ハイジの村の周りは ヒマワリがいっぱい どこを見てもヒマワリ
何処を見ても 写真を撮る 人・・・人・・・人・・・
村の中にもありました
迷路になっているんですが クマンバチがいて
迷路の中に入れませんでした
でも 子どもにとっては 楽しい場所・・・
でもでも アルパカには負けるみたいです
ハイジの村の周りは ヒマワリがいっぱい どこを見てもヒマワリ
何処を見ても 写真を撮る 人・・・人・・・人・・・
村の中にもありました
迷路になっているんですが クマンバチがいて
迷路の中に入れませんでした
でも 子どもにとっては 楽しい場所・・・
でもでも アルパカには負けるみたいです
山梨のハイジの村です
ここも 花が綺麗でした
ここを知ったのは たけジイが買った土地があるからです
車で5分くらいですかね
始めてきましたが ここも広くて見るところ満載
上の写真の 賃借り屋根の上から撮った写真です
中央には バラをうってました
もう少し 時間をとればよかったかも
一昨日 体の色が薄茶色だったのに
昨日見たら 緑に変化してました
それも 葉と葉の間に隠れて 丁度これなら鳥にも見つからない
食事の時間か 移動開始
目あての葉っぱに到着したら
もぐもぐ モグモグ 美味しく食べてます
緑の葉っぱだから 体が緑に・・・
今年は とにかく 少ない アゲハの子どもです
これも 夏のお友達
アゲハと同じ柿の木にいましたが
餌を捕まえるのが大変 しばらくしたら野に放ちます