Happy sprout / 幸福の芽 蓮みろく3

心の時代へのパラダイムシフト、ひふみ神示(日月)や古史古伝と共にみろくの世に向かって

身魂磨きと神人

2024-06-23 23:53:00 | みろくの世 Miroku_F_G

先日からX-twitterで王とリーダーについて書いています。

 

終末期の王の中の王は一人です。それは終末期の最終段階で神に

よって明かされます。 

王は複数おられますが王以外に王の元にいるリーダーがいます。

遠い昔、眷族、天使と呼ばれました。 

多くのリーダーが目覚めますように。

眷族、天使は信仰と身魂磨き、そして覚悟が大切。その身魂が

必要な時が来たら天界にいる神々を宿せるように。 

みろくの世は信仰に全てを捧げる7次元、そして民のリーダーに

なる6次元の身魂と5次元に移行できる身魂を目指す。

 

 

日月神示に多く書かれている身魂磨き、日月神示の中にある大峠、

大洗濯の時代に〇とゝが一つになり、神人となって大峠を迎え、

みろくの世を創っていく。

日月神示を読んでおられる方々は神人とはどのような姿だと

考えておられるでしょうか。

日々、日月神示(ひふみ神示)を読んで自らを振り返り、身魂を

清浄に保つ、積極的に良いことをしていく、様々な経験を積んで

心を豊かにする、失敗は経験として更に身魂を磨いていく。

 

身魂を磨いていくと神近くになり、様々な霊現象が現れ、神人と

なる。今の時代ならUFOの体験をする、これだけでは神人の姿

ではありません。もし、このように考えている方がおられたら

考え直してください。

日月神示にはみろくの世になると半霊半物質になると書かれて

いますが今はまだみろくの世ではありません。

日月神示に書かれているみろくの世はその前に読んでいたほうが

魂の移行がスムーズにいく為に書かれていると思いますし、

具体的なみろくの世、それは希望の世界でもあります。

 

今未だみろくの世ではない現在、神人となったらどうなるか、

それはその人のその人にあったお役が与えられます。そのお役が

霊能力が必要なものならそうなりますし、社会的な判断が必要な

立場でしたら、日々神に祈り、自ら判断して社会を引っ張って

いかなくてはなりません。神や神々の言葉を聞いて人に伝え

なくてはならない場合は直接、神々の声を聞くことになります。

そして社会や地域を引っ張っていくリーダーになる人もいます。

 

日本から世界に伝える言葉は信仰生活と希望です。そして社会や

地域のリーダーとなると日々祈り、神に伺い、判断をして未来へ

進んでいかなくてはなりません。

苦難の大峠の先の希望があることを知らせるのは日月神示を

読んでいる方々の使命になると思います。どのような苦難の中に

いても日月神示に書かれている未来を語るのは現在日月神示を今、

手にしている方々です。

神は人々を見捨てません、見捨てないからこそ大峠があり、

この世の生命が終わって魂だけとなったとしても黙示録に書かれて

いる最後の審判があるのです。

 

どうぞ、神の言葉を聞きたいと執着して思わないでください。

神は必要な時に必要なだけ語りかけます。

神は誰よりも忍耐強いです、むしろ長い長い期間、無言で見守って

いることが多いのです。

霊能力を磨くというものではありません。信仰を元に身魂をよく

磨き、心身が精妙になり、そして清らかであること、それと神に

自分自身を使っていただきたいという強い意志があれば、必要な

時に神々があなた方の体に宿り、あなた方自身が知らなかった

ような力を発揮します。

信仰に全てを捧げる7次元のリーダー、そして社会的に民の

リーダーになる6次元の身魂、身魂を磨き5次元に移行できる

身魂それぞれ目指す。

 

神、神々と共に生きる、それだけでも尊いですが、またリーダー

として神人となること、その為に身魂磨きをしていくことも、

たいへん重要です。

 

 

イエスキリストが磔刑されてから復活し、キリスト教がなぜ

これほどまでに世界に伝道ができたのか、

それはイエスが復活の後の昇天前に言われました。

「全世界に行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝え

なさい。」               マルコの福音16章

イエスの弟子たちが天使と言われる神々と一体(神人)となって

世界中に伝道に行き、延べ伝えたからです。

 

 

みろくの世 miroku_F_G  蓮みろく

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月[松食せよ] ~X-twitter

2024-06-23 17:23:00 | X twitter

2024年6月、「松食せよ」X-twitterの投稿のまとめです。

 

