* Moty'l(モティール)の素 *

モティールとはチェコ語で“蝶”の意味です。チェコアニメが好きなのでこの名前を付けました。
 

かこさとし展

2021年09月03日 | 美術館・博物館・ギャラリー


市川市文学ミュージアムに「かこさとし展」を観に行った
前に五味太郎さんの展覧会も見に行ったけど、随分久しぶり。
入館料¥500とお手頃だけど、展示量は少ないのでちょっと物足りないな。
でも電車で数駅のところで原画が見れる機会があるのは嬉しい

市川は井上ひさしとか文学に縁があるようであちこちに石碑があったり、するみたい。
ここのミュージアムは図書館に併設されていて、デザインもすごくしゃれている。
トイレもグレーで壁の模様とかおしゃれだけど、和式なので、古い建物なのかなー。
図書館の前の本が高〜〜く積み上げたオブジェもいいし、好きだなー

かこさんのだるまちゃんシリーズやからすのパン屋さんシリーズは知っているものの、実はあんまりちゃんと読んでいなくて、からすのおそば屋さんとかお菓子屋さんがあったりするのは知らなかった。
今度図書館で読んでみようかな



食器用石鹸

2021年09月03日 | 日記


食器洗いに固形石鹸をお試し中。
「食器・ふきんに」と書いてあったミヨシの石鹸を使っている。
普通にどこでも売ってると思いきや、キッチン用の固形石鹸は、スーパーでも薬局でも1、2種類しか売っていなくて「食器用」と書いてあるのはあんまりなくて、ネットで見た石鹸は発見できず。

油汚れはちゃんと拭き取ったりしないとベタっとしてしまうのが難点
でも泡立ちもするし、これひとつだけ置いておけば手も食器もふきんも洗えるからシンク周りがスッキリ。
私は洗面所でも使っているDULTONのマグネット式のソープホルダーで石鹸を浮かしているのでぐちゃっとなりません

スポンジは吊るしてみた。

お家時間が増えた今、家の中を機能的になるように試すのが楽しみのひとつであります