goo blog サービス終了のお知らせ 

のんのんの『の』

みなさん!ありがとう!
更新終了です!新ブログでお会いしましょう!

初!◯◯◯シュラン

2011-12-06 12:16:44 | その他東京
品川の家引き払って
日本脱出するまで

元居候さんの家に
大量の荷物と共に居候させて頂いている。

居候先に賑やかな商店街がある。

その商店にただ一言

汚い!

っとしかいいようのない店。

でも、人が入っているので

あの番組に出てきそうやな。っと
入店、ビールに定番おかず。



まいうやね。


っとみたら、ペレのサインと共に星2つっ!!




メガネはなくなったらしい。

親孝行は親がいる間

2010-10-01 11:57:23 | その他東京
やっと涼しくなってきた今日この頃。
やっと10月。
いや、もう10月。

今日から色んなことが変化する10月1日。
喫煙者じゃないので
全く関係ないがたばこ税値上げらしいね。
私にも変化が。

10月1日から11日まで脱社会人。
大人の事情で11日間のプ~太郎。

なんで、こんな時間にブログ更新。

ところでこの日どこにいたの?

って聞かれますが・・・。

彼とデートよん(ハートっ)って

ではなく、、、、

9月18日からの三連休母を元居候さんと東京にご招待し
東京及び東京近郊観光の二泊三日の娘は飲んだ旅行の模様を・・・

一挙大公開!

9月18日(土)
10:56母品川到着
元居候さんと先に東京駅に。私は母荷物を我が家に。

昼に母の希望でこちらの新丸ビル店へ。

なんで串揚げ?!大阪で食べるべし!っと思うが
食べたいというので・・・
東京本店で東京観光もできる新丸ビルへ。

 やっぱり午前中からスーパードライ。

 大阪串かつとは違って上品な串揚げ。

お腹いっぱいで向かった先は
これまた母上様のリクエストでこちらへ


 参道商店街を散歩して向かいます!


 すばらしい一本松。

 これまたすばらしい庭園。

 調子にのっていると蚊にさされまくる。

この後こちらに行こうと思ったけど

猿回しちゃん見る。

やる気なし演技もとってもカワユイ。

 記念館の入場料と思ったら安いと思い1000円入れると

可愛いお手手で握手してくれた。
初めてのおサルの手の感触。
手つないだだけで何故か?癒されたのと暑さで退散。

 記念館行かなかったけど駅前の像で記念撮影。

そしてその後・・・

これまた母上の希望でこちらにより
忠臣蔵を熱く語られ

そしてNっちゃん、インド人も参加し
こちら

日本一上手い!安い!焼肉屋に行き
そのまますし屋にも行き
散らかった我が家でコーヒーのんで解散。

母と二人で風呂屋に行って爆睡。


そして、翌日5時半に起きて・・・

向かった先は特急わかしおに乗り

 安房鴨川~~~

営業時間前から押しかけ

噂の地魚味わえるすし屋へ

 じゃぁぁぁぁ~~ん。

「いっただきまぁ~~~すぅ~~~」

母さん声大きい!

すぐに大将「どうぞお召し上がり」っ。(恥

 お寿司の向こうにみんなの笑顔。

 私も写真撮ってないで食べます。

 この味噌汁まいうぅ~すぎる。

 店前でも記念撮影。

そして、次に向かった先は

 じゃぁ~ん。シーワルドちゃん。

 さすが三連休通路も人・人・人!

 いるかちゃん飛ぶで。

 お姉さんも飛ぶで。

 ベルーガちゃんは飛べへんで。

 お決まり顔覗き記念撮影本気でするで。

全部ショーみてこちらに徒歩で移動。

さっとお風呂に入って。。

 鮑に火が入ります。

その間に

 お造りじゃぁ~~~ん。

 食べるで~~~

食べてる間に

 焼けたでぇ~~~

あかん。お腹いっぱいっ・・・。

 でも金目ちゃん食べるでぇ~

で、寝る。

で、起きる。

で、部屋一面のオーシャンビューの窓から

 朝日が見える。

海散歩、露天風呂入って

 はい、朝ごはん。

チェックアウト。

そして、こちらにむかう。

 入り口こっちね。


 あんたら乗るなら戻るでぇ~っと

引き返してもらい

 私達も無事乗船。

 島主のおうちで3分のんびり。

 いえぇ~い。でも、暑い。。。

 ここ海水浴に来年来たい。

 さぁ、駅に・・・

 電車の時間だけ駅員さんがいる駅。

そして、また安房鴨川に戻り

 行列のできる回転寿司で最後のお寿司。

そして東京駅まで、わかしおちゃんに乗り
母見送る。

三連休最終日夕方の東京駅はすごい人!

「ほな~さいなら~」っと言って

新幹線乗り口に向かう母を
見えなくなるまで二人で見送るが・・・

全く振り返ることもなく
新幹線ののりばホームにあっさり帰って行ったので
あった。。。

女だけの隅田川

2009-07-26 20:08:40 | その他東京
毎年恒例女だけの花火大会
去年の様子はこちら

さすがに4回目とあって
無駄なくスムーズに
メッチャ綺麗に見える場所横居酒屋に到着する。
で、お店のお兄さんに
「毎年来てくださってますよね」っと声かけられる。
カップルか地元ファミリーかおじさん達の集まりだらけの中に
女子3人で毎年訪れているとお店の人も覚えてくれていた。

生ビール堪能と腹ごしらえ終了したのが
7時半すぎ・・・
やっと居酒屋を出て
8時半までの花火をメッチャ綺麗に見える場所から
楽しむ。

 ひゅー~~~~

 ボンボン♪

 ぼぉ~~ん。

 また別のぼぉ~~ん。きれいぃぃ~~~

 ぼぉ~~んの後は緑と青でぼぉ~ん。

 次は・・・

 紫に

 赤に!っと火の粉が落ちてきそうぅぅ~~~。

 クライマックス!!いっぱいボンボン♪







 あぁぁぁぁぁ~終わっちもうたぁ~。

っと
花火を満喫して
とある飲み会に参加する予定が
少し待ち時間があったので
時間をつぶしながら浅草のお好み焼き?!
をアテにビールのみ
そして、飲み会に参加するが
すぐにお開き。
で、軽く一杯飲んで帰ろうかと思うが
店がなく、とある中華料理店へ・・・。
で、軽く一杯ではなく
かなりいっぱい食べて満腹すぎる体で帰宅した。

今朝の体重は・・・。
ダイエット前に戻りつつある。。。

ってその前に
バンコクレポよねぇ~~~。
ねたが多すぎてまとめれません!
ゆっくり、また書きます!












最高な土曜日

2009-04-05 14:23:54 | その他東京
昨日は昼前には起床して活動するが
昼過ぎに・・・眠気がきてしまい昼寝。
そしたら、待ち合わせギリギリに。

待ち合わせは
6時半新宿のこちら。
新宿は10年ほど前に働いていたけど
東口はさっぱりわからない。
地図を片手におのぼりさん状態。

で、目的はこちら↓


ゲスト出演するこの方のお芝居をみんなで応援しに。

最初から衝撃的なハイセンス過ぎる!!笑いに
思わずつっこみいれたくなる。

7月も下北沢でベストオブがある。
ワーストよりもっともっと笑いがあるらしい。
今から楽しみだぁ~。

この方の無駄に披露してくれる
裸体が楽しみだぁ(笑

で、終わった後は
こちらにおじゃまする。

で、豚キムチ、豚ペイのつまみから始まり

 大好物ネギ塩やきそばん~~~。

 風月もだんに

 わっはっはモダンも。

お腹いっぺぇ~~。

でも、ホットコーヒーでほっとしたいが
眠らない街なのに歌舞伎町でないと
コーヒーショップは23時閉店だらけで
24時間営業のマックで120円コーヒー飲んで帰る。

あぁ~
いっぱい笑って
いっぱい食べて
いっぱい寝た

満足な土曜日やった。

さぁ、ゴルフの練習行こうっとぉ。


小田原で終わる親孝行(親孝行その3)

2009-04-04 11:03:35 | その他東京
今日もええぇ天気です。
洗濯も終わったのでランチまでに
書き上げます!

親孝行その1 親孝行その2 に続くその3いきまっせぇ~。


朝ごはんバイキング!楽しみ♪っと
夜ごはんを食べながら話していた
母と妹・・・。朝7時からだって。
じゃ、7時っと夜ごはん中に朝ごはんの時間が決まる。

なので、翌日は朝6時起床!
軽く露天風呂入って
7時5分前にはレストランの前に!

そして、バイキング。

出来立てホヤホヤのグラタンが・・・
朝からグラタン?
でも、食べたい・・・っと

 美味しそうなパンと合わせて。

で、母と居候さんは
朝は米!米!食べないと!!!和食メニュー。

で、居候さんは
 和食にグラタン。

そして、朝からここに行きたかったんだけど
生憎の雨だったので、諦めこちらに変更。

開園前に到着!記念撮影!

