Shime Room2

発表■H.P■だれでも作れるMIDI講座♪
http://www5e.biglobe.ne.jp/~motoyan/ 

白梅

2012-03-26 21:38:56 | おでかけフォト
暖かくなりそうで~なかなかならない!
やっと、暖かい日が来た~~!と、思いきやすぐ曇り~お天気は気変わりが早い。
早く来い春!!
もういくらなんでもダウンは切れないだろうと薄いコートにした。
ファッションの方は進入学を迎えトレンチコートが早めに売れ、今の売れ筋はシャツニット(シャツに5分丈のニットを着る)白シャツとニットが売れているそうだ。

マスクも卒業して~したら、しっかり鼻炎になってしまった。

ゲートブリッジ

2012-03-23 22:00:06 | おでかけフォト
恐竜橋と呼ばれているそうなゲートブリッジに行って来ました。手前にエレベーターがあり橋の上に行けます。
夕景から夜は飛行機の航路を撮影、撮り甲斐のある所です。これは飛行機が羽田空港に着陸しようとしている飛行機の航路です。バルブ撮影で橋の上から飛行機が見えてシャッターを押し、見えなくなるとシャッターをはなします。飛行機に寄って航路も若干違うし、スピードも違うし、暗く撮った方が当然航路は白い線で残りますがShimeはこの青い夜が気に入っています。

この橋を挟んで右側、左側と撮影しました。
本当に恐竜が向き合っているように見えませんか?
ず~っと左側からだとこの橋の中央に富士山が見えるそうです~

この日太陽はシルエットさえ見えませんでした。

橋の上には金星と木星が~金星はひときわ輝いてそれとすぐ分かりました。
カメラ仲間の一人がiPadを持って来て、空へ向かって掲げました。すると星座表が現れ、それが金星と木星である事が一目で分かります。
星座表と言うアプリだそうで、Shimeも家に帰り早速インストールしました。

演奏~♪

2012-03-21 22:35:34 | おでかけフォト
Shimeは貴重な体験をさせてもらいました。

3月19日友人が幼稚園の先生をしてまして、卒園の時の謝恩会の時に演奏をして欲しいとだいぶ前から頼まれていました。もうすぐ1年生になる園児たちは可愛くて可愛くて~何故か分からないのですが~Shimeの顔が笑っちゃっているのです。園児をこんなに見る事は日常ないので、Shimeの血圧は上がりました~。
友達とハワイアンを歌いました。歌いながら”こんな事は2度はないんだ”感じていました~

友人は全くフラもウクレレも知らないお母様達をこんなに~~~私がずっと仕事で合わせる時間がなく、ぶっつけ本番だったので、カーテンが開くまで、私の演奏に合わせてこんなに晴れやかに踊ってもらえるなんて私も分からなかったのです。

素敵な想い出をありがとう~~

ノンちゃんデビュー

2012-03-19 16:49:04 | ねこノンちゃん
はじめまして~ぼく”ノア”と言いま~す。

種類はね、スコティッシュ フォールド(スコットランドで発見された突然変異の猫の個体から発生したこの品種は、折れ曲がったその独特の耳を何よりも際立った特徴としている。ドラエモンに似てるとか?)

折れ曲がった耳は突然変異で出来たのだがこちらの方が珍しく高価な猫になっている。(25万位するそうで~)
なので折れ曲がってないのも生まれる訳でそれがボクで~す。

ノアは2011.08.05生まれ、このお家に来たのが11月13日だから3ケ月ちょっとかな~
だからボクは10万位のをちょっと値下げしたところで、買ってもらったのさにゃあ~

あらよあらよと言ううちに大きくなっちゃってもっと大きくなるみたいだよ。
イヌネコになったらどうしよう~

育ち盛りで家の中をムササビの様に飛び回っています。
障子も小さな穴を見つけると覗く為に爪でひっかくのでびりびりで~、
外から見ると空き家のようです。(とほほ..)
写真を撮るヒマがなく(言いわけ)今日に至った訳です。
庭の花を撮りに行く途中でガラス越に私の姿を見て寄って来たのでチャンスでしたが~
ハナクソが~~)
F1.4の50mmはやはりD300に付けていて便利だなと思った。
暗い部屋の窓ガラスの中のノンの目、ヒゲが綺麗に写っている。

