goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ オクラ/芝桜

2021年09月26日 | 菜園と花壇

台風が近づいてきているためか 今日は 曇り一時雨

日照時間が少ないのか メダカの家の藻も消えて そこまで見えてます

種を採ろうとしてほったらかしのオクラ

終わりかと思っていたら 花が2輪も咲いてました

収穫したほうが 良かったかな?

二重・八重のオダマキ まだ芽は出てきませんが

一重のノーマルタイプは 新しい葉が出てきています

まあ 来年の春先までに間に合てくれれば

良いという事で・・・

柿の木の下の 芝桜が 今日咲いていました

忘れたころに 咲く 芝桜 勿忘草の芝桜

今日 とった零余子

5円玉と同じくらいの大きさで なおかつ ハ-ト型

珍しい・・・

これは 食べずに 来年用として 土に埋めときます

今日も あっと言う間に 1日が過ぎたなあ・・・

明日は 隣のおじさんも連れて外科に行かないといけません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線路沿い清掃完了・・・

2021年09月26日 | 日常ヴギ

9:00 清掃開始

予定は 最大10人でしたが 結局8人

昨日 3人に緊急メ-ル入れといて良かったです

いつもは 草がボウボウの線路沿いも 今年は こんな感じ

ビッシリ はびこる ツタも絡んでいません

 

甲州街道沿い こちらは一度 国土交通省が処理したので

高い草は 殆ど無し 低層の草ばかりで簡単に終わりました

今回 ゴミは13袋 こちらも いつもの半分です

 

帰って来て 即 

買い物に行って 婆ちゃん宅へ・・・

いつものように 7品つくって 今日は 写真ボケちゃいましたが

油揚げの巾着煮を作って

半分は 婆ちゃん 半分は ミイばあの所に持っていきました

もう一品作ろうと思いましたが また 今度に・・・

楽しみはとっておきます・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 10匹・・・/モスラだらけ

2021年09月26日 | 菜園と花壇

家の中で飼っている モスラ達

檸檬の葉についていたモスラ 心配しましたが ミカンの葉を食べてくれました

普通 生まれて 食べている葉以外は食べないと思ってました

どうせなら ゴーヤと同じで 何匹いるか探しました

昨日の 緑のモスラ・・・ 1匹は見つけましたが もう一匹発見できず!

いない 1匹入れて モスラ2匹

 

アブラムシの付いた枝を切って捨てようと 葉を見たら

誕生したのと 何と卵を発見・・・ モスラ3匹+α

外の道から探していたら いました! 黒アゲハ2匹

モルラ 合計5匹+α

中に入って キアゲハとクロアゲハ 1匹づつ

モスラ合計 7匹+α

家の3匹入れて 10匹+α

ひいちゃんも 蜜柑の木でサナギを見たことがないと

同じことを言ってました

今年は 陽気がおかしいので モスラも沢山いるのかも

追記:カマキリも元気してます

今日は フーゴたちの鈴虫を 六ちゃんがあげたら知らないうちに食べてました

でも カマキリは しばらくしたら庭に離します

カマキリは冬期間 卵で越冬して 春に孵化するのですが

ものまま 飼うのなら 卵を産みつける 枝を用意しないといけません

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする