Shime Room2

発表■H.P■だれでも作れるMIDI講座♪
http://www5e.biglobe.ne.jp/~motoyan/ 

ブルーノート東京

2007-01-25 21:12:38 | おでかけフォト

名門ジャズクラブ”ブルーノート”聞いた事はあっても行くのは初めてだった。
ジャズ、ヴォーカリスト、ホリーコールを聴きに行った。ジャズ、スタンダードをクールに歌う。日本ゴールドディスク大賞を取った”コーリングユー”は非常に陰であったが、陽の曲との幅広さを歌うシンガーは少ないであろう。
今回発売されるCDのプロモかな?その手に乗ってしっかりCDを買って来た。
ここで歌っていた、良くしっている”シャレード”である。
青山は久しぶりである、当たり前の様にモダンなお店ばかり、キョロキョロしてばかり~たまには味うのも刺激。

なんと、岡本太郎邸のすぐそばであったのにはびっくり~。お庭だけ覗いたら、
ま~ぁ今日はどうした事でしょう、叔父様、叔母様ばかり。
今は亡きお二人、、、寂しいと感じた。

Jazzが始まるまで1時間半はワインやお食事の時間であった。始まってから当然パクパクしている人はいなかった訳である。
勿論のことJazzは最高だった。
たまには良い、3月は小曽根まことがある。行きたいなぁ~、、、

筑波山

2007-01-13 22:29:07 | おでかけフォト

3日に田舎へ新年の挨拶に出かけた。君島の姉さんの家に着いたら11時を廻ってはいたが、待ってましたとばかり、どさ~っと、ご馳走が出た。田舎の人に言わせると可笑しいと笑うかもしれないが、ご馳走だ~。
お餅も、こんなに美味しいお餅は何処にも売っていない。お雑煮はカニだの、何だの色々入っている、お姉さんに言わせると残り物を入れただけと言うが、我が家にはご馳走だ。お汁粉見
みたいに甘いのもある、何でも高い山で採れる高原マメとやらに、栗がごろごろ入っている。汁気なんかない。
そして、やっと本家、もうお腹いっぱいで苦しくて3人で夕方ではあったけど、畑をぐる~っと散歩した。
遠くに見えた、筑波山をぱちり。

新年、新心

2007-01-01 22:19:13 | おでかけフォト

恒例のディズニー、シーにするかランドにするか迷ったが、今回はランドに決まった。徹夜明けの方達は駐車場で仮眠?それでも人数は多いと思いながらもやはり元旦からは多少少なめ?30分位の並び時間で乗れる。
ピーターパン初めてだった、なんの事はないヒューヒュー飛んでいるだけで終わった。しかも、二人乗りの為、進みが遅くこれだけは55分待ちであった。
悠は今年恐竜が初めて目を開けて見る事が出来たらしくすっかり得意になってなんと3回も並んだ。
寒さは覚悟の上だったが、かなりの重装備だったがやはり寒さは冷えた。
天気も今日から崩れるようで曇天の中、夕方で帰路に着いて正解だった。
新らしい年そして心。新年に期待。