goo blog サービス終了のお知らせ 

のんのんの『の』

みなさん!ありがとう!
更新終了です!新ブログでお会いしましょう!

一生忘れない晩御飯

2011-04-03 21:53:48 | 韓国
2週間連続午前5時まで飲みし
どちらも睡魔に勝てず
35歳の壁を感じる今日この頃。

最近ハマっているのは
前回もご紹介した火鍋、先週も寒くなった夜に
こちらに行っちゃいました。
まいうぅ~~
今週も行きたいぐらいだ。

口が思い出しリピートしていまうが
リピートはしないけど
一生忘れない食事ってのを
前回ソウル旅行経験したのをレポしまっす。

2日目の夜は
お芝居観た後、大学路をウロウロ。

 イメージは大阪関大前みたいな感じ。

で、リサーチしていたお店もあるけど
ここは飛び込みで!
っと賑わっているお店を探し

 こちらのお店に入ることに。


オソオセヨ~~~


入った理由は遅い時間にもかからず

 店が地元人達でいっぱいってのと

生簀にはいっぱい美味しそうな貝類があったので。

一体何やサン?かイマイチ分からず入って


メニュー見るがハングル・・・

「イルボンマルメニュ イッソヨ?!」

っと店のお兄ちゃんに聞くが

えっ。日本人?!えっ。日本語わからん!
ってな感じで表に連れ出され

外の看板の写真を見せて
ハングルマルで説明してくれる。

で、

「モガ マシッソヨ?」(何が美味しい?)

って聞いてみると

やはり、カキからホタテも全部美味しいよ!
って定番のうちの店で出すものは全部美味しいっと答えが。

なんで私も韓国人定番の切り替えし

「トゥッキ?」(特に?)

ってなやり取りして一応牡蠣屋さんなんで
牡蠣とサイドメニューチヂミを注文。


すると・・・

 ガサッと。

テーブルが鉄板ではなく
蒸し器がついていて
そこにバケツいっぱいの牡蠣が。。。

えっ。こんなに?!

無理っ。多すぎっと
思うが入れられてしまったのでいいやっと。

で、テーブル蒸し器に蓋をして


蒸しあがるまで蓋の上に生牡蠣。
わさび醤油でいい感じ♪

生牡蠣とビールで韓国満喫していると

 湯気が!

蓋開けて記念撮影

 湯気で顔うつってまへん。

 Take2!

で、どうやって食べるんや?っと
蓋を開けてくれたアジュンマに聞くと

親切に牡蠣のむき方教えてくれる。

左に手袋はめて



ナイフでぺこっと取るだけ。

これが・・・

チョンマル マシッソヨなんよ。

で、食べ続けるが流石に量が多すぎて
半分残す。
アジュンマにもっと食べなさいと怒られるが
ペブロヨですいません。。。っと

会計して屋台で別腹
ホットク食べてホテルに戻った。

で、なんで一生忘れないかというと・・・

ソウルから戻った次の日の夜。
牡蠣を食べてから2日たった夜。。。

そう、ウィルス性胃腸炎の潜伏期間後・・・

普通に一日働いた夜、

私達は突然の嘔吐と熱でやられたのだった。。。

私は軽症だったが、ひどかったのは元居候さん。

仲良く二人でウィルスにやられ
仲良く二人で二度と食べれない食品に。。。

牡蠣フライ大好きやのに。。。
もう食べまへん。

節電のため美容も簡単なもん利用中

2011-03-16 21:53:40 | 韓国
今週月曜日から真っ暗なオフィスで働いています。
でも、全く問題なく

っというか
今週の仕事がすべてキャンセルになり
どちらかというと
私は開店休業状態で・・・一言でいうと暇してます。

やる事はあるけど
やる気にならず
定時上がりしてます。(いつもやけどっ)

品川駅通過頃
Nっちゃんからお誘いメールが。
牛乳大好きNっちゃんにも!っと思って
待ち合わせまでスーパー2軒回るが
牛乳のぎゅの字もなく
諦め・・・
ガラガラっスペイン料理屋さんへ。

マッタリ・・・

明日も仕事やぁ。
頑張ろう。

こんなときはお風呂でマッタリもしたいけど
節電のためと地震があったら怖いので
カラスの行水。

こんなカラスの行水でも
カカトつるつるには便利これ


トニーモリーのフットスクラブソープ。
軽石とスクラブソープが一緒になったような感じのもん。
風呂場にオキッパ、さっと使えて
カカトツルツル便利~~

買い物天国inソウル

2011-02-28 20:43:57 | 韓国
トンバンシンキのCD聴きながら
ソウル旅余韻にひたっておりまするぅ。

しかし、現実は甘くなく
朝からトラブル電話ばっかりぃ。。。

ところで韓国で何かったんよぉ~~

って質問が・・・。

初日は、まずは

こちらに訪問。

とにかく安くて種類も多いので
沢山買いだめしたくなるが・・・

そんな除光液重たいもん買ってどうするねん。
ネイルもそんなにいらんやろぉ。っと自分にいい聞かせ

ちょびっと買い物。

で、次があの前回大雨で行けなかった

こちらに行って春レザー探し。

ピンクのかわゆいのないかしら?!

っとぐるっとまわる。

流行りのノーカラーがアチコチあるが
試着すると「なで肩」ちょ~~~目立ち
何故かレザー着ても貧乏くさい。。。

で、で、

「1万円にするよ~」っと日本語で言っていたお姉さんのお店が
気になりもどる。

大体15000円から18000円ぐらいの価格帯が多い中で

こちら
は現金1万円ぽっきりがある。

帰国してコネスト紹介店っだたのねと知る。
おまけに迷ったレザーが思いっきり
載っているじゃ~~ぁありませんか。
買ったレザーも載っているじゃぁ~~~ありませんか!

一緒にいた元居候さんも1万円なら買う!
っと同じデザインのグレーLサイズを購入。
春に可愛い薄いグレー。秋も冬も合わせやすいあるねぇ。

で、次の目的が二人とも
服ではなくカバン!!!
ってことでカバンの卸ビル!

とにかく歩く幅ないくらい
カバンの卸屋が・・・

これまたすぐに
一目ぼれバックが・・・。
同じお店に元居候さんも発見!!

トゥゲ買うから サゲヘ ジュセヨ~~~~

っと可愛く言ったらあっさり値下げ交渉成功!

で、春夏白ボストン購入!!


レザーとネイルグッツも一緒に記念撮影。
ボストンぺったんこなんで、また荷物入れたときの様子をアップするよん。

ちなみに・・・お値段は3000円もしてまへん~~~

で、他何買ったんて?!

むふぅ、

タングニジィ~



ジャン!

コスメ~~~

でも、今回控えめっショ?!
これに追加したのは、クリーム1個だけ。
夏にむけての化粧品多し!

ホテルのベットで記念撮影・・・

 姉妹仲良く同じ事を・・・。

これに一番酒飲みオンニぃが入れば・・・。

着々準備

2011-02-14 19:49:09 | 韓国
2月12日は
ブラジャーの日だったので
下着買いだめしたのんちゃんです。

下着こうてどうするの?!

はい、おっしゃる意味もよ~く分かります。
見せる相手いなくても
オシャレせなぁ、と体の変化に合わせて下着は
定期的に買い替えまするぅ。

で、古い下着は旅行でポイッ。

そんなど~ぉでもいい話は置いておいて



こんな事とは

化粧品ブランド別買うものリスト+クーポン

どこの何がよかったけ?
何欲しかったやんけ?
っと色々ブランドもあるので
色んな口コミ・雑誌情報をブランド別に
付箋で書き留めるておくと

店入る⇒付箋出す!で
買い物漏れなし。(ガイドブック持たなくていいので荷物も軽し)
ちなみに詳細な写真はiPhone保存。
このブログみたいに情報手書き文字入りで。

で、今回のソウルはガイドブックではチラッと紹介される程度の
「大学路」にも行きます!
東京の下北みたいなとこ。

情報はいっぱいあるけど
まとまったものがないので
自分でまとめてみました!!



地図印刷⇒切り貼り⇒店位置印つける
⇒店詳細情報地図枠に書き込む
店名、営業時間、何がオススメetc・・・

興味のあることは
ここまでするけど「基本面倒なことはしない」
先週某六本木ママにも生年月日言っただけで
バレた性格。。。まぁ、まめ子には憧れないからいいかっ。

ガイドブックにない店紹介ガイドブック

2011-01-31 18:49:07 | 韓国
皆様ご存知のように
「韓国」「ソウル」とか特集組まれた雑誌などは
買いあさっていますが・・・

最近は同じ店ばっかりやなぁ~っと思っていたが

これはすごい!

マジで出島でどの店も

ちょ~~~~ローカル!!

へぇ~プルコギこんなんして食べるの?!
マシケッタ~~~~


ご飯食べた?!<タッカルビ編>

2010-11-07 15:02:36 | 韓国
一週間に朝まで飲みを2日もし
体力の限界を感じる今日この頃です。

しかし、その一日は真夜中から
ジョッジョッ苑~~~~~んn。
夜中に焼肉っ、私もまだ若い?!かしら?!

ほいで、韓国レポは?!
っと色んな方から・・・

ご要望を頂いたので

今回は「タッカルビ」~~~
冬ソナで有名になった春川の名物ね。

大学からタクシーで10分ぐらいのところに
Eマートがあり、一人で買い物に行って物色。

現地の人と話すきっかけがあれば

「この辺りで美味しいお店どこ?!」って

質問を投げかけたら



「この店」って数名から答えがかえってきたので

一人で行ってみた。

で、イルインブンでも大丈夫か聞いたら・・・

やっぱり・・・

イインブンからで・・・

諦めてサイドメニューを頼む。

 これね。

 これはおまけチヂミ。

 一人でも大丈夫。テレビ付席。



届いた~~~チーズタッカルビ~サイドメニュー版

 ルン♪

 マッシソヨ~~~

でも、でも、

横の席を見ると・・・

 楽しそうにカップルが焼き焼き。

お会計の後女将さんに
2名以上でまた来るね。っと約束ヘッソヨ~



そして、後日・・・

クラスメイトの日本人と・・・
二人だと日本語になるので
韓国人の先生も誘って

 リベンジ!

