今日は だらだらと エネルギ-を午前で使い切った・・・
左は 昨日 収穫したゴーヤ
右は この前からぶら下がってる 小さめの Uの字ゴーヤ
ところが・・・
今日見たら 爆発寸前 黄色く変わってました
一日で こんなに変わってしまう 気が抜けない
今日は 2本収穫・・・
小さい方の種は 来年用の種にしようかな
一緒に ミニトマトが採れたので 記念写真です
やっぱり 収穫って 多くても少なくても嬉しいですよね
今日は だらだらと エネルギ-を午前で使い切った・・・
左は 昨日 収穫したゴーヤ
右は この前からぶら下がってる 小さめの Uの字ゴーヤ
ところが・・・
今日見たら 爆発寸前 黄色く変わってました
一日で こんなに変わってしまう 気が抜けない
今日は 2本収穫・・・
小さい方の種は 来年用の種にしようかな
一緒に ミニトマトが採れたので 記念写真です
やっぱり 収穫って 多くても少なくても嬉しいですよね
午前中 ブラックライトを探しに 4店舗回りました
結果は 無し・・・ 帰りは 遊歩道をブラブラと・・・
青空が気持ちいいなあ(#^.^#)
雲はやっぱり最高 暫し 草を布団に空を見てた
川は まだ 鮎が遡上してるのかな 今年も沢山登ってるらしい
見えた魚は もろこ系に見えます・・・ この川は 遊漁券が必要です
いろんな花もひっそりと 百日紅の白かな
ヒガンバナも 草に隠れていたるところに咲いてます
最終コ-ナ-は 湧き水の池
水量もだんだんと増してきました
夏の残りは 回りの草・・・ こんなに密集してなかったんですけどね
いつも来てても 自然の流れの方が 早そうです
昨日
ピンクだと思っていた 花は青色
この色みてわかりました ヨルガオ・・・
だから 朝 萎んじゃうんですよね
それに 最初に種を採った 鞘がクリオネみたいな形をしてます
種は採ったときに 一粒こぼれたのかもしれません
いずれにしても わかって良かったです
まだ 蕾が付いてるので 暫く楽しませてくれそうです
先日 蕾を見つけた「団十郎」が咲いてました
種の殻はありませんが 蕾が二つあるので咲くかも・・・
他の朝顔も頑張ってますよ(*^^*)
一昨日整理した どうもニオイからして 桑のような・・・
45Lボランティア袋を2枚1セットにして 3袋 今日の燃えるゴミに出します
防犯の面でも いらない草などは処理しないと・・・