クリスマスローズ

2012-03-16 18:04:15 | おでかけフォト
4、5日前から気になっていた。枯れた庭の真ん中で白い花が目に入った。えっ、もしかして~?
庭に下りて見た。やっぱり~クリスマスロ~ズだ~~~~まともに咲いた事がなく気にもしなかったのが咲いた~しかし、このクリスマスローズはいわく付き、だってこのクリスマスローズを日本にお父さんが広めたんだって言う娘さんから頂いたからだ。勿論、咲くのは楽しみにしていたが本当期待を裏切っていたから忘れていたかも~、そして去年友人から頂いたクリスマスロースを見たら1つ白い花を付けていた。寒い冬を乗り超えて~なんとも下向きな花である。

数年前の職場だが、庭中クリスマスロースだと言う人が何種類もの花をいっぱい切って来てトイレに飾っていた人を思い出した。
これから、いっぱい増えますように~~~ヤマハに行く前、急いでカメラを選んでいる時間はない~、レンズはF1,4の50mm~しかし下向きなので大変!しかも出かけなきゃいけない、構図とか考えている時間はない!

今日は、キーボード。やはり先生に見てもらってよかった。トランペットの音が小さく、バックのリズムが大きいとトランペットの種類を変えVolを少し大きくデーターをなおしてメモリー。明後日友人の幼稚園の卒園式の時の父母の方のフラのバック演奏をする。

あ~あ、やはりなんにも練習してないけど来て良かった。
やはり、まず行く事なんだなあ~~~そして、そこの教室でウクレレ仲間にばったり、久しぶりにお茶をして、たのしい~~~1時間30分でした。

夕飯は作って見たいと思っていた豚のモツとネギ、コンニャク、野菜の味噌煮。美味しかった~けど、ちと甘かった~。

リコーダー

2012-03-13 20:38:40 | ハワイ
レッスンに銀座まで行って来ましたよ~
今日は暖かいのかなと思ったら結構風邪が冷たかったですね~
レッスン滑り込みでセーフでした。又けいこもせず、ドキドキでしたが、ちょっと自信ありました。
少し覚えたかな?って。言いわけですがもっと時間をかけたらもうちょっと聞ける様になるかと~
吹くだけで精いっぱいだと自分の音しか聞こえないのですが~今日は先生のデモ演奏も良く耳に入ったし、ハモッている時も先生の音が聞こえる~これは1歩前進かも~(でも、練習しないから~~~うっ)
高橋明日香先生すごい方なのです。(サイトです)
これは先生のリコーダーです。レンズがF1.4~50mmすごいボケです。

なんと、先生も撮らせていただきました~3枚の内どれが良いかなと選んでいるうちにハッとした事に気が付きました。写真を撮る時の一番大事な事を思い出させてもらいました。
それは~~先生の指です。ライブでギター奏者を撮影する時、ギターをジャラン~と弾いた腕の動きとか見て撮れと先生に言われたのを思い出したのです。そこを狙わなければ~!ですからこの写真にしました。(先生勝手に投稿してスミマセン)でも、すごく自然で私は気に入ってますよ。

そして銀ブラをして~キムラヤです。春の飾りです。

この写真はニコンの新しい~D800です。ニコンのショップが銀座にあるのをふと思い出し、もしかしてD800を触れるかと行ってみたのです。やはり、重い!本体は900gだが、付いているレンズが800gだそうで、そりゃ~~重いはず!3600万画素の凄さはちょっと分からないのです?が~
もっていたカメラのCFで撮らせてもらいました。カメラでは再生が出来ないのですが、パソコンで見るとちゃんと写っていました。

さようなら~ハワイ~

2012-03-13 10:11:58 | ハワイ
朝、モーニングコールを6時に頼んでいたが自分達で起きる事が出来た。
前夜に荷物は整理出来ていたので何を手荷物にするか点検し、お弁当を詰めた。
このお弁当というのは~Kちゃんは飛行機ででる食事が苦手なのである。
どこへ行くにもかならず自分で日本食を何食か用意していく。それなのであらかじめ持って行ったご飯のパックを温め半分くらいシールをはがしその中に、大きなおいしい~ウメ干し、コブのつくだ煮、シラス、ノリをひきパックを〆てお弁当は出来上がり。申し訳ないけどDLの食事はさすがの私でも~結局これがあったおかげでした。
そしてタクシーを頼んだらさすが何時でもタクシーはホテル玄関につめているそうでさすが、ハレクラニ!

ホノルル11時15分フライトですが空港には早く余裕で着きました。

空港では十分に時間があり二人は又少したりないお土産を買ったりしていました。
この店では生の花のレイが売っており買って日本に持ち込めます。

帰りの席もKちゃんは通路側を希望したら、なんと来る時と同じトイレの横になりました。
これではたまりません、Kちゃんは、来る時も同じで変えて欲しいと頼みました。乗客を確認後、すぐにこの席とチェンジをOKしてくれました。やった~~お陰でこんな良い席!
あ~あワイキキが見える~~さよなら、さよなら又来れるやら、来れないやら分からないけど~
今までで一番長かった12日間のハワイの旅。ワイキキは3日間しかいられなかったけど、クルージングは貴重な体験でした。

私の日記として綴りましたハワイの旅を読んで戴きまして、本当にありがとうございました。
少しは旅行しているような気持ちになって戴けたら嬉しい~です。
成田空港には夕方4時に着き、その日は少し暖かく7度でした。昨日のハワイは28度と差は大きいのですが、成田に着くと同時に気持ちと体は不思議と現地時間になり、なんの違和感も時差もなく翌日からなにくわぬ顔をして仕事に行っております。ハワイは今回で9回目なのでかなり慣れたのでしょう~
又、行けるように頑張りますし、たのしいブログは続けますよ~行けたらですが、ゲートブリッジの撮影会に行けたらと思います。恐竜のような写真を載せますね。

今日はこれから銀座のヤマハへ行きます。”リコーダー”を習っています。なんで今さらリコーダーなんでしょね?ソプラノなら小学校で習ったのと同じ指使いなのですが、ソの当たる指がドになるんで頭が混乱します。
ピーも、プーも練習していないのでいつも先生にあやまってばかりで少し気が重いです~
レッスンは30分で終わってしまいますが、帰りにすこし銀ブラして帰ります。

ハワイ ハレクラニ

2012-03-09 18:15:26 | ハワイ
朝が明けてきた~バルコニーから海を見る。すがすがしい~~部屋も向きによって当然宿泊代がぜんぜん違います
~なので、この向きですとそう~Garden/CoutyardViewなのです。とてseasideViewは高くて泊れません。
バルコニーで朝食を食べました。昨日のバナナとか船から持って帰ったパンとかインスタントラーメンのカップとかです。なんと笑っちゃいますが~すがすがしい~バルコニーで朝食なんて最高です。気が付いたら食べ残しをスズメが食べに来ていました。

なので、又此処に食べに来たのです。今度はすご~いロブスター”1回くらい良いわよね”なんて言いながら~

ぶりん、ぶりんのロブスターです。

そして、モアナサーフライダーへ行きました。ここも大好きなホテルです。まあ~ここも出来れば泊って見たいのですが~なんちゃって!!

せっかくだから、ワイキキビーチもちょこっと歩いてみました。相変わらずです。行く途中でウクレレショップの新店舗を見つけました。

前回も行ったのですが”牛角”です。日本にあるのと同じです。スタッフさんも日本人のお兄さんがほとんど、ハッピーアワーと言って夕方6時までに入るとかなりお得なのです。前回は確か50%Offで食べました~

キムチもおいしい~です。

Kちゃんは食べる順序もこだわりますが、私はお腹に入ればなんでも良いのです~~が。
ちょっとお酒も入っちゃって良い気分でホテルに帰りました。
寝る前はどちらともなくウクレレを弾き始め~それがなにげにハモリ始めます。結構やっかいな曲です。
いつまでこんな毎日を過ごしてるんだ~?って、思うでしょ?そうなんですよ~~
あと、1日泊ったら帰らなくちゃ~~~~だんだん頭をよぎります~~~翌日から仕事です~~~~!!!

ハワイ ハレクラニ

2012-03-08 21:36:25 | ハワイ
部屋へ案内してくれたのはMr.マイケル背が高くて感じの良い超イケメン!日本語はぺらぺら。
部屋へ入ると目に飛び込んできた”ウエルカムフルーツ”~~うう~ん、パパイヤがぴた~っとラッピングされてそのキレイさに感心。おいし~いバナナ、1口チョコを冷たいお水で~お上品に戴いちゃいました。後ろのデスクはパソコンをするところ無線が繋がっていてパソコンがなければ他にパソコンルームがあります。

ハレクラニ”って、真っ白でつまらなかったと言う話を友人の知り合いが言っていたと聞きましたが~なんと、なんと良いじゃないですか!!しばしお部屋探検。

さあ~お庭でも出てみよう~

ガーデンからはダイヤモンドヘッドが良く見えます。

そう、お約束の夜はミラ~さんのフラを見なくちゃ!

ステージ待ちをしているミラーさん。
フラステージを2回見て、二人は夜のカラカウワ通りへくり出しました~