トラック協会では、「原油価格の高騰から国民の暮らしと中小企業の営業を守る」日本共産党国会議員団の政府への申し入れも届け、懇談しました。協会事務局長は「軽油が1円上がると業界全体では160億円の負担増を強いられる。業者の利益率は0.3%しかなく、貨物輸送は死活問題です」「国の規制緩和で4万社ほどだった業者が6万2千社と5割も増え、し烈な競争です」などと実情を話してくれました。
商工会連合会では、「景気回復の実感が薄い。(景気回復には)内需の拡大が一番。下請企業に利益を配分してもらって、雇用所得が増えないといけない。そのたにも政治にがんばってもらわないと」と述べられました。
商工会連合会では、「景気回復の実感が薄い。(景気回復には)内需の拡大が一番。下請企業に利益を配分してもらって、雇用所得が増えないといけない。そのたにも政治にがんばってもらわないと」と述べられました。