goo blog サービス終了のお知らせ 

BE HERE NOW

α9、α7、α77M2、RX100M3でのポートレイト、スナップ、いろいろ

GARRRR 2

2011-09-13 22:05:45 | 車,バイク
サーキットでのレースと違い、モトクロスはコースのすぐ脇で観戦できます。
自分のホンの2~3m先をバイクがカッ飛んでいき、それはそれはかなりの迫力モノなのですが・・・砂ボコリもすごくて、コンタクトレンズ愛用者にはなかなか辛い撮影環境でした(泣)
コース脇にいるとホコリが目に入りまくりで、目はメチャ痛いは涙はボロボロ出てくるはで、まともにファインダーも覗けない・・・。
そんな状況下でのカメラ任せの超テキトー撮影でした(汗)




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM



撮影日:2011年9月11日(日)
ロケ地:名阪スポーツランド
カメラ:α55

※ 画像をクリックしていただくと、より大きいサイズの画像が表示されます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GARRRR 1

2011-09-12 21:44:19 | 車,バイク
久しぶりに、コソッと更新してみます・・・




SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM



撮影日:2011年9月11日(日)
ロケ地:名阪スポーツランド
カメラ:α55

※ 画像をクリックしていただくと、より大きいサイズの画像が表示されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iron horses 4

2010-06-19 13:58:27 | 車,バイク
↓是非、1日1回クリックをお願いします!

人気blogランキングへ


前回記事で「7コマ/秒」のモードで撮ったかのように書いてしまいましたが、私の勘違いでした・・・(^^;
てっきりドライブモードで「連続撮影:Hi」にすると7コマ/秒になると思っていたのですが、これだと5コマ/秒のAF、AEが追従するモードで、前回と今回アップした写真はこの設定で撮ったものでした。
ドライブモードの設定の中に「速度優先連続撮影」という設定が別にあり、これをオンにしないと7コマ/秒にはならないようです。どうりでちゃんとピントがきているカットが多かった訳です(笑)
5コマ/秒は既にα700やα900でも実現してましたが、動体でのAF追従性はこれらの機種よりかなりよくなっていると感じるので、年内リリース(?)の次期ミドルレンジ機にも期待してしまいます。




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM



撮影日:2010年3月22日(日)
ロケ地:インテックス大阪
カメラ:α550
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iron horses 3

2010-06-13 23:28:54 | 車,バイク
↓是非、1日1回クリックをお願いします!

人気blogランキングへ


今さらの報告ですが、3月(だったか?)にα700をα550にリプレースしました。
そんなに深い意味は無く、単なる思いつきです(^^;
操作系はα900やα700とかなり違うけど、まぁちょっと使えば慣れました。ちょうどα-7Dとα-Sweetの違いのような感じです。
そもそもクラスが違うのでα700と比べると劣っている部分も多々ありますが、AFは速くなった気がするし、随分軽くなったし、α900のサブ機としてはなかなかいいかなぁと思います。

このα550、7コマ/秒の連写が出来るのですが、その場合は1枚目にAFとAEが固定されてるらしい・・・。
アップした写真はそんなことも知らずに「やっぱ7コマ/秒は速いなぁ」と単純に感心しながら撮った写真です(笑)

ちなみに、連写速度を5コマ/秒に落とすとAFもAEも追従するらしいです。まだ試す機会が無いのですが(^^;




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM




SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM



買う直前までα550にはあまり興味が無く、どんな特徴がある機種なのかもほとんど知らなかったので、価格コムで情報収集しようと思って覗いてみたら、チョットうんざりすることが・・・

ユーザーレビューを「概ね高評価でそう悪くはなさそう、でも酷評している人も時々いるなぁ」などと思いながら見ていたのですが・・・
よくよく見ると何のことはない、酷評している人は全部同一人物・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ ・・・

このブログを最初の頃から覗いてくれている方なら、別人を装って別HNを使い分けて複数の酷評を書いてるのが誰なのかは見てみればすぐに分かるとは思いますが、いい歳してそんなことやって何が楽しいんやろ?と不思議に思う、というか何か哀れにすら感じますねぇ。



撮影日:2010年3月22日(日)
ロケ地:インテックス大阪
カメラ:α550
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iron horses 2

2010-03-27 22:56:15 | 車,バイク
↓是非、1日1回クリックをお願いします!

人気blogランキングへ


元々はF1以上に好きだったWGP、現在のMotoGPもここ数年はあまり観なくなっていたのですが、09年のGP250クラスは鳥肌モノのレースの連続で、その中でワールドチャンピオンになった青山博一選手の活躍に大興奮のシーズンでした。

2サイクル250ccのGP250クラスは、今年からホンダ製4サイクル600ccに各サプライヤーの車体を組み合わせるMoto2クラスに変わりますが、モリワキやTSRといった日本のサプライヤーも参戦するし、どんなレース展開になるのかワクワクしてます。
もちろん、GP250クラス最後のワールドチャンピオン青山選手が最高峰MotoGPクラスでどんな活躍を見せてくれるのかもヒジョーに楽しみです。

4月のMotoGP開幕が待ち遠しいっ!




SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA




SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA




SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA




SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA




SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA




SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA



撮影日:2010年3月22日(日)
ロケ地:インテックス大阪
カメラ:α550
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iron horses 1

2010-03-25 00:05:13 | 車,バイク
↓是非、1日1回クリックをお願いします!

人気blogランキングへ


今年からインディカー・シリーズにフル参戦する佐藤琢磨の活躍を観るため、新たにGAORAの視聴契約を追加。
で、F1の開幕戦と同じ3/13~14にインディカー・シリーズも開幕したのですが、期待の琢磨はスタート直後の1コーナーで前車に追突してあえなくリタイヤ・・・(^^;
まぁ、次に期待です。
実はインディカー・シリーズをちゃんと観たのは今回が初めてだったのですが、同じフォーミュラカーとはいえ色んな意味でF1とは対照的で面白かったです。オーバーテイクもちゃんとあるし。

今年のF1のルール改定の目玉である「給油禁止」も、よりエキサイティングなレース展開にする、平たく言うと「オーバーテイクを増やすこと」が目的のハズですが、開幕戦を観る限り期待とは正反対の方向に向かっている気がしないでも・・・(汗)

バーレーンGPがたまたま単調なレース展開になっただけ・・・であることを切に願います。




SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA




SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA




SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA




SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA




SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA



撮影日:2010年3月22日(日)
ロケ地:インテックス大阪
カメラ:α550
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

new weapon

2010-03-06 23:53:04 | 車,バイク
↓是非、1日1回クリックをお願いします!

人気blogランキングへ


HONDA HSV-010




MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5G + AF 1.4x TELE CONVERTER-II




MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5G + AF 1.4x TELE CONVERTER-II




MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5G + AF 1.4x TELE CONVERTER-II



撮影日:2010年3月6日(土)
ロケ地:鈴鹿サーキット
カメラ:α700
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Super Taikyu in Okayama 2

2009-09-15 21:29:13 | 車,バイク
↓是非、1日1回クリックをお願いします!

人気blogランキングへ


昨年までBクラス・CクラスだったブラウンGPやレッドブルの開幕当初からの躍進、M・シューマッハの現役復帰発表→すぐ断念、最下位チームだと思っていたフォースインディアのG・フィジケラがスパでポール奪取→決勝2位、でそのフィジケラのシーズン途中のフェラーリ電撃移籍・・・
想像もできないようなことが次々と起こる、という意味でも今シーズンのF1はなかなか面白い。
が、ルノーのクラッシュゲード疑惑だけはいただけない。

知らない人のために簡単に説明すると「2008年のシンガポールGPで、ルノーのF・アロンソに有利なレース展開になるよう、同じくルノーのN・ピケが故意にクラッシュし、セーフティカー導入を導いた」という疑惑。
そして実際のレースは「まるでセーフティカー導入を知ってた」かのような絶妙のタイミングでピットストップしたアロンソが逆転優勝。
にわかには信じがたいことだけど、この2008年シンガポールGP直後から「ピケの不自然なクラッシュ」に関しては様々なウワサが囁かれていたらしい。

いずれにしても、これからのF1のためにも事実関係を明確にして欲しいと強く思う。




MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5G




MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5G




MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5G




MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5G




SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC



撮影日:2009年9月6日(日)
ロケ地:岡山国際サーキット
カメラ:α700
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Super Taikyu in Okayama 1

2009-09-13 01:56:20 | 車,バイク
↓是非、1日1回クリックをお願いします!

人気blogランキングへ


8月のGT鈴鹿に行きそびれた(日程を勘違いしていた・・・)こともあって、岡山でのスーパー耐久で久し振りのモータースポーツ撮影に行ってきました。
が、NDフィルターを持って行くのを忘れてしまい、思うようにSSを下げられずで・・・(泣)

ということで、スーパー耐久の写真が数回続きます。




SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA




MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5G




MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5G




MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5G




MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5G




MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5G



撮影日:2009年9月6日(日)
ロケ地:岡山国際サーキット
カメラ:α700
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AUTOMESSE2009 Part4

2009-03-08 04:25:00 | 車,バイク
↓是非、1日1回クリックをお願いします!

人気blogランキングへ


いつものことながら、タイヤやホイールの写真はいっぱいあってもオネーサンの写真は何故かほとんどないという、この手のイベントモノとしてはビミョーにヘンな(?)ブログ記事になってしまってますが、まぁ中にはこういうブログがあってもいいかなぁと・・・(^^;
で、オートメッセの写真は今回で最後のアップになります。

アップできていないポートレイトがたまってきた(汗)ので、次の更新からはポートレイトがしばらく続くことになるかと思います。




SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM




SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM




SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM




SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM




SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM




SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM



撮影日:2009年2月15日(日)
ロケ地:インテックス大阪
カメラ:α900



ONE PIECE 巻53 (53) (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社

このアイテムの詳細を見る




----------------------------------------------------------
Leialoha
わたなべゆう
インディーズ・メーカー

このアイテムの詳細を見る

----------------------------------------------------------
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする