昨日の夜テレビを見ていたら珍しく妻からの電話だ。
今テレビで漁火鉄道の沿線グルメをやっているよとの連絡。
勿論見ていた。
最初は白石農園の神トマトだ。
これは亀光園のフラワーショップ祭りに出店していた物をK女史が買ってくれ食べた。
すごく甘みのあるトマトだった。


ブロッコリーもレタスも買って貰った。
皆新鮮で美味しかった。

普段は高いので中々買えないな。
次は函館のソウルフードである焼き鳥弁当。
焼き鳥弁当だが、パッケージが豚で中身は豚肉だ。
昔は鶏肉が高い時代があったそうで、豚が好まれた。
やきとり弁当の他に帯広はぶた丼、すき焼きも豚だった。
豚の天ぷらサリージもある。
豚は好きだが今は安い鶏肉が多いな。



次は定番の修道院のソフトクリームで間違いなく美味しい。
修道院は一般には入れない。
しかし昔のルーツを探る人探しで、快く司祭室に入れてくれた。
大量のトラピスト関連の書類がある。
心躍って調査した思い出がある。

今日はパークゴルフの日。
先週も行っていないので久しぶり。
今シーズンは何か気合が入っていない。
今日は気温も25度程度で風もあって涼しい。
短パン姿の私に寒くないの?と声かけられ
る。
全然寒くない。
結果として111で回り、今シーズンベストで終わった。



途中で足が痛くなる。
整骨院の先生にも、クセになるよとは言われていた。
取り敢えず湿布はした。