 焼き焼き~~~~

約束どおり来てくれたのね
っと女将がチーズサービスしてくれる。

最後はこれ



ご飯焼き焼き~~~。

あぁ~~~食べたい。タッカルビ。

初日から内容濃い文化体験

2010-10-21 22:39:14 | 韓国
留学1日目は初めて見た文字に感動し、お腹いっぱい餃子&カルグックスの後

Pソンセンニムの運転でドライブ~~~

そして

 到着。

 お庭もあります。

素敵な先生のお家?!

ではなく、

 韓国お茶が飲めるお茶屋さん~~

 オンドルもあるよぉ~

 オミジャチャ おいしぃぃぃぃぃぃぃ~~~

っとサービスいっぱいのお茶屋で
私は韓国語の勉強。ソンセンニムは日本語の勉強。

ちなみに先生の日本語教科書はこれ・・・



日本人の20代が使う日本語。。。

これがかなり内容が面白い。


「朝シャンした?!」とか・・・10年前以上の死語が盛り沢山。

トークだけではなく

韓国人の男性と結婚?!とかなっても
彼のご両親に挨拶ができるように
っと

 韓国式挨拶の練習。

 挨拶の練習です。

酔っ払っている訳ではなないですよぉ~~~~

 座るタイミングがオリョオヨ~~

 できた!!!

っとシャベッテっお茶飲んで飲んで
挨拶の練習しかしていないが・・・

これまた先生の運転で市内まで!!!

 行列が!!

 おっちゃんとおばちゃんが

 一生懸命!!

ホットク揚げてます!
そうなんですぅ~~~

ここのは揚げているのですぅ。

 サクッ

 もちもちぃぃぃぃ~~~

中のハチミツシロップうめぇ~~~

焼いているより、こっちの方が好きだわ。

初の留学日記

2010-10-18 22:06:18 | 韓国
今日は
仕事帰りゆったりできるはずのラーメン屋が
何故か混んでいた。

そんな中いつものNっちゃんと生ビール&餃子&ラーメンっと
生きててよかった組み合みせで
プチ宴会した。

そろそろ留学日記を・・・

っと詳しく書きたいのだが
眠くなってきたので
初日授業レポを・・・。

ポットキャストで勉強していたおかげで
全く意味がわからないってぐらいではなかったので
1限目は楽しかったが
次の授業が書き取り。おまけに書き取り授業の先生には
私の存在が知らされてなかったのか?!
名簿で出席をとりおわった後

「あんただぁれ?」ってな感じで

名簿を渡され自分で名前かかされた。

なんで、その授業のテキストはなく

で、テキストを見ての書き取り。
さっぱりわからず

同じく落ちこぼれネパール人と
授業以外の会話で盛り上がる。

で、ネパール語について色々教えてくれた。
とにかく文字が沢山ある言語らしい。

で、書いてくれたのがこれ



めっちゃ可愛くない?

なんて書いてあるかというと・・・



私のフルネームと日本って書いてくれたのだ。
素敵な文字だなぁ。

お返しに

私も彼のノートに

「ろっきー」「ロッキー」と書いてあげた。

ご飯食べた?!<スパー行くなら編>

2010-10-17 20:46:25 | 韓国
留学日記を書こうかと思ったが
ちょっと韓国情報急ぐ方がいるので
お土産だけでなく
自分用にもオススメなものを。。。

まずラーメンと言えば「辛ラーメン」って
思うかもしれませんが
今では日本でも普通に売っているので
是非是非・・・
これを!!!!!!!



セウラーミョン~~~

海老ラーメンねぇ。

これ・・・

めっちゃ美味しいよ。



韓国モチモチ麺に
程よい辛さに海老の出汁がはまりますぅ。

それと
チョコ菓子が有名メーカのこちら。



パッケージにひかれて1箱買って寮で食べて
ハマってお土産にも大量に買い占めたのだ。

名前の通り「ブレッドポテト」みたい。



この分厚さが食べ応えあるのよ~~~

サクサクっ。

それと日本に戻っても毎日飲んでいる「ミスカル」!!!

ミスカルって穀物を蒸して干してから
更に炒ってからお粉にしたものをブレンドしたもので
お湯、牛乳、豆乳に入れて飲むのだ。

で、市場なので好みで調合してくれるが

スパーでも



こんなスティックタイプが売っているのよねぇ~。

最近は温かい豆乳で朝あったまってますぅ~。