
今回は妻がもう一度行きたいと言ったので2度目のお参りとなりました。
泊まりは「メルキュール鳥取大山リゾート&スパ」です。
メルキュールになって2度目の宿泊です。
今 雪の残っている大山を見ながら ラウンジでビールを飲んでいます。
「宝塚むこスケッチ会」で描きかけの「野沢温泉・麻釜熱湯湧泉」の絵を仕上げました。
湯気の表現で 透明水彩絵具の白色を使うと透明感が薄れるのですが アクリルガッシュ絵具の白を使い
乾いてから 湯気の部分を透明水彩絵具で薄く色をいれてみました。
湯気の違和感があるかどうかです。
「妻」が今日捨てたものは「ヒルドイドローション」プール用の容器です。
家用とプール用の2個を持っていますが 今回はプール用がなくなったので 今日の捨てるものになりました。
今日の「六甲山」です。
今朝の散歩は「末広中央公園」です。
「伊和志津神社」の横を通り
「逆瀬川」沿いを歩き「武庫川」に向かいます。
昨日の花見の人達の大盛況が うその様な静かな「末広中央公園」です。
午後からはテニスです。
参加者は7名 今日も半袖シャツで 汗をかきながらのテニスになりました。
今日の「テニス勝星表」です。
本日の「最多勝」は3勝が3名(表4番6番7番) 私は(表3番)2勝(お団子勝ち1)2負1引分の成績でした。
テニスコート横の通路が 工事に入り アスファルトを掘り返すので土埃が凄いです。
「妻」が今日捨てたものは「乾電池」です。
ガスレンジ用に使っていたものですが 使い切ったので 今日の捨てるものになりました。
今日の「六甲山」です。
今日のテニスコートは 段々と気温が上昇 午後からの陽射しは夏の感じです。
参加者は7名でしたが 1名が他のコートへ助っ人に行ったので 6名でテニスです。
もう汗びっしょり 今日も楽しくテニスが出来ました。
テニスコートの桜です。
「末広中央公園」は「お花見」で大盛況です。
「宝塚市長選挙と市議会議員補欠選挙」は今日告示で4月13日投票日 即日開票されます。
「妻」が今日捨てたものは「シャンプー」の空き容器です。
使い終ったので今日の捨てるものになりました。
今日の「六甲山」です。
今朝の散歩は桜を見に「寿楽荘&南口の桜並木」へ行きました。
まづ「寿楽荘」の桜並木です。
「南口」の桜並木です。
今日の「テニス」参加者は6名 絶好のテニス日和です。
私は半袖シャツで汗びっしょり 痛み止めが効いているので 楽にテニスができました。
テニスコート横の「シダレザクラ」です。
「妻」が今日捨てたものは「サントリー ザ・プレミアム・モルツ おいしい飲み方DVD」です。
引き出しを整理していたらでてきたので もう見ないので 今日の捨てるものになりました。
今日の「六甲山」です。
今朝の散歩は「千種の桜並木」です。
ワンちゃんたち集合です。
私のお気に入りの桜が2本あり其の内の1本です。
私のお気に入りの桜 2本目です。
宝塚ゴルフ俱楽部の方へ行きます。
金網越しに見たゴルフ場の桜です。
Uターンして帰ります。
「妻」が今日捨てたものは「うちわ」です。
クローゼットの棚にありましたが 今年の夏これは使わないと思うので
今日の捨てるものになりました。
今日の「六甲山」です。
午後から 宝塚市立中央公民館で開催の「宝塚むこスケッチ会」に行きました。
今日の絵は 講師の撮ってこられた「野沢温泉・麻釜熱湯湧泉」です。
湯気がうまく表現できず 時間内に仕上がりませんでした。
「妻」が今日捨てたものは「洗たく用洗剤セフターENERGY」の空き容器です。
使い終ったので 今日の捨てるものになりました。
今日の「六甲山」です。
今日は「宝和洋画会A」本年度最初の例会は「静物画」です。
講師は今日 97歳のお誕生日を迎えられました。
本当に凄い事です。
4月から入会予定の1名が来られ 正式入会されました。
又、1名が見学に来られ 次回の例会から入会されることになり 会員は17名になります。
私は「犬」の置物を描きました。
帰りに黄砂で汚れていた車を洗いにノーブラシ洗車場へ行きました。
「妻」が今日捨てたものは「消臭力 イオン消臭プラスつめかえ用」の空き容器です。
使い終ったので今日の捨てるものになりました。
今日の「六甲山」です。