goo blog サービス終了のお知らせ 

も~さんブログ

日常の生活を書いています。

7月19日 懐かしのウトロに行く

2024年07月19日 | 日記
朝8時にウトロに向けて出発する。
サンドイッチとおにぎり、さらにおかずを作ってくれた。
出る時は風も無かったのに、途中から強風が吹き荒れる。
それが長い区間続いた。
車体が左右に揺れる。
九州旅で苦い経験をした。
コンテナを2段重ねしたら風を面で受けてしまい走れなかった。
そこでコンテナを1段止めたら走ることが出来た。
今回は1段なので大きな恐怖感は無かった。
ウトロに着く。
ウトロは今から42年前に春から11月するまで、知床半島でサケ・マスの定置網に従事していた。
それは終わり冷蔵庫に勤務した。
その時の形跡はあるのか。
冷蔵庫自体はもう稼働していなかった。
休憩室も閉まっていたが覗いてみると当時の面影が残っている。
住んでいたアパートは更地になっていた。
今思えばアパートの裏が大きな崩れそうな岩があり、随分危険な場所に建っていたものだ。
毎日入浴していた温泉旅館も更地になっていた。

漁協婦人部の食堂は大賑わいだ。
イクラ丼が人気だそうだ。
とにかく町には人がいない。
私がいた時は観光客で溢れてい
カズワンの事故の影響なのか。
レストランや旅館の廃業も目立つ。
その反面少し離れた所に出来た道の駅は大盛況だった。
戻る事にする。
途中、天に続く道を走る。
御夫婦に写真を撮って貰った。