movie-movie

息子たちと映画を見に行くのが大好きです。
その感想などを書いていきます。

マスカレード・ホテル 前売券

2019-01-18 | ムビチケ
ムビチケ 一般 1400円
特典はありませんでした。



木村拓哉さんと長澤まさみさんが
載っているスタイリッシュなムビチケ!
本日、観てきました~!
こちらのムビチケは大切にしよう!

◉劇場版 仮面ライダービルド ムビチケ

2018-08-02 | ムビチケ
2018.8.4(土)公開
劇場版仮面ライダービルド/怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーen film

一般:1,400円
小人(小中学生):900円
親子ペア券:2,200円
ムビチケデザインは全て同じ。


もうすぐ映画が始まるのですが、内容が気になる息子。
幼児雑誌・講談社『テレビマガジン』を買わされました…。


[歴代仮面ライダーと怪人集団が戦いを開始]
仮面ライダーエグゼイド(アクションゲーマーLV2)
仮面ライダーウィザード(フレイムスタイル)
仮面ライダーフォーゼ(ベースステイツ)

新ヒーロー『仮面ライダージオウ』ビルドアーマーも登場するみたいです。


ジオウと初めて出会った桐生戦兎も、彼の正体は分からないようだ。


平成最後の仮面ライダー『仮面ライダージオウ』
ライドウォッチを使って、歴代仮面ライダーの力を身につけ巨大な悪に挑む。
もしかして、過去のライダーも出てくるのかな?
電王の佐藤健とか出て欲しいなあ。

先日、私の友達が、私の息子あてに出して(注文して)くれたプレゼント!
なっ、なんと、仮面ライダーから直接、手紙がくるのです。
手紙の内容は自由に書いてもらえるので、幼稚園、保育園のお子様には、全て平仮名とかでもOK。
うちの息子には、「ママのお手伝い頑張るんだぞ」と書いてあり、張り切って洗濯物をたたんでくれたりしています。
他にも誕生日や、クリスマスのプレゼントにも使えます。とってもオススメです。







ジオウドライバー


マスクに、カタカナで『ライダー』って書いてある!斬新!


こちらは、ジオウに出てくる『仮面ライダーゲイツ』


必殺キック!足裏に『きっく』と書いてある!こちらも斬新!


映画も新しい仮面ライダーも早く見たいです!

そして同時上映の『怪盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャーen film』

ルパンレックス&パトカイザーが、巨大化した怪人に空中からすばやくせまり、パトカイザーはパワー戦だ。



映画とは関係ありませんが、テレビマガジン(2018.9月号)付録は、エックストレインゴールド。
DXVSチェンジャーに装着できる。
最近の付録は、組み立てでなくすぐ遊べる本物付録が多く親も嬉しい!


インクレディブル・ファミリー ムビチケ

2018-08-01 | ムビチケ
2018.8.1(水)公開
Disney『インクレディブル・ファミリー』



一般券とシニア券で、デザインが違うんです。
一般券1400円


ジュニア900円


前作『ミスター・インクレディブル』が
大好きな私たち家族!
10年以上前にDVDを購入し、クルマで遠出する時は必ず子供たちが車で見ています。


末っ子『ジャックジャック』のスーパーパワーが気になります!


我が家のお気に入りキャラクターは、
エドナ・モード!
いい味出してます!


今回はどんな戦いが待っているのか…!?


鉄壁バリアガール:ヴァイオレット
(綾瀬はるか)
超高速ボーイ:ダッシュ
末っ子の赤ちゃん:ジャックジャック


パパ(ボブ):インクレディブル
(三浦大知)
ママ(ヘレン):イラスティガール
(黒木瞳)


ヘレクトリクス(サンシャイン池崎)
ヴォイド(小島瑠璃子)
アンダーマイナー(高田延彦)


ボブたちの仲間:フロゾン
正体不明の敵:スクリーンスレイヴァー





ポケットモンスターみんなの物語 ムビチケ

2018-07-28 | ムビチケ
2018.7.13(金)公開
劇場版『ポケットモンスターみんなの物語』




劇場親子ペア券:2,100円
通常の前売券は、一般1,400円+ジュニア800円=2,200円 となるので、
親子ペア券が発売されている場合は、こちらのほうが100円お得!
(ただし、親子ペア券が発売されない映画もあります)