前岡山県議会議員 森脇ひさき

2023年の岡山県議選で5期目に再挑戦。
「命と暮らし、環境が最優先」の県政へがんばります。

森脇ひさき 5期目へ再挑戦

2023-04-10 | 県政に関する活動
いよいよ来年4月が県議選。5期目に再挑戦します。前回落選の悔しさをバネに全力で頑張る決意です。どうぞよろしくお願いします。 . . . 本文を読む
コメント

県議選に向けた決意(その2)

2023-01-03 | 地域での活動など
県民の切実な願いに背を向ける「オール与党」議会から、県民の願いが届く県議会に . . . 本文を読む
コメント

県議選に向けた決意(その1)

2023-01-03 | 地域での活動など
「戦争か、平和か」歴史的岐路の年。 統一地方選挙でも「戦争する国づくり」にノーの審判を。 . . . 本文を読む
コメント

躍進のつどい

2022-11-12 | 各種集会など
来春の県議・市議選まで5か月。岡山市北区の党と後援会「躍進のつどい」がおこなわれ、決意を語りました。 . . . 本文を読む
コメント

要望まとめ政府交渉

2022-11-02 | 県政に関する活動
この間とりくんでいる「県政・市政アンケート」はすでに1000人近い方から返信いただき、たくさんの要望が記述されています。緊急を要する問題、次回の議会でとりあげたい問題などを中心にとりまとめ、政府交渉をおこないました。 . . . 本文を読む
コメント

県政の特徴と日本共産党県議団

2022-10-23 | 県政に関する活動
県政の特徴と日本共産党県議団について、県活動者会議で報告しました。 命と暮らしを守る大事な議席、北区では必ず奪還をめざします。 . . . 本文を読む
コメント

命と暮らし・営業まもる県政を

2022-09-14 | 地域での活動など
コロナ危機、物価高騰など、暮らしの不安が渦巻いています。超低金利政策による円安、給料が増えない、年金が下がる、消費税率が上がった・・・。安倍内閣以来の経済失政は明瞭です。 . . . 本文を読む
コメント

県民の願い実現へ頑張ってきた日本共産党県議団

2022-08-27 | 県政に関する活動
日本共産党県議団がおこなってきた活動の特徴を3点にまとめました。 . . . 本文を読む
コメント

県政と県議会の特徴

2022-08-27 | 県政に関する活動
「岡山民報」社の依頼を受け、岡山県政と県議会の特徴を簡単にまとめました。来春の県議選では、このような県政を少しでも県民に引き寄せるためにがんばります。 . . . 本文を読む
コメント

民主主義って何だろう

2022-08-10 | Weblog
安倍元首相の襲撃事件直後、岸田首相も「民主主義への挑戦だ!」と叫びました。民主主義って何だろうと、あらためて考えています。 . . . 本文を読む
コメント

日本共産党創立100周年(5)

2022-07-15 | Weblog
日本共産党のパンフレットから、100年の歴史の特徴を紹介します。 最後に、あなたも「変革の生き方」へ踏み出しませんか。 . . . 本文を読む
コメント

日本共産党創立100周年(4)

2022-07-15 | Weblog
日本共産党のパンフレットから、100年の歴史の特徴を紹介します。 第四の特徴は、「社会主義・共産主義を掲げる党」ということです。 . . . 本文を読む
コメント

日本共産党創立100周年(3)

2022-07-15 | Weblog
日本共産党のパンフレットから、100年の歴史の特徴を紹介します。 第三の特徴は、「どんなときも国民との共同を貫く党」ということです。 . . . 本文を読む
コメント

日本共産党創立100周年(2)

2022-07-15 | Weblog
日本共産党のパンフレットから、100年の歴史の特徴を紹介します。 第二の特徴は、「自己改革の努力を続けてきた党」ということです。 . . . 本文を読む
コメント

日本共産党創立100周年(1)

2022-07-15 | Weblog
日本共産党のパンフレットから、100年の歴史の特徴を紹介します。 第一の特徴は、「社会進歩の大義を掲げ不屈にたたかう党」ということです。 . . . 本文を読む
コメント