 あれぇ?鉄人さんの手ないでぇ~

 アトムさんおはようございます。

 バービーちゃんいっぱい!

 現代アーティストの作品もいっぱい。

↑山下信二さんって方の作品。
他にも色々魅力的なフィギュアが。

 別館はカラクリおもちゃがいっぱい。

 壁の絵もオチャレですわ。

施設はそんなに広くないけど
結構な時間いたけど
まだ昼には早いなぁ~~~。

もう1回昨日と同じ蕎麦屋に行くって
話もでましたが、とりあえず小田原まで出ることに。

あぁっ

手がある。

 つけたままだと盗まれちゃうのかなぁ?

そして、そして小田原まででて

何食べる?

困ったときは・・・

食べログやね。

小樽のときもおすし屋さんあたりやったし!!

っと

検索!検索!

全員意見一致でこちらに

口コミをみて食べたいと思ったのが
こちら


 桜海老のかき揚げ!

 そばもうめぇ~~~

っと11時半ぐらいにお店入って出たときは行列。
母の胃袋に合わせて早めに行って正解!

で、母も満足!箱根旅行が終わろうとしているとき
思い出した。

留守番している父のこと。

あっ。お土産でも買っておこう。

っと小田原名物練り物を

 笹かまぼこだけ購入(笑

っと母を新幹線乗り口まで見送り
私たちは東海道線で品川に。
あれぇ?なんで、この景色懐かしいんだろう????

せやぁ、

ちょうど2年半前大阪から茅ヶ崎に通った
1ヶ月・・・小田原で降りて東海道線乗って
このホームやったわぁ~~~。

その頃の様子は横浜・湘南カテゴリーをみてちょ。
頑張って働いている姿?!
仕事とか言いながら食べ歩いている姿が?!

さぁ、今日は新宿まで足を延ばしまっせぇ~。
どこに行くかというと・・・。
また、レポしまっす!


坂道だらけの神楽坂

2008-12-03 20:28:19 | その他東京
今日は朝7時過ぎに家をでて
ここまで行ってきた。
と言っても
観光ではなく、平日なので勿論仕事で。

朝早いけど
坂多いけど

初めて行く場所にワクワク。

仕事の書類とこれ鞄にいれて
昼を楽しみに。

親子丼のあそこに行こうかと思ったけど
こちらにお邪魔。
 12時10分前やけど並んでる。

 ざるそばセット(けんちん汁付)

 帰りはここで居候さんにもお土産購入。

居候さん一番はどらやき☆らしい。
私はまだ食べてないけど、黒糖が入った生地がうまいらしい。
明日の楽しみにおいておこうっとぉ。


90万人とたまやぁ~~~

2008-07-27 20:58:31 | その他東京
昨日は毎年恒例の花火大会に行ってきた。
ホントにすごい人だが
人にもまれながらも
ビール片手に下町を歩きながら
話すのも楽しいもんだ。

4年前は何も調べずに
行ったら案外すいている穴場スポットを
見つけたが去年はその場所にたどりつけなかった。
今年は記憶たどりながら
地図を片手に・・・

あったぁ!!
4年前宴会したお店が!!

ってことで
まずは・・・
 乾杯!!
あても注文しようと思うと
年に1番忙しい接客で疲れきったおばちゃんが
「もうから揚げしかない」っというので
から揚げを2つ注文して三人で食べていると
横のおっちゃん達・・・
まぐろ食べている・・・。

元気に働くおねえちゃんに聞いたら
まぐろもタコもなんでもあるらしい。
おばちゃん・・・。
用意するのが面倒くさかったのか?
まぁ、お祭やし許したろ。

っと7時過ぎから始まった花火もいい感じの
時間になったので第一会場から一番近い橋から見物することに。

 ひゅーゅ~~~~~







 ばっんっ!

次も
 バンバン!!
 ババッバン!!
たまぁやぁ~~~~


さぁ~~
クライマックス!!

 ひゅぅぅぅ~~~

 ばぁん~~火薬の匂いが~~~

 花火が降ってくるみたいだぁ。夏だぁ~~
 終わってしまうぅ~~
 終了~~~~~~~~

っと
余韻に浸る暇なく・・・
 人ごみの中駅に向かう。

っと
27時間テレビクライマックス見ながら
昨日のクライマックス思い出す。