6月10日

解毒作用には日月神示の「松食せよ(まつおせよ)」 

最近私は解毒作用の話をしていますが、松は身体の解毒作用が

あり、食せよと言われます   

6月11日

生食のほうが効果が高いようですが、皆様はどのように松を食して

いるのでしょうか

しばらく松を食すことにしました  継続できることを大切にする

ことにしました 

青く小さい松ぼっくりはえぐ味が強いですね

6月15日

松ぼっくりはえぐ味が強く、私は苦い薬だと思っています

 

 

6月15日

解毒作用【松食せよ】 

ワクチンの有毒性の話が出ています 

臨床で証明されていませんが松には解毒作用があると言われます 

松葉茶、薬用として飲用するホワイトリカーに漬けた松ぼっくりや

松葉のチンキ 松葉のドリンクなど 

【青い松ぼっくり】 

生の青い松ぼっくりは松脂がありえぐ味が強く、そのまま食べる

のはなかなか難しく感じましたが半分にして70日間、毎日食す

ことにしました 

あとは工夫かと思います 

1日目:刻んだ松ぼっくりとレタスとポン酢で食べる

→食べにくい 

2日目(本日):刻んだ松ぼっくりとマヨネーズとワサビを混ぜて

1時間くらい置いてレタスと一緒に食べる→ワサビの辛さはあまり

感じませんでしたが1日目と違い、食べやすくなりました 

後日に続く

松ぼっくりや松は松脂があり、扱いにくいものです 

調理器具に牛乳パックの紙、松脂を取るためにクレンザーを使用しました

6月22日

手についた松脂はエタノールを使用すると取れるそうです

6月16日

【松の葉】 

松葉のチンキと、松葉ドリンクの素となるシロップを作成しました 

私自身は生食する青い松ぼっくりを70日間食べた後に飲用予定です 

松葉は今の時期の物を使用、何れも酵素、効能が抜けないように

加熱せず、生で使用しました 

試しに作ったのでレシピを公開します 

雑菌が繁殖しないように注意する、松にアレルギーのある方は気を

つけてください 

【松葉チンキ】 

①洗った松葉を消毒した瓶に7~8分目くらい入れる  

②松葉が浸るくらいのホワイトリカーを入れる 

③発酵するので瓶の口は密閉しない 

④2週間から1か月位で松を取り出す 

※薬として薄めて飲用、1年くらいで飲み切ったほうがよいようです    

【松葉シロップ】 

松葉で梅シロップのように作成しました 

①洗った松葉を消毒した瓶に5分目くらいまで入れる  

②松葉の重さと同等の氷砂糖を入れる、松葉の重さの倍の量の酢

(醸造酢など)を入れる 

③発酵するので瓶の口は密閉しない、氷砂糖が溶けるまで時々瓶を

揺する 

④2週間から1か月位で松を取り出す 

※シロップとして水か炭酸水で薄めて飲む、飲み辛かったら

レモンを加える(と良いと思います)   

6月18日

解毒作用【松食せよ】 

ワクチンの有毒性の話が出ています  松を食べましょう 

今の時期の若い松の葉の香りは崇高さを感じます  

生のほうが効果が高く、生をジューサーにかけて松ジュースに

している方が多いのでしょうか 

今回松ジュースは作成しません レシピを調べると松脂が出るので

取扱いに注意、アレルギーに注意です 

松脂がある為、専用のジューサーを使用したほうがよさそうです、

ジューサーも酵素が壊れないように高温にならないタイプで松葉が

硬い為、丈夫な物が良さそうです

6月19日

松葉ジュースの作り方の紹介 

(お松を愛する会の方がフォローしてくださり、サイトから松葉

ジュースを紹介します。松の取り扱いなど詳しく書いてあるので

参考にどうぞ)

松葉ジュースの作り方と利用方法|お松を愛する会

omatsu.clubから

 

6月22日

【青い松ぼっくり】 

デトックス作用のため、半分に切り、生のまま70日食べる予定です 

繊維質が強く、えぐ味が舌に残りやすいためそのまま食べるのは

難しいと思います 

現在、試行錯誤です、まず繊維質を細かく刻みました、それをサラダと

共に食べています   

・刻んだ松ぼっくりを舌に残らないようにマヨネーズと合えました。

それにえぐ味を柔らかくするための調味料を足しました 

調味料はわさび、和からし、しょうが、レモン、醤油、ケチャップ、

七味唐辛子など好みもありますがレモンや辛みと混ぜたほうが食べ

やすいと思います 

今後 

・オリーブ油に漬けて食べる予定

・ラー油(食べるラー油)に漬けて食べる予定 

 

この辺で松のお話しは終了します

 

 

※松ヨーグルト、松はちみつ漬けもあるようです 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする