goo blog サービス終了のお知らせ 

のんちゃんママのしょーもない独り言

淋しがりのぐーたら主婦が思いついた事を淡々と綴っていきます。
どうぞ聞き(見?)流してくださいませ。

几帳面?

2007年06月23日 | お兄ちゃんず日記(発達障害)

一日坊主の 次男のおじぎそう↓

 

 

長男そうちゃんが毎日お世話してます。

 

「お世話しないと枯れちゃって、ゴミ箱行きだよ!」

と、次男に言ったはずなのに、そうちゃんが反応した。

 

枯れるとかわいそう、だって。  

また、

そうちゃんは大体10分とかが苦手。

時間の感覚がわかりにくい。

カップヌードルでも(もちろんチキンラーメンも)ちゃんとタイマーセット。

時計を見るのも不安らしい。

 

そうちゃん 「ママ~晩御飯まだー」

ママ 「あと30分ほど待って~」 

   そうちゃん、スタスタ~

   どこに行くんかい?

そうちゃん「タイマーセット! ピッ 30分、とぉ~ 」

 

      ・・・・焦らさないで下さい (何度もやられている)

 

 

ママ「晩御飯食べたら、学校の宿題しなさーい」

そうちゃん「待って、今日は8時には宿題始めるって先生と約束したから、

   あと30分後やないとあかんねん」

 

  ・・・・・いや、別に、先生はそういう意味でいったんじゃあないと思うよ。

 

 

あとベネッセの進研ゼミ「チャレンジ4年生~」

 

全然進まない。ほったらかし。

 

ママ「赤ペン先生のテストだけでも出しなさい!

   でないとやめちゃうよ!」

 

そうちゃん「わかった・・・・」(やめる=環境の変化、は嫌なのだ)

 

いきなり、まっさらのテキストに取り組みだして、

夜中の三時までかかって一冊まるごと終わらせた。

 

テキストが終わる→添削テスト提出

 

・・・・この流れをどうしても変えれないらしい・・・・

 

自閉症の几帳面さと、パターン的行動が顕著に現れているな~

 

と感心できるようになったこの頃。

そうちゃんのいいトコだよねきっと・・・。

昔は苦労したけど。

 

 

でもね、お風呂に入りなさいって言っても中々入ってくれません。

ひどい時は一週間も入りません。

 

入浴習慣がパターン化すればいいのにね。

夏は、やばいですよ。

 

かほりが・・・   

 

 

今日も応援ぽちお願いします♪→ 

 

      ・・・・ついでにコチラも→  ありがとうございました 

 

すごく暑いです!

 

今日はクーラーのお世話になりました。

 

ダンナも息子たちも、Tシャツ+トランクス一枚の日々が始まっています。

(私はちゃんとはいております)

 

そして、今年の夏から恐れていた事態が・・・

 

のんちゃん、おまえもか・・・

 

 

そろそろ、オムツ卒業する?     


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (モカ)
2007-06-24 16:03:50
初めまして!楽しみに拝見しております。

のんちゃん、かわいいですね~。ほんっとかわいい!
メゾ好きですか?それがまた似合ってて。

うちには二人の子供がいます。息子が発達障害で、妹の方は、定型です。

玄関レンガの門柱、素敵ですね。自分でなさったなんて、すごい!私も庭に、ちょっとした花壇を作ろうと思いつつ、なかなか実行できません。レンガのつなぎのセメント(?)は扱うのって簡単ですか?

初めてコメントしたのに、質問までしてすみません。
また遊びに来ます!
返信する
モカさんへ (のんちゃんママ)
2007-06-24 17:24:02
コメントありがとうございます!
メゾはね~、のんちゃんが好きなんですよ~。
まだ息子が二人だった時代は、ちらっとメゾをデパートで見かけ、「ひえ~、こんなフリフリで高っいの、かなりのかわい子ちゃんじゃないと買う気せんよ~」と思っていたのですよ。まさか、地味顔の我が娘が、こんなに気に入るとは思っておりませんでした。
一才過ぎからメゾの前で、買って~て泣くんですよ~。
私はワスクとかが好きだったんですけど、着てくれませんね~恐るべし女の子。

レンガ接着の件ですが、うちは、すでに溶いたモルタルを使ったのですが、もうスコップで、べちゃって乗せて、ぎゅって押さえただけなんですよ。端まできっちり塗っていません。
すっごく簡単ですよ~。子供さんでもできるかも?
NHKでは、コルクシートをレンガよりちょっと小さめに切ってレンガの間にはさんで、花台を作っていましたよ。滅多に押したりしないし、重さがあるので動いたりしないみたいですね。

DIY頑張ってくださいね!
返信する
Unknown (まりも)
2007-06-24 20:42:15
うちの娘も、時間の捉え方がよく分からなくて、小6の時に担任の先生がタイマーを使っていたので、家でも真似して買いました。でも、やっぱり長男さんと同じように、「お母さん、ご飯あと何分でできる?」「う…ん、30分くらいかな?」と言うと、タイマーをセットするんです。時間通りにご飯ができないと怒る時もあり、ほんとに焦ります。そういうタイマーの使い方はやめて欲しいですよね。話は変わりますが、机はナチュラルなブラウンカラーです。椅子も。すごく喜んでくれましたよ。全然内容と関係なくて申し訳ないんですが、土曜日に娘と二人でドライブがてら、東名で富士宮市にある、工藤夕貴さんの「カフェ・ナチュレ」に行って来ました。先月自宅の敷地内にオープンしたみたいですね。最近、「今田ハウジング」などでよく見かけて、あのインテリアや自然の中での暮らしに憧れていたので、念願叶いました。同じ県内なのでまた行ってみようと思います。ほんと、関係なくてすみません。
返信する
Unknown (変態トレーナー)
2018-11-03 15:21:56
ロリコンチンポのやどりぎのタネ!
ロリコンチンポはザーメンを吐き出した!
のんちゃんはマンコが疼いて動けない!
のんちゃんはザーメンを受け止めた!
のんちゃんは種を宿された!
返信する
Unknown (幼女専門家)
2023-02-23 23:50:06
のんたんおじさんの苗床になって❤️
返信する