goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼の居ぬ間に昼寝 goo

日々のいろいろ、他愛もないことを綴っています。

クローゼットも片付けた♪

2017-10-15 23:40:50 | Weblog
もう着そうにないもの、使いそうにないものを処分したら
棚や引き出しに結構、隙間ができた。
仕舞いやすく取り出しやすい状態になったので、朝も
着ていくものに迷わなくなった。

持っているものを把握するのって大事だなぁ。




このところ、スカンツ、というのかキュロパンというのか
まぁ、そういったものを履いているので、たとえ太っても
自覚しにくい状態にあります。


ウエストゴムには注意が必要だな

靴箱

2017-10-07 23:12:20 | Weblog
玄関にある、作りつけの靴箱。
大きい方だと思うけど、靴でいっぱいだし埃だらけ。

仕事も休みだったので思い立って掃除した。

廊下に新聞をひいて靴を全部出すとその数の多さに驚いた。
棚を全部はずし、きれいに拭いて戻し、靴もほこりを落として
家族それぞれの分をエリアを分けて収納。
傷んだもの、いらないものは捨てて、売れそうなものは
リサイクルショップに持っていった。

玄関も掃除してスッキリ。



通販で靴を2足発注している事はナイショ。


人間って面白い

2017-10-01 22:13:41 | Weblog
今日は夫と買物に行ったが思ったものが見つからず
私は少しいらいらしていた。
店員も要領を得ない返答をするので、そのイライラが
話している私の語気にも現れる。
女性店員がそれを察し、緊張しているのが分かった。

普段はイライラしやすい夫を私がなだめる、という
役回りなのだけれど、私が先にいらいらし始めたので
夫の方がなだめる側に回る。


結局、欲しかったものは手に入り、私よりも夫の方が
ほっとしたようだった。

いつもは私の方がひやひやしながら買い物するんだけどね。


人間って面白い。




季節の変わり目

2017-09-29 19:00:21 | Weblog
今の時期、天候も不安定で自律神経の不調を招きやすい
頃ですが、皆さまはいかがでしょうか?

また、ぐっと朝晩が冷え込むようになった事も影響してか
体調を崩す患者さんが多く現場は忙しいです。
インフルエンザの患者さんもチラホラ・・・

こんな時はスタッフ同士も、どこか殺気立っている感じ。
こういうときは、精神的に安定している人とそうでない人の
差が大きくなります。

自分はカリカリしないように気を付けよう。



ネット世界

2017-09-23 22:30:58 | Weblog
ネットの世界って広くて狭いと思う。

知人には知られていないから・・・と思って発言していても
何かちょっとしたワードで引っかかって知人が訪問していたら

「あれ、これ○○さんじゃね?」

と気付かれる危険性がある。
自分のももしかしたら読んでる人がいるかもしれない。
知ってる人が読んだらばればれだと思うから。

だったらそれはそれで仕方が無い。


口は災いのもと、というが本当にそうだね。
裏で「○○さん、こんなこと書いてたよ」とか



・・・・ひゃ~~・・・こええ~~



でもわざわざ私のブログをチェックしてたりしたら
草生えるんだけどね。


どこにでもいるタイプだと思うけど。。。

2017-09-23 10:51:54 | Weblog
自分よりも半年くらい前に職場に入ってたTさん。
私よりも一回りくらい若い人。
でも私の事を見下しているようで、ちょこちょこ見せる
マウンティング発言がウザい。

しかも私がいい感じに仕事して評価されると面白くないようで
私の評価を下げたいのか、どうでもいいちょっとした事を
鬼の首を取ったかのようにいちいち指摘してくる。

しかもそういう時は、いかにも「指導してます」って感じで
慇懃無礼ともとれる敬語を使ってくる。
普段の話し言葉はフランクなので逆に耳触り。

向こうは正社員でこっちがパートというのもあるのかもだけど
そんなことをしてくるのは彼女だけ。

部署でナンバー1,2を争うUさんが、私を気にかけて
親切にしてくれていたのも面白くなかったのかも。
Uさんも若く、Tさんと年齢が近いので中がいい。

Uさんに私の事を悪い風に吹き込みそうで、そこが心配。


私はいつも笑顔で低姿勢ですwww

魔がさした。。。

2017-09-16 16:31:15 | Weblog
ヤフオクを見ていたら、つい、魔がさして入札してしまった。
どうしようかな~~と思っていたら他の人が高値を付けた。

助かった~~

その商品、ずっと入札が無く、開始価格で終わるかと
思っていたけど、やっぱり気にしている人が他にもいて
誰かに落札されるとなったら「ヤバい!!」って
高値更新したんでしょうね。

ネットオークションあるある。

レジャーの秋

2017-09-15 20:29:32 | Weblog
暑さがひと段落してレジャーによい季節となりましたが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

先日、スズメバチに7~8ヶ所、刺されたと救急車で
搬送された患者さんがいらっしゃいました。
ぐったりして血中の酸素濃度も下がって結構重症。

山登りやハイキングにいい季節ですが、みなさま
ハチや熊にはお気を付け下さいね。
マダニの被害も報告されておりますので山野では
肌の露出はお控えください。


・・・・


って、なんのサイトやねん

眠い。

2017-09-11 20:57:40 | Weblog
夏バテか疲れがとれない。
休みの日は時間があれば寝てしまう
新人さんの指導も気を使うのでそういった気疲れもあるのかも。

新人とはいっても職歴は私の倍くらいある。
私は仕事をしていた期間よりもブランクの方が長いのです。

何を教えるっていうのかね。
この病院でのやり方を伝えるだけであって
基本的に、看護に関して私が教えることなどあるのか疑問。

私自身は、入社してすぐに指導者が入院するし、8ヶ月目
くらいには退職されてしまった。

ちょっと待ってよ、と思いながらもいろいろなスタッフに
聞きながら仕事した。
以前、師長に「mossさんってあやふやなところが
あるじゃない?」って言われたけど、そりゃそうでしょ。
責任持って指導する人がいないんだから。

そんなあやふやな人間に、責任持って新人指導しろって
「おいおい」って感じするわ。


なんかだんだんやさぐれてきたな

おやおや?

2017-09-04 23:36:09 | Weblog
日ごろ優しい先輩が、なんだか当たりがキツい。
何か地雷を踏んだか?

・・・と思っていましたが、今日は実に人懐っこい。
前のは単に仕事が忙しくてキレてたのでしょうか?

それとも、自分の行動をあとあと振りかえっては
落ち込むタイプの人なので「ひどいこと言った」と
思い返して気持ちを切り替えたのかな?

どちらにしても、用心しよう(笑)

こじらすと面倒なのが女性の職場の人間関係。